D・ヒュームにおける情念論と制度論の構造的連関の研究

休谟激情理论与制度理论的结构关系研究

基本信息

  • 批准号:
    01J04416
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、スコットランド啓蒙の代表的思想家D・ヒュームの文明社会論を、情念と制度の相互連関という観点から考察することにあった。とりわけ本年度は、ヒュームの歴史認識の問題にとりくみつつ、それを通して制度の形成と情念の相互連関についてのヒュームの理解を解明することに重点を置いた。ヒュームは哲学的認識としては一般的原因や多数の人々によって引き起こされる変化を重視したが、現実の歴史における偶然や個々人の影響力の問題を無視したわけではない。このことは、ヒューム最晩年の書である『イングランド史』などにおいて端的に展開されている。この問題点を、昨年度来考察してきた哲学的認識と対比・関連づけすることによって描き出すことを意図するものであった。平成14年度は、雑誌論文などに発表した研究成果はないが、積極的に学会・研究会において報告を重ねてきた。その成果は(1)「ヒュームの理想共和国論と共和主義のリアリティ」(政治思想学会、第9回研究会、自由論題、2002年5月26日、熊本大学)、(2)"Ambiguities of Hume's Views of Luxury"(The 29th Hume Conference、2002年8月7日、Finland, Helsinki)、(3)「ヒュームの文明盛衰観」(ヒュームとスミスの会、研究例会、2003年3月27日、東京)における研究報告であった。(1)は、従来ヒューム思想における位置づけが難しく、多様な解釈を生んできた「完全な共和国に関する一案」と題する論説をめぐり、ヒュームの共和制に対する理解と現実の挙和国への慎重な態度の両面からこの論説の孕む問題性を検討したものである(『政治思想研究』第3号[2003年]に報告要旨が掲載されている)。また(2)は、すでに国内で発表した研究成果「ヒュームにおける「奢侈」と文明社会」『経済学史学会年報』第38号(132〜143頁)[2000年]に、とりわけ『イングランド史』からの引用を多く加え、歴史的個別性という観点からさらなる改訂を加え、国際ヒューム学会の年次大会で発表したものである。有益な質疑応答により、国内での報告時とは異なる観点から多くの示唆を得ることが出来た。(3)は、ヒュームの文明の衰退という問題に焦点を当てたもので、文明が発展するだけでなく、盛衰をくり返すという認識を持っていた点を明らかにした。この点はヒュームの経済思想を主として商業社会に肯定的なものという観点からのみ捉えてきた従来の解釈の中でもっとも見落とされてきた研究上の死角であった。これらの報告をもって「D・ヒュームにおける情念論と制度論の構造的連関の研究」という研究課題によって求められる研究実績を果たすことができたと考えている。
The purpose of this study is to investigate the relationship between the theory of civilized society and the system of emotion. This year, the focus of the study is on understanding and understanding the relationship between the formation of institutions and the relationship between emotions. The philosophical understanding of the problem and the general reasons for the rise of the majority of people, the importance of the problem, the history of the accident, the influence of the problem are ignored. The most recent book of the year is "History of the World". The problem is that we have to understand the relationship between the two. Research results of the 14th year of Heisei University are presented in the form of reports of active research institutes. (1)"On the Ideal Republic of China and the Revolution of Republicanism"(Society for Political Thought, 9th Seminar, Freedom Topics, Kumamoto University, May 26, 2002),(2)"Ambiguities of Hume's Views of Luxury"(The 29th Hume Conference, August 7, 2002, Finland, Helsinki),(3)"The Rise and Fall of Civilization"(The 29th Hume Conference, March 27, 2003, Tokyo) (1)The position of ideas in the future is difficult and diverse. The main points of the report are disclosed in the "Study of Political Thought" No. 3 [2003]. (2) The results of research published in China,"Luxury and Civilized Society," Annual Report of the Society for the History of Economics, No. 38 (pp. 132 - 143)[2000],"History of Economics,""History of Economics," History,"History of Economics," History,"History," It is helpful to question the answer, and the report time in China is different. (3)The decline of civilization is the focus of attention. The development of civilization is the focus of attention. The point is that the main idea of the business community is to make sure that the problem is solved. This report is entitled "Research on the Relationship between Information Theory and Institutional Theory".

