藍藻を用いたエンテロトキシンに対する食用ワクチンの開発

利用蓝绿藻开发可食用的肠毒素疫苗

基本信息

  • 批准号:
    10877050
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、エンテロトキシン蛋白質のうち、無毒性の部分をコードする遺伝子を食用藍藻に組み込んで発現させ、得られた藍藻組換え体をそのまま食用ワクチンとして利用することにある。対象となる藍藻として、大量増殖が可能であること、食用としての実績があることから、Spirulinaを選択した。 Spirulinaにおける遺伝子組換えは未だ確立されていないため、以下の研究を行った。1.Spirulinaの抗生物質感受性 遺伝子が導入された細胞を選択する方法として、抗生物質耐性遺伝子をマーカーとして同時に細胞に導入することが考えられる。この前提としてSpirulinaの抗生物質感受性を調べた。その結果、Spirulinaはクロラムフェニコールとテトラサイクリンに感受性を示したが、後者に対する感受性は一時的であった。クロラムフェニコール耐性遺伝子をエレクトロポレーションによって導入することを試みたが、耐性を示すSpirulinaは得られなかった。2.Spirulinaのコロニーの単離 Spirulinaには遊走性があるため、平板寒天培地上でコロニーを作り難いことがクローンを得る障害になっていた。しかし、培地中に界面活性剤の一種であるSDSを含ませることで遊走を止め、コロニーを形成させることが出来た。3.プロトプラスト様細胞作成 Spirulinaは数十個の細胞が連なった藻体であるため、遺伝子導入はその一部の細胞のみに起こり、純粋なクローンが得られないことが予想される。そこで、藻体を個々の細胞に分離することを試みた。あらかじめ細胞壁溶解酵素で処理した藻体を、ホモジナイザーで処理し、機械的に細胞壁を破壊した。酵素として植物のプロトプラスト作成に用いられるセルラーゼとペクチナーゼでは効果は見られなかったが、リゾチームを用いると高率で1個ずつに分離した細胞が得られた。
The purpose of this study is to investigate the development and utilization of protein and non-toxic components in edible cyanobacteria. For example, cyanobacteria can be grown in large quantities, and food can be grown in large quantities. Spirulina is the most important component of the study. 1. Methods for selecting Spirulina antibiotic-sensitive genes and introducing antibiotic-resistant genes into cells Spirulina's susceptibility to antibiotics is regulated. The results of Spirulina are as follows: The first step is to introduce the first step of the first step, and the second step is to introduce the second step. 2. Spirulina's A kind of SDS is included in the interface activity. 3. Spirulina is made up of dozens of cells connected to algae, and some cells are introduced into spirulina. The cells of the algae were isolated. The cell wall lysis enzyme is used to treat algae, and the cell wall lysis enzyme is used to treat algae. The enzyme is used to isolate the plant from the plant. The enzyme is used to isolate the plant from the plant. The enzyme is used to isolate the plant from the plant.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

榎本 恵一其他文献

榎本 恵一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('榎本 恵一', 18)}}的其他基金

タンパク質の細胞内導入を目的とする細菌毒素を改造したナノマシンの分子設計
用于细胞内引入蛋白质的细菌毒素修饰纳米机器的分子设计
  • 批准号:
    15651059
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
脳アデンレートシクラーゼ活性の抑制機構と抑制性調節因子の研究
脑腺苷酸环化酶活性抑制机制及抑制调节剂研究
  • 批准号:
    60770210
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
再構成系を用いたアデニレートシクラーゼの活性化並びに抑制機構の研究
利用重构体系研究腺苷酸环化酶的激活和抑制机制
  • 批准号:
    59770197
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ミエリンに存在する調節タンパクを用いたアデニレートシクラーゼの再構成とその性質
使用髓磷脂中存在的调节蛋白重建腺苷酸环化酶及其特性
  • 批准号:
    57770223
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ホルモン受容体-アデニレートシクラーゼ系における調節蛋白の役割とその同定・定量
调节蛋白在激素受体-腺苷酸环化酶系统中的作用及其鉴定和定量
  • 批准号:
    56790128
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ウェルシュ菌エンテロトキシンの高精度な分析法開発から目指す毒素産生量の解明
通过开发产气荚膜梭菌肠毒素的高精度分析方法来阐明产生的毒素量
  • 批准号:
    24K10212
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コアゲノム上に固定された新型ブドウ球菌エンテロトキシンの食中毒起病性の解明
阐明固定在核心基因组上的新型葡萄球菌肠毒素的食物中毒潜力
  • 批准号:
    24K17864
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
霊長類嘔吐モデルによるブドウ球菌食中毒の分子レベルでの解明
使用灵长类动物呕吐模型在分子水平上阐明葡萄球菌食物中毒
  • 批准号:
    23K06532
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Characterization of membrane vesicles involved in toxin gene transfer and toxicity in foodborne pathogens
参与食源性病原体毒素基因转移和毒性的膜囊泡的表征
  • 批准号:
    22K05477
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
黄色ブドウ球菌新たな病原機構の究明と防御ワクチン抗原の探索
金黄色葡萄球菌新致病机制研究及保护性疫苗抗原的寻找
  • 批准号:
    21H02371
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Fate of food poisoning causing Clostridium perfringens in water environment, and its disinfection.
水环境中产气荚膜梭菌食物中毒的归宿及其消毒.
  • 批准号:
    20K04756
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Analysis of staphylococcal food poisoning and its emetic mechanism using a primate model
灵长类动物模型分析葡萄球菌食物中毒及其催吐机制
  • 批准号:
    20K16249
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The risk analysis of staphylococcal food poisoning associated with new type of enterotoxins
新型肠毒素葡萄球菌食物中毒风险分析
  • 批准号:
    19K19427
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ウエルシュ菌新型エンテロトキシンBECのレセプターの探索と病原性発現機構の解明
新型产气荚膜梭菌肠毒素BEC受体的寻找及致病性表达机制的阐明
  • 批准号:
    19K16663
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Molecular epidemiology of Staphylococcus aureus, MRSA having novel enterotoxins and virulence factors
金黄色葡萄球菌、具有新型肠毒素和毒力因子的 MRSA 的分子流行病学
  • 批准号:
    18K10054
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了