環閉鎖性水域におけるゼロエミッション化のための物質循環システムの確立

闭环水域零排放物质循环系统的建立

基本信息

  • 批准号:
    12015235
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

長崎県の中央部に位置し、佐世保湾を経由し外界と接する二重に閉鎖的な水理構造をとり、さらに佐世保湾とは2つの狭い瀬戸のみで通じている極めて閉鎖的な海湾である大村湾沿岸部に面した長崎県内の市町を調査対象とし、この地域をモデルとして環閉鎖性水域におけるリンの物質フローを解析し、生産物質循環管理システムを確立することを目的とした。湾内に流入する全リン量は、315ton/yearで、湾外へ排出される全リン量は、226ton/yearと算出された。このことから、年間約90tonのリンが過剰に流入していることが示された。また、この湾内に流入しているリンの約90%は、湾内に処理水を排出している6箇所の下水処理場が起源であることがわかった。さらに、海水中には100tonのリンが存在し、湾内の底質には29,000tonのリンが堆積しており、これまでの調査範囲では、底質の引き上げが行われたことはなく、過剰に流入しているリンの大部分が底質に堆積していることが示唆される。つぎに、6箇所の下水処理場の中で最も負荷の高い下水処理場について、いくつかのシナリオにより改善策をとったと仮定し計算すると、高度処理施設(リン除去率60%)の付加により、年間約20tonのリンが系外へ排出されることになり、また、この下水処理場の放流水を系外へ排出したと仮定し計算すると、年間約90tonのリンが系外へ排出されることになる。このリンの除去資材として県内産の廃棄カキ殻を用いた浄化資材を用いることにより、約20tonのリンを系外へ持ち出すことが可能となることがわかった。
The location of the central part of Nagasaki Prefecture, Sasebo Bay is connected to the outside world, and the water structure is double closed. , さらにSasebo Bay とは2つの narrow い瀬戸のみで通じている extremely めて closed bay であるOmura Bay edge Kishibe's surface area, Nagasaki Prefecture's municipalities and towns, investigation of the elephant area, and the area's closed waters area Analyzing materials and materials, and establishing production material cycle management and objectives. The amount of inflow into the bay is 315ton/year, and the amount of discharge outside the bay is 226ton/year.このことから、There are about 90 tons of のリンがpassing into the していることがshow された during the year. Approximately 90% of the treated water flowing into the また、この Bay flows into the しているリンのをDischarge している6箇shoのsewage treatment plant がorigin であることがわかった.さらに、Existence of 100 tons of のリンが in sea water, 29,000 ton of には のリンが accumulation of しており, これまでの in the bottom of the bay Fan囲では, bottom material's guide き上げが行われたことはなく, crossing 剰に inflowしているリンのMost of the bottom material is piled up.つぎに、The sewage treatment plant with the highest load and the highest load at 6箇sho Calculation of the improvement strategy of the によりをとったと仮定しすると, advanced treatment facility (リン removal rate 60%) のFUKA により, Approximately 20 tons of water discharged from the outside of the system every year are discharged from the sewage treatment plant. The system is discharged outside the system, and the system is calculated and calculated. The year is about 90 tons. The system is discharged outside the system.このリンの Remove materials として県県県 の廃abandon カキshell を Use いた Purify materials を Use いることにより, about 20 tons of のリンを outside the system へhold ち出すことがpossible となることがわかった.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高尾雄二: "Material Balance of Phosphorus in A Semi-Closed Bay Calculated with Actuality Measurements and Data of An Observation Satellite for A Long Period"Journal of Health Science. (in press).
高尾裕二:“利用长期观测卫星的实测和数据计算的半封闭海湾中磷的物质平衡”健康科学杂志(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石崎勝義: "団粒ろ材の浄化機能に関する研究"平成11年度土木学会西部支部研究発表会年次学術講演概要集第2冊分. 902-903 (2000)
石崎胜义:《骨料过滤介质净化功能的研究》1999年日本土木工程学会西分会研究发表年度学术讲座摘要第2卷.902-903(2000)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石橋康弘: "多孔質材料を用いた水質・大気浄化手法の環境ビジネス"産学双方向連携新世紀フォーラムin長崎「産の望む産学連携」、双方向型発表会要旨. 34 (2001)
石桥泰宏:“使用多孔材料的水和空气净化方法的环境业务”长崎新世纪产学界互动合作论坛“工业界期望的产学界合作”,互动演示摘要34(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石橋康弘: "排水処理システムの環境負荷のライフサイクル評価"社団法人環境科学会2000年会一般公演・シンポジウムプログラム. 204-205 (2000)
Yasuhiro Ishibashi:“废水处理系统环境负荷的生命周期评估”环境科学学会2000年年会的一般表现和研讨会计划204-205(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高尾雄二: "環閉鎖性水域におけるゼロエミッション化のための物質循環管理システムの確立"社団法人環境科学会2000年会一般公演・シンポジウムプログラム. 332 (2000)
高尾雄二:“闭环水域零排放物质循环管理系统的建立”环境科学学会2000年年会综合表演及研讨会方案332(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石橋 康弘其他文献

