分子インプリント法を用いる環境ホルモンの選択的濃縮分析法の開発と応用

分子印迹法环境激素选择性富集分析方法的开发及应用

基本信息

  • 批准号:
    13027287
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

bisphenol A(BisA)、p-tert-butylphenol(BP)に対する分子インプリントポリマーを調製した。機能性モノマーとして4-ビニルピリジン、架橋剤としてエチレングリコールジメタクリレート、希釈剤としてトルエン、重合開始剤として2,2'-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)を用い、50℃で24時間熱重合した。得られたポリマーの分子認識能をHPLCで評価した。BisAをインプリントしたポリマーは、BisAを強く認識した。しかし、微量のBisAの分析において、インプリントポリマーからのBisAの漏出が問題となる。我々は分析対象物の構造類似体をインプリントすることにより、この問題を解決できることを見出した。そこで、BisAの構造類似体であるBPをインプリントしたポリマーの調製を検討した。その結果、BPインプリントポリマーのBisAおよびBPに対する分子認識能は、ほぼ同程度であった。そこで、BPインプリントポリマーを前処理カラムとして用いるカラムスイッチング法による河川中のBisAの選択的濃縮、分析を検討した。前処理カラムには、BPインプリントポリマーを充填したカラム、分析カラムにCosmosil 5C18-MSを用いた。また、前処理用移動相には、H_2O : methanol=90:10(v/v)、分析用移動相にはH_2O : methanol=50:50(v/v)を用いた。検出は励起波長225mm、蛍光波長310nmで行った。確立した分析法を河川中のBisA分析に適用した。本法の定量下限は、30ppt(注入量、5mL)であり、河川中のBisAの定量に適用可能であった。
Bisphenol A(BisA) and p-tert-butylphenol(BP) are regulated by the molecular weight of bisphenol A. Functionality: 4- The molecular recognition ability of the sample was evaluated by HPLC. BisA is recognized as an important factor in the development of the economy. The analysis of trace amounts of BisA is problematic. We will analyze the structural analogue of the object and solve the problem. The structure of BisA is similar to that of BP. As a result, the molecular cognitive abilities of BisA and BP in the BP Internet Privacy Policy are comparable to each other. The concentration and analysis of BisA in rivers are discussed. The former is called Cosmosil 5C 18-MS, and the latter is called Cosmosil 5C18-MS. Mobile phase for pretreatment, H_2O : methanol=90:10(v/v), mobile phase for analysis, H_2O : methanol=50:50(v/v) The excitation wavelength is 225mm, and the wavelength of light is 310nm. Establish the BisA analysis method in the river The lower limit of quantification of this method is 30ppt(injection volume, 5mL). The quantification of BisA in rivers is possible.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
J Haginaka: "LC packing materials for pharmaceutical and biomedical analysis"Chromatography. 23. 1-12 (2002)
J Haginaka:“用于药物和生物医学分析的液相色谱填充材料”色谱法。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jun Haginaka: "HPLC-based bioseparations using molecularly imprinted polymers"BioSeparation. (In press). (2002)
Jun Haginaka:“使用分子印迹聚合物进行基于 HPLC 的生物分离”BioSeparation。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jun Haginaka: "Uniformly sized molecularly imprinted polymers for (S)-naproxen. Retention and molecular recognition properties in aqueous mobile phase"J.Chromatogr.A. 913. 141-146 (2001)
Jun Haginaka:“(S)-萘普生的尺寸均匀的分子印迹聚合物。水性流动相中的保留和分子识别特性”J.Chromatogr.A.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jun Haginaka: "Uniformly sized molecularly imprinted polymer for d-chlorpheniramine : Evaluation of retention and molecular recognition properties in aqueous mobile phase"J.Chromatogr.A. 948. 74-84 (2002)
Jun Haginaka:“用于 d-扑尔敏的均一尺寸分子印迹聚合物:水性流动相中保留和分子识别特性的评估”J.Chromatogr.A.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Ken Hosoya: "Selective surface modification techniqu for improvement of chromatgraphic separation selectivity for sugar derivatives"Anal. Sci.. 18. 55-58 (2002)
Ken Hosoya:“用于提高糖衍生物色谱分离选择性的选择性表面改性技术”。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

