車いすの混合を考慮した歩道サービスレベルと幅員決定に関する研究

考虑轮椅使用者组合的人行道服务水平及宽度确定研究

基本信息

  • 批准号:
    08650634
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近年「福祉のまちづくり」に見られるようにこれまで移動制約者層とされてきた高齢者・障害者に配慮したまちづくりの概念が各地で見られるようになった.これまで外出の制限されていた高齢者・障害者はこれらの対策と生活様式の変化とともに,よりハイモビリティになるものと思われる.車椅子利用者も今後はこの方向に向かっており,活力あるまちづくりを構築してゆく必要がある.本研究は,車いす利用者の立場からみた歩道整備について考えることを目的とした.まず,実際車椅子利用者はどのような意識を持って歩道上を通行するのかについて把握するために,車椅子利用者を対象とした意識調査を実施した.つぎに,車椅子が歩道に混入することによって,歩行者の速度にどの程度の影響があるのかについて分析を行った.これより,車いす利用者からみた歩道整備のあり方について考察することができた.得られた知見として,1.アンケート調査から,「歩道」,「交通機関」,「ターミナル」の3つは車いす利用者の外出を低下させる要因として考えられる.とくに,歩道に関しての問題点として,「歩道幅員の狭さ」,「路面の凹凸」,「路面の傾斜」,「路上の障害物」,「溝ぶた」といったものが挙げられた.2.実際の歩道に車椅子を走行させたときの実態調査より,歩道を車椅子が通行することにより,歩行者の速度は約4.5%低下することがわかった.また,歩行者速度-密度からのアプローチにおいて,本研究の分析では正の相関が認められた.また,歩行者が車いすを追い越す場合の回避幅について分析したところ,歩行者が歩行者を追い越す場合よりも前方で回避を開始しており,歩道幅員拡幅の必要性を考察することができた.
In recent years, the concept of "well-being" has been seen everywhere. This is the first time that the government has been able to control and control the situation, and the second time that the government has been able to control and control the situation. The chair user will move in the direction of the future, and the vitality will be built. This study aims to explore the user's position on vehicle maintenance. The survey was conducted on the awareness of the users of the vehicle chairs. The analysis of the influence of the speed of pedestrians on the speed of vehicles and chairs mixed in with each other. This is the first time that the user of the vehicle has visited the site. 1. Investigation,"Road","Traffic","Traffic", 3. 2. The actual walking of the car chair is investigated. The walking speed of the car chair is about 4.5%. The analysis of this study shows that there is a positive correlation between walking velocity and walking density. The analysis of the avoidance amplitude in the event of a pedestrian overtaking the vehicle begins with the necessity of the avoidance amplitude in the event of a pedestrian overtaking the vehicle.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
管,三星,北川 他: "車椅子の混入を考慮した歩道の最小幅員に関する研究" 土木計画学研究・講演集. 19(2). 469-472 (1996)
Kan, Mitsuboshi, Kitakawa 等人:“考虑轮椅的人行道最小宽度的研究”土木工程规划研究和讲座 19(2) 469-472 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三星 昭宏其他文献

視覚特牲から見たロービジョン者の屋外歩行に関する研究
视觉特征视角下弱视人群户外步行研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳原 崇男;北川 博巳;三星 昭宏;斎藤 圭亮
  • 通讯作者:
    斎藤 圭亮
The Primary Study about Measuring the Ambulatory Ability of the Visually Disabled Using Sense of Direction Questionnaire-Short Form
用方向感问卷测量视障者步行能力的初步研究(简式)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳原 崇男;三星 昭宏
  • 通讯作者:
    三星 昭宏
福祉移送サービスの事故とヒヤリ・ハットに関する調査研究
福利运输服务事故及险情研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳原 崇男;三星 昭宏;近森 真人
  • 通讯作者:
    近森 真人
移動・送迎サービスの事故分析とリスクマネジメントに関する基礎的研究
交通运输服务事故分析与风险管理基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近森 真人;三星 昭宏;柳原 崇男
  • 通讯作者:
    柳原 崇男

三星 昭宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三星 昭宏', 18)}}的其他基金

知的・精神・発達障害者の移動に関する問題点の抽出
提取与智力、精神和发育障碍人士的运动相关的问题
  • 批准号:
    20656082
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
身体負担からみたバリアフリー施設整備の評価に関する研究
身体负担视角下的无障碍设施发展评价研究
  • 批准号:
    16656158
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
身体障害者の交通挙動と都市交通対策に関する研究
肢体残疾人交通行为及城市交通措施研究
  • 批准号:
    X00210----075450
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

生活者の観点に立った福祉のまちづくりの現状と課題
消费者视角下福利小镇发展现状及问题
  • 批准号:
    09610227
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了