地域歴史素材の電子化に基づく歴史学習教材用マルチメディア型データベースの開発
基于地方史料数字化的历史学习资料多媒体数据库的开发
基本信息
- 批准号:13020234
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究の概要(江戸時代讃岐の歴史素材の電子化とマルチメディア型データベースの作成)本研究では,香川(讃岐)地域の歴史素材のデータベース化とマルチメディア型歴史学習教材の開発を試みた。歴史学習の目標は,過去の正確な理解を通した現在の認識と,未来への確かな指針を得ることにある。ところが,小・中学校の歴史教育は,現在の政治状況の複雑さを反映し,時として国民的な論争の的にもなっている。また,通史を中心にする現行の教科書による学習では,実体験に乏しく,ともすれば暗記科目で魅力に欠ける教科になりかねない。江戸時代は,中世と現在の橋渡しの時期で,歴史資料も豊富であり,たとえば城跡や城下絵図からは,現在社会にその影を色濃く残していることも読み取れる。温暖,少雨の香川地域は,弘法大師が築いた満濃池をはじめ,今も多くのため池をもち,それぞれの池には地域固有の言い伝えとも結びつき,讃岐の風物に彩りを添えている。ここでは、江戸時代讃岐の歴史を物語る城跡,絵図や各種の歴史資料の電子化を試み,マルチメディア型データベースに整備した。本データベースを利用する歴史授業を実施した。授業実践(附属高松中学校,協和中学校)今回の授業実践は,香川大学附属高松中学校と高松市立協和中学校でそれぞれ小単元「21世紀に伝えたい江戸時代の讃岐」と「さぬき水物語」を企画した。「21世紀に伝えたい江戸時代の讃岐」は,讃岐を代表する風物詩「お遍路さん」を導入として,讃岐の先人,弘法大師や四国88カ所参りを題材とした。本授業では,生徒自らが地域社会との係わりを自問自答しながら,生活社会への関心を喚起する。一方,「さぬき水物語」では,ため池づくりを題材にして,現在の公共事業・政策までにもいたる諸課題を考察させた。生徒のアンケート分析から,本研究のようなマルチメディア教材は,学習者の学習意欲を喚起することが認められた。
Summary of the research (e-generation of historical materials of the Edo period curses) This research aims to develop a textbook for studying historical materials of the Kagawa region. The purpose of history learning is to understand the past correctly, to understand the present, and to understand the future accurately. The history of primary and secondary schools reflects the current political situation, and the debate among the people. The current textbooks on general history are lacking in practical knowledge and subject charm. Edo period, middle age and present bridge transition period, historical data, rich rich, rich Warm, little rain in Xiangchuan area, Hongfa master built in the middle of the thick pool, now more than The history of the Edo period is recorded, and the electronic version of various historical data is tested. This is the first time I've ever been to a school. Teaching practice (affiliated Takamatsu Junior High School, Kyowa Junior High School) This year's teaching practice, Takamatsu Junior High School affiliated to Kagawa University and Takamatsu Municipal Kyowa Junior High School are planned by the small family "The Curse of the Edo Period in the 21st Century" and "The Story of Water". "21st century This lecture is aimed at arousing students 'self-interest in regional and social systems. On the other hand,"Water Story" is a review of various topics in the field of public utilities and policies. Students 'desire to learn is aroused by the teaching materials of this study.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松原, 山崎, 木原, 日詰, 高町: "Web型地域歴史素材DBの開発と教育実践への応用"人工知能学会研究会. SIG-IES-A103-08. 45-50 (2002)
Matsubara、Yamazaki、Kihara、Hizume、Takamachi:“网络型地方历史资料数据库的开发及其在教育实践中的应用”日本人工智能学会研究小组 SIG-IES-A103-08( 2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西田, 松原, 山崎: "日英間の小学校における国際交流支援システムに関する基礎的研究"電子情報通信学会研究会資料. EIC-ET. 209-214 (2002)
Nishida、Matsubara、Yamazaki:“日本和英国小学国际交流支持系统的基础研究”IEICE 研究小组材料。209-214(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Yamasaki, K.Ando, H.Matsubara: "Web-Based Language Learning System for Acquiring Beautiful Handwriting of Japanese Characters"Int. Conf. On Computers in Education. ICCE2001. 1225-1228 (2001)
T.Yamasaki、K.Ando、H.Matsubara:“基于网络的语言学习系统,用于获得漂亮的日语汉字笔迹”Int。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
真嶋, 橋本, 塩野, 山崎: "褥癒ケアのための在宅看護ガイダンスシステム"電子情報通信学会 論文誌. Vol.J84-D-I No.6. 906-916 (2001)
Mashima、Hashimoto、Shiono、Yamazaki:“褥疮护理的家庭护理指导系统”电子信息通信工程师学会杂志第 J84-D-I 第 6 期(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高町, 山崎, 松原, 木原, 日詰: "地域歴史素材マルチメディア教材を利用する社会科学習"日本教育工学会 第17回全国大会論文集. 2p23-09. 743-744 (2001)
Takamachi、Yamazaki、Matsubara、Kihara、Hizume:“基于地区历史的多媒体教材的社会研究”日本教育技术学会第十七届全国会议记录2p23-744(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山崎 敏範其他文献
アフィン変換近似推定による一般背景下の複数人物の顔認識
利用仿射变换近似估计的一般背景下多人人脸识别
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
泉 哲也;服部 哲郎;舒 清宇;北島 博之;山崎 敏範 - 通讯作者:
山崎 敏範
山崎 敏範的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山崎 敏範', 18)}}的其他基金
讃岐歴史素材に学ぶ理科教育-平賀源内とエレキテルのディジタルコンテンツ作成-
从赞岐历史资料中学习的科学教育 - 平贺源内和埃雷基泰鲁的数字内容创作 -
- 批准号:
17011055 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地域歴素材の電子化に基づく歴史学習教材用マルチメディア型データベースの開発
基于地方史料数字化的历史学习资料多媒体数据库的开发
- 批准号:
12040229 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
毛筆書体文字生成機能を利用するイメージ検索型書道データベース
使用书法字体字符生成功能的图像搜索型书法数据库
- 批准号:
07207216 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
書道知識を含む毛筆書体生成
毛笔字体生成包含书法知识
- 批准号:
06680212 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
地学教材のマルチメディア・データベース化と環境学習への活用に関する研究
地球科学教材多媒体数据库建设及环境学习利用研究
- 批准号:
10908007 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
社会科における郷土教材のマルチメディア・データベース化とその利用
社会学地方教材多媒体数据库的建立及其使用
- 批准号:
10908028 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
臨床検査マルチメディア・データベースと携帯端末を無線式デジタル公衆回線で結ぶ研究
无线数字公用线路连接临床检验多媒体数据库与移动终端的研究
- 批准号:
07772251 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
臨床検査マルチメディア・データベースを携帯型パソコンに格納する研究
便携式计算机存储临床检验多媒体数据库的研究
- 批准号:
06772218 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)