北朝文化の研究-言語学史的考察

北朝文化研究——语言历史考量

基本信息

  • 批准号:
    11164247
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)『六朝詩人伝』(大修館書店、2000年)において、陸機・陸雲・沈約・劉孝綽の正伝を翻訳した。陸機・陸雲兄弟は西晋の南北文化の衝突と融合を身をもって体現した人物であり、沈約は、中国詩における声律の重要性を初めて自覚的に論じた人物で、その後の音韻学へ大きな影響をた。その訳出作業からは、北朝の正統意識の普遍性と特殊性を探る糸口を得ることができた。(2)北朝文化を考えるときに、忘れてはならない大きな要素は、「華化」という問題である。それは、単に非漢族が圧倒的な中華の勢力下に取り込まれていく漢化の過程を指すのではなく、周縁地域において、同時交替的に「華」の「非華」化という現象を孕みながら、大きな流れとしては双方による作用と反作用を繰り返しつつ、「華」のエリアを拡大していくことを指す。北魏の国家としての成長は、まさにこの「華化」の過程そのものであった。始祖力微時代に尊重された固有の風俗習慣も、道武帝の時代になると抗いがたい「華化」の勢いに飲み込まれ、漢族出身の馮皇后が推し進めた漢風の体制を引き継いだ孝文帝が、過激とも言える勢いで、姓氏の改変・鮮卑語の禁止・旧族の墓地の中原への移動・洛陽遷都など、数々の華化政策を実施していくなかで、正統の所在の変遷と言語(正音)意識の成熟という興味深い現象を連関させることができた。北魏期のこれらの「華化」現象は、中華の周縁部に常に繰り返される「華化」メカニズムを考える上で、貴重なモデルを提供となる。(3)北魏孝文帝によって推進された「華化」の通時的意味を探るために、清初に福建語・広東語の話者に対して行なわれた官話教育との比較検討を行った。清初の材料としては、当時の官話教科書『官話彙解便覧』が、中国境内のみならず、琉球や長崎などの境外をも巻き込んで広く流通したことの意味について考察し、「『新刻官音彙解釋義音注』から『新刻官話彙解便覧』へ」として発表した。
(1)"Six Dynasties Poets"(Daisukan Bookstore, 2000) Lu Ji and Lu Yun brothers reflected the conflict between the north and south cultures of the Western Jin Dynasty. Shen Yue and China poetry were important in terms of sound and rhythm. The universality and particularity of orthodox consciousness in the Northern Dynasty were explored. (2)A Study of the Culture of the Northern Dynasties, Forgetting the Great Elements of Chinese Culture and the Problems of Chinese Culture The process of sinicization of the Han nationality under the influence of non-Han nationality is pointed out in different regions, and the phenomenon of non-Chinese transformation of the Han nationality is also pointed out in different regions at the same time. The development of the Northern Wei Dynasty is a process of "Hua Hua". In the era of ancestor power, respect for the inherent customs and habits, the era of Emperor Daowu, the era of Orthodoxy is located in the transition and speech (positive sound) consciousness is mature and interesting, and the phenomenon is related to the relationship between the two. During the Northern Wei Dynasty, the phenomenon of "Huahua" was often observed in the Zhou Dynasty."Huahua" was often observed in the Zhou Dynasty. (3)The meaning of "Huahua" in the Northern Wei Dynasty and the early Qing Dynasty was explored. The materials of the early Qing Dynasty, the Mandarin textbook of that time, the Mandarin Collection Guide, the China territory, the Ryukyu and Nagasaki, the overseas circulation, the meaning, the explanation of the meaning of the new engraved Mandarin Collection Note, and the introduction of the new engraved Mandarin Collection Guide.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木津祐子: "古典の写本(6)中国学分野"古典学の再構築7. 7. 1 (2000)
木津裕子:《古典手稿(六)国学》重构古典学7.7.1(2000)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
木津祐子: "(翻訳)古典から現代"古典学の現在. 2. 20-33 (2001)
木津裕子:《(译)从古典到现在》古典研究的现状2. 20-33(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
木津祐子: "『新刻官音彙解釋義音注』から『新刻官話彙解便覧』へ"(仮題)中国音韻史の研究(京都大学人文科学研究所). (近刊).
木津裕子:《从《新刻官方词汇解释手册》到《新刻官方词汇解释手册》(暂定名)汉语音韵史研究(京都大学人文研究所)。(即将出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
木津祐子: "(翻訳)陸機/陸雲/沈約/劉孝綽"『六朝詩人伝』(大修館書店). 265-282,570-588,642-653 (2000)
木津裕子:《(译)陆机/陆云/申条约/刘孝绰》《六朝诗人传》(大周馆书店)265-282、570-588、642-653(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木津 祐子其他文献

再論上古漢語中的 "可" 和 "可以
反论证 古汉语中间“可能” 日语“可能”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松江崇;松江崇;大西克也;松江 崇;玄 幸子;木村 英樹;玄 幸子;木津 祐子;松江 崇;大西克也;大西克也
  • 通讯作者:
    大西克也
漢語方言處置標誌的地理分布〓幾種處置句
汉语方言和地方用语的地理分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Higuchi;Isao (in Chinese);岩田 礼;遠藤 光暁;木津 祐子;遠藤 雅裕
  • 通讯作者:
    遠藤 雅裕
「官話」文髄と「教訓」の言語-琉球官話課本とr聖諭』をめぐって
“汉和”的本质和“教训”的语言——论琉球汉和科书和R Seishin”
再論上古漢語中的"可"和"可以"
反论证古汉语中间词``可和``可い
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松江崇;松江崇;大西克也;松江 崇;玄 幸子;木村 英樹;玄 幸子;木津 祐子;松江 崇;大西克也;大西克也;大西 克也
  • 通讯作者:
    大西 克也
『論語』における「有」字存在文
论语中有“有”字的句子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松江崇;松江崇;大西克也;松江 崇;玄 幸子;木村 英樹;玄 幸子;木津 祐子;松江 崇;大西克也;大西克也;大西 克也;大西 克也
  • 通讯作者:
    大西 克也

木津 祐子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木津 祐子', 18)}}的其他基金

中国周縁地域における「華化メカニズム」と学術の伝播
“花花花机制”与中国周边地区的科学传播
  • 批准号:
    13018220
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
文献資料に現れた「南京官話」の概念とその実体
文献中“南京观娃”的概念与现实
  • 批准号:
    08710315
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歴史的漢語方言研究を基礎とした日本語資料及び日本漢字音の研究
基于汉语历史方言研究的日语资料及日语汉字发音研究
  • 批准号:
    06710273
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了