抗メタタイプ抗体を用いる低分子生理活性物質の超高感度イムノアッセイ法の開発
使用抗亚型抗体开发小分子生物活性物质的超灵敏免疫测定方法
基本信息
- 批准号:08672469
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
低分子化合物(ハプテン)の微量定量法として競合型イムノアッセイが汎用されているが,原理上,その測定感度には自ずと限界がある.そこで,抗原抗体複合体を特異的に認識する"抗メタタイプ抗体"という新たな概念を導入し,従来不可能とされてきたハプテンのサイドイッチタイプ非競合型イムノアッセイ法の確立を企てた.すなわち,モデルハプテンとして11-デオキシコルチゾール(11-DOC)及びウルソデオキシコール酸7-N-アセチルグルコサミニド(UDCA-7-NAG)をとりあげ,下記の研究を行った.1.抗11-DOCモノクローナル抗体のアフィニティーラベル.抗メタタイプ抗体を得るためには,目的ハプテンでアフィニティーラベルされた抗ハプテン抗体を免疫に用いることが必要である.そこで,11-DOCの4位に長さの異なるブリッジを介してカルボン酸パラニトロフェニルエステルを導入したラベル試薬2種を合成した.これら試薬は抗11-DOCモノクローナル抗体の抗原結合部位に対して11-DOCと同等の反応性を示した.また,タンパクのアミノ基へのラベル反応をpHの調整により制御し得ることが判明し,選択的なアフィニティーラベルの可能なことが示された.2.抗UDCA-7-NAG特異モノクローナル抗体の調製.抗メタタイプ抗体の調製に必要となる抗UDCA-7-NAGモノクローナル抗体を新規に調製した.すなわち,本ハプテンのウシ血清アルブミン結合体で免疫したA/Jマウスの脾細胞のP3/NS1/1-Ag4-1ミエローマ細胞と融合させて,目的抗体産生ハイブリドーマ株13種を樹立した.得られたモノクローナル抗体のうち,Ab-8-18は遊離型,グリシン及びタウリン抱合型UDCA-7-NAGに群特異的で,ELISAにおいていずれにも極めて高感度な検量線を与えた.さらに7位非抱合型肝汁酸との交差反応性はほとんど認められず,原発性肝汁性肝硬変症の診断に極めて有用と期待された.
Microquantitative method of low molecular weight compounds (LMWCs) is widely used in the field of chemical analysis. Therefore, the antigen-antibody complex is recognized specifically, and the new concept of "anti-antibody" is introduced. It is impossible to establish the antigen-antibody complex by non-competitive method. 1. Anti-11-DOC anti-virus anti-virus anti-virus Anti-virus antibodies are necessary for immunization. The 4-position of 11-DOC was synthesized by introducing 2 kinds of compounds. The antigen-binding site of the anti-11-DOC antibody was found to be anti-11-DOC and anti-11-DOC. 2. Modulation of Anti-UDCA-7-NAG Specific Antibodies. Anti-UDCA-7-NAG anti-UDCA-7 - 7-NAG anti-UDCA-7-NAG anti-UDCA-7 - 7 The fusion of P3/NS1/Ag4 -1 cells from spleen cells of A/J mice was established. Ab-8-18 is free, selective and selective UDCA-7-NAG is group-specific,ELISA is highly sensitive and sensitive. The 7-bit non-cohesive liver acid and its cross-reaction are very useful in the diagnosis of primary liver cirrhosis.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Norihiro Kobayashi: "Specifcity of the polyclonal antibodies raised against novel 24, 25-dihydroxyvitamin D_3-bovine serum albumin conjugates linked through the C-11α or C-3 position" Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology. (in press).
Norihiro Kobayashi:“通过 C-11α 或 C-3 位点连接的新型 24, 25-二羟基维生素 D_3-牛血清白蛋白缀合物产生的多克隆抗体的特异性”类固醇生物化学和分子生物学杂志(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Norihiro Kobayashi: "A selective immunoaffinity chromatography for determination of plasma 1α, 25-dihydroxyvitamin D_3 : application of specific antibodies raised against a 1α, 25-dihydroxyvitamin D_3-bovine serum albumin・・・" Analytical Biochemistry. 244.
Norihiro Kobayashi:“用于测定血浆 1α,25-二羟基维生素 D_3 的选择性免疫亲和色谱:针对 1α,25-二羟基维生素 D_3-牛血清白蛋白的特异性应用......”分析生物化学 244。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 典裕其他文献
メタンフェタミン第Ⅱ相代謝物に対する特異モノクローナル抗体産生の試み
尝试生产针对甲基苯丙胺 II 期代谢物的特异性单克隆抗体
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
崎尾 奈美;森田 いずみ;柏原 圭佑;横田 朝香;大山 浩之;吉田 武美;上田 宏;小林 典裕 - 通讯作者:
小林 典裕
オンサイト分析を目的とする Teoc 化覚せいアミンに対するモノクローナル抗体の作製
生产用于现场分析的 Teoc 刺激胺单克隆抗体
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒田 裕美;森田 いずみ;伊藤 綾;小山 千尋;池田 夏美;大山 浩之;小林 典裕 - 通讯作者:
小林 典裕
CDR内チロシン置換の抗Δ9-テトラヒドロカンナビノールscFv抗原結合能への影響
CDR内酪氨酸取代对抗Δ9-四氢大麻酚scFv抗原结合能力的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山 浩之;福田 千紘;井上 あやめ;森田 いずみ;木口 裕貴;小林 典裕 - 通讯作者:
小林 典裕
抗コルチゾールscFv の親和性成熟における部位特異的点変異の効果
定点点突变对抗皮质醇 scFv 亲和力成熟的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山 浩之;徳重 仁美;知念 絵美理;森下 知美;森田 いずみ;小林 典裕 - 通讯作者:
小林 典裕
ハプテンに対する高親和力特異モノクローナル抗体の創製とトレースキャラクタリゼーションへの応用
针对半抗原的高亲和力特异性单克隆抗体的创建及其用于追踪表征的应用
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuji Makita;Minoru Omura;Setsuko Ando;小林 典裕 - 通讯作者:
小林 典裕
小林 典裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 典裕', 18)}}的其他基金
(24R)-24,25-ジヒドロキシビタミンD_3酵素イムノアッセイの開発
(24R)-24,25-二羟基维生素D_3酶联免疫分析法的开发
- 批准号:
06772101 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イムノアフィニティークロマトグラフィーを用いる活性型ビタミンD_3分析法の開発
免疫亲和色谱法活性维生素D_3分析方法的开发
- 批准号:
05771953 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
抗ビタミンD_3抗体の調製と病態解析への応用
抗维生素D_3抗体的制备及其在病理分析中的应用
- 批准号:
02857332 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Experimental study on induction of anti-virus antibody producing cells into the brain
抗病毒抗体产生细胞诱导进入脑内的实验研究
- 批准号:
23780306 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)