マルチプローブ微小力センサーの開発
多探头微力传感器的研制
基本信息
- 批准号:08650062
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、試料表面上の多点を同時に計測・加工が可能なマルチプローブタイプの走査型力顕微鏡(SFM)を実現するため、新たにマルチプローブ微小力センサーの開発を行った。具体的には、マルチプローブSFMシステムを実現する圧電微小力センサーアレイの設計および製作プロセスの開発を行うとともに、製作したセンサーアレイの特性の検証を行った。そして、2個所の同時測定が可能なマルチSFMシステムを実現した。○圧電薄膜マルチプローブ微小力センサーの設計・製作および評価マルチプローブ顕微鏡システムでは、各々のプローブ探針・試料間距離が独立に制御する必要があり、各々のプローブが従来のシステムの圧電スキャナの_z駆動性能を有する必要がある。そのため、本研究では、圧電ひずみ定数の高いチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)薄膜を採用した。PZT薄膜の成膜には組成の制御が容易なゾル-ゲル法を用いることにより、長さ150μm,幅50μm,厚み3.5μmのPZT圧電薄膜微小力センサーが100μm間隔で10本並んだマルチプローブデバイスを製作することができた。センサーの変位変換効率(電流感度)は1.0〜2.0A/mであり、駆動効率は100〜200nm/Vであり、若干の性能のばらつきはあるものの、いずれもSFMを構成するのに十分な特性を有していた。○マルチプローブ走査型力顕微鏡(SFM)の開発さらに試作したマルチプローブ微小力センサーを利用して、2つのセンサーが同時にダイナミックモードで動作するマルチプローブSFMを開発した。特に2つのセンサーの変位を探針・試料間距離が一定となるように独立にフィードバック制御するシステムを構築し、2点での40μm角範囲の同時測定を実現した。
In this study, the simultaneous measurement and processing of multiple points on the surface of the sample is possible, and the development of micro-force microscopy (SFM) is possible. The detailed design and development of SFM systems are described in detail below. The simultaneous determination of two sites is possible. Design, fabrication and evaluation of micro-mirror system for thin film micro-force sensors, independent control of the distance between probes and samples, and independent control of the voltage characteristics and dynamic performance of micro-mirrors for thin film micro-force sensors. In this paper, we study the application of PZT thin films in high voltage semiconductor applications. PZT thin films are easy to fabricate by using a thin film deposition method. PZT thin films with a length of 150μm, an amplitude of 50μ m, and a thickness of 3.5μm are fabricated at 100μm intervals. The switching efficiency (current sensitivity) is 1.0 ~ 2.0 A/m, the switching efficiency is 100 ~ 200nm/V, and some of the performance characteristics are very good. The development of SFM is being tested for the use of micro-force sensors, and the development of SFM is being tested for the simultaneous use of micro-force sensors. In particular, the distance between the probe and the sample at 2 points is constant, and the distance between the probe and the sample at 2 points is 40μm.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.ITOH,C.LEE,J.CHU,T.SUGA: "Piezoelectric force Sensing Pb(Zr,Ti)O_3 Microcantilever Array for Multiprobe Scanning Force Microscopy" 1996 MRS Fall Meeting Proceedings (Matenials in Microsystems). (印刷中). (1997)
T.ITOH、C.LEE、J.CHU、T.SUGA:“用于多探针扫描力显微镜的压电力传感 Pb(Zr,Ti)O_3 微悬臂梁阵列”1996 年 MRS 秋季会议论文集(微系统材料)(正在出版)。 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
I.Itoh,C.Lee,J.Chu and T.Suga: "Indeperdent Parallel Scanning Force Microscopy Using Pb(Zr,Ti)O_3 Microcantilever Array" Proceedings IEEE Micro Electro Mechanical Systems′97^*. 78-83 (1997)
I.Itoh、C.Lee、J.Chu 和 T.Suga:“使用 Pb(Zr,Ti)O_3 微悬臂阵列的独立并行扫描力显微镜”论文集 IEEE 微机电系统’97^* (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshihiro ITOH,Ryutaro Azumi and Tadatomo Suga: "Piezoelectric Microcentilever Array for Multiprobe Scanning Force Microscopy" IEICE TRANS.ELECTRON.E80-C・2(印刷中). (1997)
Toshihiro ITOH、Ryutaro Azumi 和 Tadatomo Suga:“用于多探针扫描力显微镜的压电微中心阵列”IEICE TRANS.ELECTRON.E80-C·2(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 寿浩其他文献
極薄MEMSチップ実装技術の研究
超薄MEMS芯片安装技术研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中川 潤哉;高松 誠一;伊藤 寿浩;山下 崇博;牧本 なつみ;小林 健;マリア ジメルカ - 通讯作者:
マリア ジメルカ
コルゲート加工機を用いた微小縦波構造を持つストレッチャブル配線の開発
使用波纹机开发具有微纵波结构的可伸缩布线
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥田 真司;高松 誠一;伊藤 寿浩 - 通讯作者:
伊藤 寿浩
インクジェットによるe-textile用配線形成の検討
使用喷墨的电子纺织品布线形成的考虑
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
磯部 魁;海法 克享;高松 誠一;伊藤 寿浩;富田直人,山本 道貴,高松 誠一,伊藤 寿浩 - 通讯作者:
富田直人,山本 道貴,高松 誠一,伊藤 寿浩
ポリウレタンの反応性制御による銀ナノ粒子インクジェット配線微細化の検討
控制聚氨酯反应性实现银纳米粒子喷墨布线小型化的研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 直人;伊藤 寿浩;高松 誠一 - 通讯作者:
高松 誠一
伊藤 寿浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 寿浩', 18)}}的其他基金
ルーメン細菌発電デバイスの開発
瘤胃细菌发电装置的研制
- 批准号:
23K27029 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ルーメン細菌発電デバイスの開発
瘤胃细菌发电装置的研制
- 批准号:
23H02336 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体音のモデル構築と分離ベクトルの最適化による生体音抽出システム
基于体声模型构建和分离向量优化的体声提取系统
- 批准号:
22K18778 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
物理量センサ群による鶏の振る舞い・病変の直接計測
使用物理量传感器直接测量鸡的行为和病变
- 批准号:
18650110 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
半導体デバイスのCu電極への超低荷重プロービングプロセスの開発
半导体器件铜电极超低力探测工艺的开发
- 批准号:
14702037 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
圧電微小力センサーによる液中走査型力顕微鏡の開発
使用压电微力传感器开发水下扫描力显微镜
- 批准号:
07750074 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
圧電微小力センサーによる液中走査型力顕微鏡の開発
使用压电微力传感器开发水下扫描力显微镜
- 批准号:
07750074 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)