乳幼児の食行動の社会性に関する行動発達研究
婴儿饮食行为社会性的行为发展研究
基本信息
- 批准号:11871013
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成12年度の調査は、前年度と同じく、4月は自宅から保育園への環境変化に伴う乳児の情緒的混乱を避けて児との安定したかかわりの確保に努め、また研究対象児の家庭環境などに関する基礎的情報を収集した。また、5月までは担当保母とのラポートの形成につとめた。観察は5月に入って、(1)歩行が完成していない10カ月齢±1週間、(2)歩行が完成している乳児と完成していない乳児が混在している12カ月齢±1週間、及び(3)多くの乳児の歩行の完成している14カ月齢±1週間と、一人について3回の録画を行い、総計6名分のデータを収集した。撮影は、児の姿勢、食事の直前の様子、保母とのかかわり、隣や正面に座った児との関わりなどの様子がとらえやすい位置を確保し、食器の配られる直前から開始され、食事が終了した時あるいは食事開始から30分間、行われた。その後、乳児の食行動と関連する行動、食事を与える保母の行動等について行動カテゴリーを作成した。本年度の観察は、前年度の観察から明らかとなった「保母が与える」、「手づかみで食べる」、「片手にスプーンを持つ」、「スプーンを使って食べる」などの行動を手がかりとして乳幼児の食行動を分析することとした。その結果、10-14カ月齢では「保母が与える」行動が減少し、「手づかみで食べる」行動や、「スプーンを使って食べる」といった自立的な食行動の増加することが明らかとなった。しかし、この時期であっても多くの児はまだひとりでは摂食することが出来ず、保母の介助を必要とした。また、摂食そのものとは無関係に、スプーンに触れたり握ったりする行動が見られるようになり、食器を使うことが出来るようになる前に食器に関心を持つ時期のあることが明らかとなった。また、運動能力の発達の早い児は食行動が早く進行するような傾向が見られたが、この点については今後の検討課題として残された。
The survey conducted in 2012 collected basic information on the environmental changes in the nursery and the home environment in April, 2012, and 2013. May, May (1) the inspection was completed in May,(2) the inspection was completed in 12 months ±1 week, and (3) the inspection was completed in 14 months ±1 week. Shadow, posture, food in front of the child, babysitter, adjacent to the front of the seat, close to the child, ensure the position of the child, food in front of the child, food in the end of the event, food in the beginning of the 30 minutes, travel After the birth, the mother's food action and the relationship between the action, the food and the mother's action, etc. This year's inspection, the previous year's inspection,"baby-sitting","hand-sitting","hand-sitting","," hand-sitting "," hand-sitting ",","hand-sitting","," hand As a result, from October to April, there will be a decrease in the "nanny's presence" action, an increase in the "hand to eat" action, and an increase in the independent "food action". The time is right, the time is right. The food is not related to the food, the food is not related to the food, the food is related to the food. The development of exercise ability and early food action are not easy to see, the point is not easy to discuss in the future
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
南徹弘 ほか: "沖縄県における乳幼児の歩行発達"日本発逹心理学会第11回大会発表論文集. 156 (2000)
Tetsuhiro Minami等人:“冲绳县婴幼儿的步态发展”日本心理学会第11届会议记录156(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Koda,N.& Minami,T.: "How do human raisers speak to potential guide-dogs?"Abstract of XXVII International Congress of Psychology. 234 (2000)
科达,N.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
南徹弘: "社会性の比較発達心理学"アートアンドブレーン. 1-10 (2001)
Tetsuhiro Minami:“社会性的比较发展心理学”《艺术与大脑》1-10 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hirose,Minami,Hinobayashi et al.: "Development of locomotion and walking in infants"XXVII International Congress of Psychology/Stockholm. (発表予定).
