TEM-STMを用いたカーボンナノチューブ成長機構と物性のその場観察
使用TEM-STM原位观察碳纳米管生长机制和物理性质
基本信息
- 批准号:11165214
- 负责人:
- 金额:$ 2.56万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は独自に構築したTEM-STM装置を用いてW表面をグラファイトで覆ったtip同士を適当な電位差を与えて接触させた後にゆっくり引き離した時に、tip間にカーボンナノチューブが形成されることを見出した。しかしこの時形成されるナノチューブは直線性が悪いという問題があった。本研究課題では、本年度はこの問題を解決し、直線性の良好なシングルウォールカーボンナノチューブをSTM探針―表面間に形成させ、かつその形成過程をTEMその場観察するため、従来アーク放電やレーザーアブレーションによるカーボンナノチューブ作成において強い触媒作用が報告されているNiを探針に用いる方法を研究した。具体的に、本研究では原子レベルで先鋭なNi-tipを作成するため、Niワイヤーの電解研磨装置を作成し、試行錯誤の上、酢酸系媒液を用いる方法を確立した。この方法で作成Ni-tipは原子分解能STM観察に通常用いられるW-tipと同等の先鋭さをもっていることを確認した。しかしこのNi-tipをTEM内に持ちこんだ場合、Niの磁性によりTEM観察のための電子線軌道が曲げられるという問題点が明らかになった。この問題を解決するため、我々はW-tipを一度グラファイトで覆い、その上からNi薄膜を蒸着する方法の探索をはじめた。現在までに大気中でのSTM単独走査において、Ni薄膜を蒸着したグラファイト/W-tipは、Niを蒸着していないグラファイト/W-tipに比べて、グラファイト表面に接触後引き離す過程においてtip-表面間のナノチューブ形成を示唆する電流-電圧特性を示す確率が高いことが確認されている。
We build TEM-STM devices independently. We use different types of materials. We use different types of materials. The problem of linearity is that the time of formation is different from the time of formation. This research project aims to solve the problem of this year, and to study the method of preparing a report on the strong catalytic effect of Ni probe in the process of TEM field observation on the formation of STM probe-surface interface and the formation process of STM probe-surface interface. In this study, the preparation of Ni-tip electrolytic polishing equipment and the method of using acid medium were established. This method is usually used to make Ni-tip atomic decomposition STM observation. The Ni-tip TEM is a magnetic field, and the electron wire orbit is a curved field. This problem is solved by the W-tip method. Now, in the STM single process, Ni thin film evaporation, Ni evaporation,
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平山 博之其他文献
Si(111)7×7 基板上における奇数層高さBi(110)島の出現
Si(111)7×7衬底上奇数层高Bi(110)岛的出现
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
潮田亮太;長瀬謙太郎;荻野嵩大;車尾ヴァレンティン基;中辻 寛;白澤 徹郎;平山 博之 - 通讯作者:
平山 博之
Confinement of one-dimensional electrons in dimmer row segments at Ge/Si(001) surfaces
Ge/Si(001) 表面调光器行段中一维电子的限制
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Hirayama;M.Watai;H.Hirayama;平山 博之;H.Hirayama;H.Hirayama - 通讯作者:
H.Hirayama
シリコン表面における電子定在波
硅表面的电子驻波
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Hirayama;M.Watai;H.Hirayama;平山 博之;H.Hirayama;H.Hirayama;平山 博之 - 通讯作者:
平山 博之
平山 博之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平山 博之', 18)}}的其他基金
SiC基板上グラフェンへのp型ドーピングの実現とそのクライントンネリングへの応用
SiC衬底上石墨烯p型掺杂的实现及其在克莱因隧道效应中的应用
- 批准号:
21656009 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Ge/Si(001)表面上超高集積1次元量子井戸列のシュタルクラダーの実現
Ge/Si(001)表面超高集成一维量子阱阵列Starkladder的实现
- 批准号:
17656013 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Misfit転位網をもちいたC60量子細線ネットワーク形成
使用 Misfit 位错网络形成 C60 量子线网络
- 批准号:
11874045 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Si劈開表面における正20面体Bクラスターの研究
Si解理面上二十面体B团簇的研究
- 批准号:
08230212 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
放射線を用いたカーボン担持金属酸化物ナノ粒子触媒の合成
辐射合成碳载金属氧化物纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24KJ1592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハイパワースーパーキャパシタへ展開するバイオ炭から高性能カーボン材料の創成
利用生物炭创建用于高功率超级电容器的高性能碳材料
- 批准号:
24K03118 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
調節パルスレーザーアニール法による高導電性超硬質Qカーボンの創生
调制脉冲激光退火法制备高导电超硬Q碳
- 批准号:
24K01161 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光表面化学修飾法による極薄カーボン系膜の低温コーティング技術に関する研究
光学表面化学改性法超薄碳膜低温镀膜技术研究
- 批准号:
24K08255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーボン製3層式後方支柱を使用した短下肢装具の小児適用の試み
碳三层后支柱短腿矫形器儿科应用试验
- 批准号:
24K20467 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
分子マスキング法によるマルチ表面機能性カーボン多孔体の創製
利用分子掩蔽法制备多表面功能性碳多孔材料
- 批准号:
23K26384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ波加熱を用いたバイオマス炭素化機構の解明による高結晶性カーボンの合成
利用微波加热阐明生物质碳化机理合成高结晶碳
- 批准号:
24K17559 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
構造制御されたカーボン触媒の合成と触媒反応
结构控制碳催化剂的合成及催化反应
- 批准号:
24K01251 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
未利用廃棄物系バイオマスの水熱炭化によるカーボンリサイクルおよびカーボン貯留
通过未使用的废弃生物质的水热碳化进行碳回收和碳储存
- 批准号:
24K07724 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
常圧常温超伝導体候補物質のホウ素ドープQカーボンのホウ素分布と化学状態の解明
阐明常压室温超导体候选材料掺硼 Q 碳的硼分布和化学态
- 批准号:
24K06960 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)