歯の形態にもとづく個体レベルでの解析による先史・原史時代日本列島住民の地域性と系譜
基于牙齿形态的个体层面分析史前和原始日本列岛居民的地域特征和谱系
基本信息
- 批准号:11112225
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は縄文人に焦点を当て、縄文人の地域性と系譜について集中的な分析をおこなった。まず、礼文島の船舶遺跡から28体にもおよぶ保存の良い縄文人骨を収集した。地理的にも北方からの大陸系集団の遺伝的影響が注目されるところであるが、歯のみならず頭蓋や四肢骨も明らかに本州の縄文人とさほど変わらないことが明らかになった。また、縄文人は全国的にも例外なく大臼歯に対して著しく小さな小臼歯をもつという特徴を共有することが確認された。しかも、中期以前の遺跡の人骨や港川人などにおいても同様の特徴がみられ、後晩期の縄文人と系統的に連続していることが示唆された。先史東南アジア人の中で、縄文人の頭蓋および歯の形態にある程度の類似がみられたは、新石器時代のインドシナ半島の集団である。縄文人独特の高く反り上がった鼻骨をもつ集団はないが、低顔で眉間が突出するなど多くの形態において良く類似していた。このことから、後期更新世から完新世初頭にかけて、縄文人に近縁なグループが揚子江以南のアジア大陸辺縁地域に広く分布していたものと推測された。また縄文人の歯は新石器以降の東南アジア人の歯とともに、その形態はターナーのいうスンダドント型ではあるが、オーストラリア先住民、メラネシアの集団やホアビニアン文化期の東南アジア人などのオーストラロ・メラネソイド系集団がもつ本来のスンダドント型とはやや異なり、どちらかというと北方アジア系のシノドントとの中間的ともいえる形質をもっていることが明らかになった。このことから縄文人ならびにそれに近縁なアジア大陸南部辺縁地域の新石器時代集団は、オーストラロ・メラネソイド系集団を母体とし、多少ながらも北方アジア系と混血したオーストラロ・モンゴロイド系集団に属するものと考えられた。
This year, the focus of literati is on the pedigree analysis of literati's regional characteristics. The remains of ships in Liwen Island are collected in 28 bodies. The influence of geographical origin on the continental system in the north is remarkable. All over the country, we have a lot of different characteristics. In the middle and early stages, the remains of human beings, Hong Kong and Sichuan people, and the characteristics of human beings in the late stages were revealed. In the early history of the Middle East, the head of the Chinese people and the shape of the teeth were similar to each other. The shape of the nose bone is similar to that of the nose bone. From the late Pleistocene to the early Pliocene, the distribution of the continental margin to the south of the Yangtze River is speculated. In the Neolithic period, the population of the southeast China was divided into two groups: the population of the southeast China, and the population of the southeast China. In the middle of the room, there is a small window. The Neolithic population in the southern part of the continent is divided into two groups: the first group, the second group, and the third group.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松村、博文・姉崎、智子: "礼文町船泊遺跡より出土した縄文時代後期の人骨"船泊遺跡、礼文町教育委員会. (印刷中). (2000)
Matsumura, Hirofumi/Anezaki, Tomoko:“从礼文镇船泊遗址出土的绳文时代晚期人骨”,礼文镇教育委员会的船泊遗址(2000 年出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Matsumura,H. & Zuraina,M.: "Metric analyses of an early Holocene human skeleton from Gua Gunung Runtuh, Malaysia"American Journal of Physical Anthropology. 109. 327-340 (1999)
松村,H.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Matsumura,H. et al.: "Comparative study of the ealy Holocene Perak man from Malaysia with the prehistoric and modem Australians and Southeast Asians"Perspective in Human Biology. 4. 121-126 (1999)
松村,H.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Matsumura,H. et al.: "Dental Morphology of the Early Hoabinian, the Neolithic Da But and the Metal Age Dong Son Cultural People in Vietnam"Zeutschrift fur Morphologie und Anthropologei. (印刷中). (2000)
Matsumura, H. 等人:“越南早期 Hoabinian、新石器时代 Da But 和金属时代 Dong Son 文化人的牙齿形态”Zeutschrift Fur Morphologie und Anthropologei(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松村、博文: "瀬戸内,東海および関東地方縄文人の歯牙計値における時期間,遺跡間および個体間変異"国立科学博物館専報. 32. 175-187 (2000)
Matsumura, Hirofumi:“濑户内、东海和关东地区绳文人牙齿测量的时间、地点间和个体间差异”,国家自然科学博物馆公报 32. 175-187 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松村 博文其他文献