萩中 淳其他文献

パートナー分析化学II 改訂第3版
合作伙伴分析化学 II 修订版第 3 版
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    能田 均;萩中 淳;山口政俊 ;水野 初;本間 浩;米田誠治;山下幸和;北村陽二;黒沢隆夫;明樂一己;藤岡稔弘;石濱 泰;大江知行;眞野成康;吉田秀幸 巴山 忠;寺西正憲;金田典雄;畑中保丸;友廣岳則 他
  • 通讯作者:
    友廣岳則 他
安息香酸およびその置換体に対する分子インプリントポリマーの調製と評価:置換基が分子認識能に与える影響
苯甲酸及其取代物分子印迹聚合物的制备与评价:取代基对分子识别能力的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村有加里;松永久美;萩中 淳
  • 通讯作者:
    萩中 淳
アフィニティーを利用した分子認識基材の開発と応用
利用亲和力的分子识别底物的开发和应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    升本 志津香;中村 有加里;松永 久美;萩中 淳;萩中 淳
  • 通讯作者:
    萩中 淳
フェノールおよびその置換体に対する分子インプリントポリマーの調製と応用
苯酚及其取代物分子印迹聚合物的制备及应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神路 浩美;葉山 登;堀山 志朱代;萩中 淳;西村奏咲,來海徹太郎,稲本浄文,小林祐輔, 竹本佳司,萩中淳;神路浩美,堀山 志朱代,萩中淳;久保有沙,萩中淳;西村奏咲,來海徹太郎,稲本浄文,小林祐輔, 竹本佳司,萩中淳;神路浩美,萩中淳
  • 通讯作者:
    神路浩美,萩中淳
分子インプリントポリマーを前処理カラムに用いるラット血清中のクロルプロマジンおよびその代謝物のLC分析
使用分子印迹聚合物作为预处理柱对大鼠血清中氯丙嗪及其代谢物进行液相色谱分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村奏咲;來海徹太郎;岡村 昇;萩中 淳
  • 通讯作者:
    萩中 淳

萩中 淳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('萩中 淳', 18)}}的其他基金

Development and application of novel highly-functional packing materials for liquid chromatography using sigma-hole interactions
利用西格玛孔相互作用的新型高效液相色谱填料的开发与应用
  • 批准号:
    23K06090
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドメインインプリント法による医薬品活性体のスクリーニング
使用域印记方法筛选活性药物产品
  • 批准号:
    17659013
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
オボグリコプロテインを固定化した充填剤による光学分割
使用固定有卵糖蛋白的包装材料进行光学分辨率
  • 批准号:
    08672492
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
タンパク質ドメインを固定化した充填剤による光学分割
使用具有固定蛋白结构域的包装材料进行光学分辨率
  • 批准号:
    05671799
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
キラル認識能をもつ単クローン抗体の分析化学的応用に関する研究
具有手性识别能力的单克隆抗体的分析化学应用研究
  • 批准号:
    02857337
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キラル認識能をもつ単クローン抗体の分析化学的応用に関する研究
具有手性识别能力的单克隆抗体的分析化学应用研究
  • 批准号:
    01771951
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キラル認識能をもつ単クローン抗体の分析化学的応用に関する研究
具有手性识别能力的单克隆抗体的分析化学应用研究
  • 批准号:
    63771927
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
β-ラクタマーゼ阻害剤の生体内代謝に関する分析化学的研究
β-内酰胺酶抑制剂体内代谢的分析化学研究
  • 批准号:
    59771682
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

分子インプリント法を用いた合目的的新規多糖キラル分離剤の開発 -分けたいものを分けるキラル分離剤の精製法開発-
利用分子印迹技术开发新型多糖手性分离剂 -开发可分离想要分离的物质的手性分离剂的纯化方法-
  • 批准号:
    14750692
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子インプリント法を利用した酵素基質特異性の改変
利用分子印迹方法修饰酶底物特异性
  • 批准号:
    13875150
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
分子インプリント法によるレドックス活性高分子ゲルの合成と分子認識への応用
分子印迹法合成氧化还原活性聚合物凝胶及其在分子识别中的应用
  • 批准号:
    13128203
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子インプリント法を用いた電場応答性分子認識ポリマーの創製
利用分子印迹法制备电响应分子识别聚合物
  • 批准号:
    12750681
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了