公共空間における情報(視覚・聴覚)障害者の探索行動実験
公共场所信息(视觉/听觉)障碍者探索行为实验
基本信息
- 批准号:08650737
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,平成8年度から10年度の研究期間に,情報(視覚・聴覚)障害者の探索行動実験として,利用方法が異なる3種の施設で順次実験する。具体的には,平成8年度に交通施設,平成9年度に医療福祉施設,平成10年度に文化施設において探索行動実験を行い,各施設における迷い行動の発生状況等の障害を把握し,情報空間との相互分析によってその要因を明らかにする。<平成8年度・交通施設における探索行動実験>平成8年度は,交通施設の中で空間タイプが特徴的な東京駅を選定し,その施設で「正面入口から入って,切符を購入し,改札を通って,コンコースを抜け,目的に電車のホームに到着する」までの探索行動実験を行った。当初の計画では,2種類の異なる施設について実験を行う予定であったが,比較をより明確にする意味で,同一施設において異なる2つの条件(独力で探索する,同伴者とともに探索する)で実験を行こととし,計2種類の実験を行った。各実験ごとに,視覚障害者5名,聴覚障害者5名,さらに比較のため健常者5名の計15名の被験者で実験を行い,合計30名の被験者で実験を行った。実験では,被験者に小型ビデオカメラを装着してビデオ撮影を行うとともに,実験者が被験者を追跡しながらその状況をビデオ撮影することで,被験者の探索行動を詳細に記録した。実験結果については,現在分析中であり,次年度(9年度)に各学会(日本建築学会・日本デザイン学会等)で中間報告を発表する予定である。
In this study, the three types of facilities were implemented in sequence according to the different methods used during the research period from 8 to 10 years of Heisei. Specifically, transportation facilities in FY2008, medical facilities in FY2009, cultural facilities in FY2009, exploration activities in FY2009, understanding of obstacles such as the development status of activities in each facility, and mutual analysis of information space "Heisei 8 Year·Exploration Action in Transportation Facilities" In Heisei 8, Tokyo Station was selected as one of the transportation facilities with spatial characteristics, and the exploration action of "entering the front entrance, cutting the symbols, purchasing them, and changing the layout, the doors will be opened, and the tram will arrive at the destination." In the original plan, there are two kinds of different facilities, namely, two kinds of different conditions (independent exploration, companion exploration), two kinds of different conditions (independent exploration, companion exploration), and two kinds of different facilities. 5 visual impairments, 5 visual impairments, 5 visual impair In fact, the victim's small video game is installed, and the victim's exploration action is recorded in detail. The results of the analysis are currently being analyzed, and interim reports are being prepared for the following year (Y2K) for each institute (Japan Architectural Society, Japan Institute of Architecture, etc.).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森 一彦其他文献
日本の都市像のこれまでとこれから
日本城市形象的过去与未来
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 雄二 ;大原 一興 ;厳 爽 ;橘 弘志 ;二井るり子 ;北野 綾乃 ;森 一彦;中島直人 - 通讯作者:
中島直人
The Study on the Model of Walking Environment for Age People
老年人步行环境模型研究
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 一彦 - 通讯作者:
森 一彦
フィンランド・スウェーデンにおける既存施設の福祉転用事例に関する研究 空き家・空きビルの福祉転用研究その4
芬兰、瑞典现有设施福利改造案例研究 空置房屋及建筑物福利改造研究 第四部分
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 雄二;大原 一興;厳 爽;橘 弘志;二井るり子;北野 綾乃;森 一彦 - 通讯作者:
森 一彦
オーストラリアにおける既存施設の福祉転用事例に関する研究 副題:空き家・空きビルの福祉転用研究その5
澳大利亚现有设施福利改造案例研究副标题:空置房屋及建筑物福利改造研究第五部分
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
:松原 茂樹;大原 一興;鈴木 毅;森 一彦 - 通讯作者:
森 一彦
森 一彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森 一彦', 18)}}的其他基金
Study on validity of welfare transforming management for sustainable redevelopment of super aged housing area
超高龄住宅小区可持续改造福利转型管理有效性研究
- 批准号:
19H02316 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複雑な岐路を持つ建築空間における迷い行動に関する認知心理学的研究-探索行動実験からの手続き知識の分析
复杂十字路口建筑空间犹豫行为的认知心理学研究——探索性行为实验的程序性知识分析
- 批准号:
05750572 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
建築空間における非常時の迷い行動に関する認知心理学的研究
建筑空间突发事件犹豫行为的认知心理学研究
- 批准号:
03855130 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
情報センター機能を持つ地域公共施設の利用構造の研究
具有信息中心功能的地方公共设施使用结构研究
- 批准号:
01750614 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
多領域細胞神経活動から抽出された広域ダイナミクスによる探索行動の基盤解明
使用从多区域细胞神经活动中提取的广域动力学阐明探索行为的基础
- 批准号:
23K20309 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
空間的・時間的な価格分散の下での探索行動を考慮した食料消費行動の検討
时空价格离散下考虑探索行为的食品消费行为检验
- 批准号:
24K17972 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人文学研究者の資料探索行動分析に基づく資料探索プラットフォームの構築
基于人文学者资料检索行为分析的资料检索平台构建
- 批准号:
23K25154 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
VRを使用した買い物場面における高齢者の視覚探索行動の解明
利用 VR 阐明老年人在购物场景中的视觉搜索行为
- 批准号:
24K05354 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢者の効率的な空間探索: 地図上の探索行動と体制化の相互関係
老年人的有效空间探索:探索行为与地图组织之间的相互关系
- 批准号:
23KJ0246 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
損失感受性に基づいた探索行動特性を決定する神経回路基盤の解明
阐明基于损失敏感性确定探索行为特征的神经回路基础
- 批准号:
22K15226 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
デジタルプラットフォーム上の消費者探索行動と競争政策:理論および実験アプローチ
数字平台上的消费者探索行为和竞争政策:理论和实验方法
- 批准号:
21J00008 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
臭気探索犬の探索行動を評価するための実験系の開発
开发评估气味寻找狗的探索行为的实验系统
- 批准号:
21K03134 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分散的な推定・行動システムの最適性に基づく生物の探索行動の理解
基于分布式估计/行为系统的最优性理解生物的探索行为
- 批准号:
20J21362 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多領域細胞神経活動から抽出された広域ダイナミクスによる探索行動の基盤解明
使用从多区域细胞神经活动中提取的广域动力学阐明探索行为的基础
- 批准号:
20H03357 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