高温水蒸気ガス化を目的としたプラスチック原料の物性調査
高温蒸汽气化塑料原料物性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道 隆広;山口 稜;岩永 和真;本田 龍星;石橋 康弘;村上 信明
  • 通讯作者:
    村上 信明
Investigation of physical properties of plastic materials for high-temperature steam gasification
高温蒸汽气化塑料材料物理性能研究
プラスチック原料を用いた水蒸気ガス化反応の基礎研究
利用塑料原料进行蒸汽气化反应的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道 隆広;山口 稜;岩永 和真;本田 龍星;石橋 康弘;村上 信明;中道隆広
  • 通讯作者:
    中道隆広

石橋 康弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石橋 康弘', 18)}}的其他基金

化学実験のダウンサイジング適用可能性調査とエミッション評価
化学实验小型化及排放评价的适用性探讨
  • 批准号:
    16034202
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
環閉鎖性水域をモデルとした生産物質循環システムの確立
闭环水域生产物资循环系统的建立
  • 批准号:
    11128239
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
セレン含有廃液の処理法の開発およびスラッジのリサイクルに関する基礎研究
含硒废液处理方法开发及污泥资源化基础研究
  • 批准号:
    07780476
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
フェライト法によるベリリウム廃液処理の基礎研究
铁氧体法处理铍废液的基础研究
  • 批准号:
    05780406
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

閉鎖性水域における2-MIB産生藻類の溶菌パラメータとカビ臭生成の関係
封闭水域中产 2-MIB 藻类的裂解参数与霉菌气味产生之间的关系
  • 批准号:
    24K09044
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環流と内部波を利用した持続可能な閉鎖性水域の水循環系構築と評価
利用循环和内波的封闭水体可持续水循环系统的构建和评估
  • 批准号:
    24K20917
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
閉鎖性水域における干潟・藻場生態系に対する貧酸素・青潮影響の解析
闭水区缺氧和蓝潮对滩涂和海藻床生态系统的影响分析
  • 批准号:
    15J08252
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放射性核種を指標とした超閉鎖性水域の健康診断
以放射性核素为指标的超封闭水体健康检查
  • 批准号:
    23933016
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
水面が植物で覆われた閉鎖性水域における3次元流動―水質予測モデルの構築
水面覆盖植物的封闭水域3D流动——水质预测模型的构建
  • 批准号:
    10J07226
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気泡噴流を用いた工場排水処理および閉鎖性水域における環境修復技術の開発
气泡射流工业废水处理及封闭水域环境修复技术发展
  • 批准号:
    08J00341
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
閉鎖性水域における広域的漁業管理組織の成立と発展に関する研究
封闭水域区域渔业管理组织的建立与发展研究
  • 批准号:
    20925003
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
水生植物が繁茂する閉鎖性水域における熱的擾乱に基づく成層密度流
水生植物生长封闭水域中基于热扰动的分层密度流
  • 批准号:
    08J03774
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ホテイアオイが閉鎖性水域における水質動態に及ぼす影響に関する研究
水葫芦对封闭水体水质动态的影响研究
  • 批准号:
    07F07443
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
閉鎖性水域における共有資源の共同利用とその管理に関する研究
封闭水域共享资源联合利用与管理研究
  • 批准号:
    19922027
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了