Hirose、Minami、Hinobayashi 等人:“婴儿运动和行走的发展”,第 27 届国际心理学大会/斯德哥尔摩(待提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hinobayashi,T.,Minami,T.,& J.Yasuda: "Age of menarche in 73,307 Japanese schoolgirls"Abstract of XXVII International Congress of Psychology. 345-346 (2000)
日野林 T.、南 T.、
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
南 徹弘其他文献
臨床心理学 : やさしく学ぶ
临床心理学:轻松学习
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日野林俊彦;赤井誠生;安田 純;志澤康弘;新居佳子;山田一憲;南 徹弘;植村善太郎;道家瑠見子・村田光二;岡本吉生 - 通讯作者:
岡本吉生
1歳齢保育園児の指さし行動に対する保育者の言動的応答性
保育员对1岁幼儿指点行为的言语和行为反应
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸本 健;志澤康弘;日野林俊彦;南 徹弘 - 通讯作者:
南 徹弘
霊長類学と臨床発達心理学(麻生 武, 浜田 寿美男(編)『よくわかる臨床発達心理学』pp.14-15)
灵长类动物学和临床发育心理学(麻生武、滨田澄夫(编)《易于理解的临床发育心理学》第 14-15 页)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hinobayashi;T;南徹弘;日野林俊彦;小島康生;南 徹弘 - 通讯作者:
南 徹弘
産業集積「九州ソーラーセル・アイランド」の形成~液晶、半導体、太陽電池の産業集積の比較研究~
产业集群“九州太阳能电池岛”的形成~液晶、半导体、太阳能电池产业集群的比较研究~
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日野林俊彦;赤井誠生;安田 純;志澤康弘;新居佳子;山田一憲;南 徹弘;植村善太郎;道家瑠見子・村田光二;岡本吉生;大塚 雄市・山口 裕幸・鮎澤 純子・野口 博司;中田行彦 - 通讯作者:
中田行彦
南 徹弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('南 徹弘', 18)}}的其他基金
乳幼児の歩行と成長の性差発達に関する比較発達心理学研究
婴儿行走和生长性别差异的比较发展心理学研究
- 批准号:
15653047 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
1歳齢児の運動の社会性に関する行動発達研究
1岁儿童运动社会性的行为发展研究
- 批准号:
09871018 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
乳幼児の歩行発達に関する比較行動学的研究
婴儿步行发展的比较行为研究
- 批准号:
07801014 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
サル類の初期行動における性差発達研究
猴子早期行为性别差异发展的研究
- 批准号:
06610071 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
サル類の性差発達に関する比較行動学的研究
猴子性别差异发展的比较行为研究
- 批准号:
03610050 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ニホンザルとカニクイザルにおける母子間行動の種間比較
日本猕猴和食蟹猴母婴行为的种间比较
- 批准号:
56510082 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ニホンザルとカニクイザルにおける性行動の種間比較
日本猕猴和食蟹猴性行为的种间比较
- 批准号:
X00090----551034 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ニホンザル幼体の行動発達に関する比較行動学的研究
幼年日本猕猴行为发展的比较行为研究
- 批准号:
X002102---401063 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
隔離ニホンザルの行動障害に関する比較行動学的研究
日本离群猕猴行为障碍的比较行为研究
- 批准号:
X00210----371031 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ニホンザルにおける幼体の行動発達に関する基礎的研究
日本猕猴幼年行为发展的基础研究
- 批准号:
X00210----171028 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
幼児期の健康課題に影響を与える潜在的に修正可能な食行動の特定
识别影响幼儿健康挑战的潜在可改变饮食行为
- 批准号:
24K16587 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
凹凸に対応可能なクジラ用ローバによるマッコウクジラの捕食行動解明
使用可以处理不平坦表面的鲸鱼漫游车来阐明抹香鲸的进食行为
- 批准号:
23K22709 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感情変化と食行動の関連性をリアルタイムにとらえる:EMAを用いた包括的解明
实时捕捉情绪变化与饮食行为之间的关系:利用EMA进行综合阐明
- 批准号:
23K20768 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
心理-食行動-サルコペニア連関に着目した透析サルコペニアの診断・動機づけリハ介入
透析肌少症的透析和动机康复干预关注心理-饮食行为-肌少症的关系
- 批准号:
24K14750 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女性アスリートの食行動異常を引き起こす指導への容認態度の変容を促す支援策の検討
考虑采取支持措施,鼓励女运动员改变对导致异常饮食行为的教练的接受程度
- 批准号:
24K14514 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規光遺伝学ツールを用いた視床下部シナプス可塑性調節と摂食行動の因果関係の解明
使用新型光遗传学工具阐明下丘脑突触可塑性调节与进食行为之间的因果关系
- 批准号:
24K09647 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳ー身体連関を介した代謝制御による摂食行動と味覚情動の相互作用
通过脑-体连接进行代谢控制,饮食行为与味觉情感之间的相互作用
- 批准号:
23K24799 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感覚マーケティングによる健康的な食行動促進の体系的研究
通过感官营销促进健康饮食行为的系统研究
- 批准号:
24K00303 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
妊娠中の脂肪酸摂取が仔の摂食行動を制御する新規メカニズムの解明
阐明怀孕期间脂肪酸摄入控制婴儿喂养行为的新机制
- 批准号:
23K21621 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高炭水化物食と高脂肪食の摂食行動を選択的に制御する新規神経機構の解明
阐明一种新颖的神经机制,可选择性地控制进食行为以响应高碳水化合物和高脂肪饮食
- 批准号:
23K27656 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)