シカの食圧により林床植生が衰退したブナ林斜面における 各種保全工の土壌侵食防止の長期的な効果
山毛榉林山坡水土流失的各种保护工作的长期效果,山毛榉林的地面植被因鹿的压力而下降
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲垣 裕;宮崎剛亜;加藤竜也;朴 龍洙;原田真実・久米 学・望岡典隆・田村勇司・神崎東子・橋口峻也・笠井亮秀・山下 洋;松村 博文;孫金勝,石川芳治,白木克繁,若原妙子,内山佳美 - 通讯作者:
孫金勝,石川芳治,白木克繁,若原妙子,内山佳美
人口激減都市における集約型コンパクトシティ形成に向けた拠点像 北海道夕張市における都市再編研究 その11
在人口急剧减少的城市中形成密集型紧凑城市的基地形象:北海道夕张市的城市重组研究第11部分
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
樫村 圭亮;瀬戸口 剛;加持 亮輔;松田 かりん;松村 博文 - 通讯作者:
松村 博文
集約型コンパクトシティにおける人口減少を抑制するための都市拠点像 北海道夕張市における都市再編研究 その13
抑制集约型紧凑城市人口减少的城市基础形象 北海道夕张市的城市重组研究第13部分
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加持 亮輔;瀬戸口 剛;樫村 圭亮;松田 かりん;松村 博文 - 通讯作者:
松村 博文
集約型コンパクトシティにおける人口減少を抑制するための都市拠点像
抑制集约紧凑城市人口下降的城市基地形象
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加持 亮輔;瀬戸口 剛;樫村 圭亮;松田 かりん;松村 博文;加持亮輔,瀬戸口剛,樫村圭亮,松田かりん,松村博文 - 通讯作者:
加持亮輔,瀬戸口剛,樫村圭亮,松田かりん,松村博文
松村 博文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松村 博文', 18)}}的其他基金
頭骨3次元形状解析による農耕拡散をパラダイムとした現生人類の大移住史の復元
利用3D头骨形状分析以农业扩散为范式重建现代人类大迁徙历史
- 批准号:
23K23972 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Reconstruction of agricultural driven migration of anatomically modern humans using by analysis of 3D cranial homologous models
通过 3D 颅骨同源模型分析,重建解剖学上现代人类的农业驱动迁徙
- 批准号:
22H02709 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
歯の形態の個体レベルでの解析による先史・原史時代日本列島住民の地域性と系譜
通过个体层面的牙齿形态分析,了解史前和原始日本列岛居民的区域特征和谱系
- 批准号:
12012223 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
歯の形態の個体レベルでの解析による先史・原史時代日本列島住民の地域性と系譜
通过个体层面的牙齿形态分析,了解史前和原始日本列岛居民的区域特征和谱系
- 批准号:
10115219 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
歯の形態の個体レベルでの解析による先史・原史時代日本列島住民の地域性と系譜
通过个体层面的牙齿形态分析,了解史前和原始日本列岛居民的区域特征和谱系
- 批准号:
09208214 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アンデス文明形成期人骨の形質人類学的研究
安第斯文明形成过程中人体骨骼的人类学研究
- 批准号:
08740683 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
北海道西南部地域における更新世人類遺跡の分布調査
北海道西南部更新世人类遗骸分布调查
- 批准号:
06740656 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
北海道島牧村大平川鍾乳洞における旧石器時代人骨の発掘調査
北海道岛卷村大平川石灰岩洞窟旧石器时代人骨的发掘调查
- 批准号:
02740411 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Topological semiconductors resonate with an elusive form of radiation
拓扑半导体与难以捉摸的辐射形式产生共振
- 批准号:
DP240101062 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Discovery Projects
物性物理学と数理形態学の融合によるバンドル構造体の力学特性発現機構の解明
结合凝聚态物理与数学形态学阐明束结构力学性能机理
- 批准号:
23K25994 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
鳥取県における映画の鑑賞形態の変遷と棲み分けに関する通史的研究
鸟取县电影观看形式的变化和隔离的历史研究
- 批准号:
24K03555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
器官の3D形態を構築する細胞集団運動と細胞極性制御
构建器官 3D 形态的细胞集体运动和细胞极性控制
- 批准号:
24K02037 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ソーシャルベンチャーにおけるリーダー特性と感情特性に関する組織形態別比較実証研究
不同组织形态下社会企业领导者特征和情感特征的比较实证研究
- 批准号:
24K05044 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
培養細胞の超音波による長時間形態変化計測と超音波局所力学刺激が分化に与える影響
超声测量培养细胞的长期形态变化以及超声局部机械刺激对分化的影响
- 批准号:
24KJ1566 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
顎顔面の形態形成におけるヒストン脱アセチル化酵素とmiRNAの相互作用制御機構の解明
阐明组蛋白脱乙酰酶与 miRNA 相互作用在颌面部形态发生中的调控机制
- 批准号:
24K13198 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東日本大震災の被災経験が社会的孤立と脳形態に及ぼす影響の検討
检查东日本大地震经历对社会孤立和大脑形态的影响
- 批准号:
24K13468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
珪藻被殻の3次元形態にバリエーションを生み出す分子機構の研究
硅藻壳三维形态变异产生的分子机制研究
- 批准号:
24K18151 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
脊髄白質アストロサイトの形態および機能解析
脊髓白质星形胶质细胞的形态和功能分析
- 批准号:
24K09659 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)