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

壽里 竜其他文献

"How to read Polanyi in the History of Economic Thought?"
“如何解读波兰尼的《经济思想史》?”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口;昌樹;山口 昌樹;山口昌樹;山口昌樹;壽里 竜;Midori Wakamori;Midori WAKAMORI;若森みどり;Midori WAKAMORI;若森 みどり;Midori WAKMORI;Midori WAKAMORI;若森 みどり;若森 みどり;若森 みどり;若森みどり;若森みどり;Midori WAKAMORI;Midori WAKAMORI;Midori WAKAMORI
  • 通讯作者:
    Midori WAKAMORI
カール・ポランニー・社会の現実・二重運動・人間の自由
卡尔·波兰尼,社会现实,双重运动,人类自由
"Karl Polanyi's Research Agenda toward The Livelihood of Man(1977):From Weber to Polanyi"
“卡尔·波兰尼的人类生计研究议程(1977):从韦伯到波兰尼”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口;昌樹;山口 昌樹;山口昌樹;山口昌樹;壽里 竜;Midori Wakamori;Midori WAKAMORI;若森みどり;Midori WAKAMORI;若森 みどり;Midori WAKMORI;Midori WAKAMORI;若森 みどり;若森 みどり;若森 みどり;若森みどり;若森みどり;Midori WAKAMORI
  • 通讯作者:
    Midori WAKAMORI
マナーズの社会哲学:社会契約説批判と古来の国制批判
礼仪的社会哲学:对社会契约论的批判与对古代国家制度的批判
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口;昌樹;山口 昌樹;山口昌樹;山口昌樹;壽里 竜
  • 通讯作者:
    壽里 竜
"Karl Polanyi's Method and 'the Place of Econony in Society'"
“卡尔·波兰尼的方法和‘经济在社会中的地位’”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口;昌樹;山口 昌樹;山口昌樹;山口昌樹;壽里 竜;Midori Wakamori;Midori WAKAMORI;若森みどり;Midori WAKAMORI;若森 みどり;Midori WAKMORI;Midori WAKAMORI;若森 みどり;若森 みどり;若森 みどり;若森みどり;若森みどり;Midori WAKAMORI;Midori WAKAMORI;Midori WAKAMORI;Midori WAKAMORI;若森みどり;Midori WAKAMORI;Midori WAKMORI
  • 通讯作者:
    Midori WAKMORI

壽里 竜的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('壽里 竜', 18)}}的其他基金

ヒュームとルソーの諍いと両者の思想的対立をめぐる同時代評価の史料研究
休谟与卢梭冲突及其意识形态冲突当代评价的历史研究
  • 批准号:
    24K04807
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comparative intellectual history of Hume and Rousseau: An approach from the synchronic perspective
休谟与卢梭的比较思想史:共时视角的方法
  • 批准号:
    19K01577
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
デヴィッド・ヒュームにおける文明社会の盛衰認識の研究
大卫·休谟对文明社会兴衰的研究
  • 批准号:
    18730140
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヒューム情念論の社会科学・道徳哲学における展開
休谟激情理论在社会科学和道德哲学中的发展
  • 批准号:
    99J03552
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

バルベラック道徳思想のスコットランド啓蒙における継承と展開の研究
巴贝拉克道德思想在苏格兰启蒙运动中的继承与发展研究
  • 批准号:
    20K00097
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「市場」と「経済人」の神学的起源:18世紀イングランド神学とスコットランド啓蒙
“市场”与“经济人”的神学起源:18世纪英国神学与苏格兰启蒙运动
  • 批准号:
    17653020
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
スコットランド啓蒙主義とジェイムズ・ホッグ
苏格兰启蒙运动和詹姆斯·霍格
  • 批准号:
    08610471
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スコットランド啓蒙思想におけるセント・アンドリューズ大学グループ
圣安德鲁斯大学集团苏格兰启蒙运动
  • 批准号:
    63530006
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
18世紀スコットランド啓蒙学派とケイムズ卿
18世纪苏格兰启蒙学派和主来
  • 批准号:
    X00210----373005
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
18世紀スコットランド啓蒙学派における近代社会理論の構築
18世纪苏格兰启蒙学派的现代社会理论建构
  • 批准号:
    X00210----173003
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了