ベロ毒素阻害活性を有するスフィンゴ糖脂質Gb3類似体の合成研究
具有维罗毒素抑制活性的鞘糖脂Gb3类似物的合成研究
基本信息
- 批准号:13771349
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
病原性大腸菌O-157の産生するベロ毒素は死亡率の高い溶血性尿毒症症侯群を引き起こすために大きな社会問題になっている。ベロ毒素が結合するヒトの細胞表面の受容体はスフィンゴ糖脂質Gb3である。ベロ毒素は受容体分子Gb3に結合した後,細胞内にエンドサイトーシスで取り込まれ,60sリボソームを破壊し,その毒性を発現する。したがって,ベロ毒素受容体分子Gb3の類似体はベロ毒素の細胞内への進入を食い止める阻害剤となりうる。スフィンゴ糖脂質Gb3の構造中でベロ毒素が強く認識するユニットはガラクトースがα1-4結合したガラビオース部分である。そこで,合成困難な糖鎖部分をパーフルオロヘキサンと有機溶媒による液-液分配抽出操作だけで精製できるフルオラス合成法により,迅速かつ大量に合成することに成功した。糖鎖部分のアノマー位はアリルエーテル修飾したので,オゾン酸化によりホルミル基に変換した。続いて,セラミドの代用ユニットとしてのホスファチジルエタノールアミンと還元的アミノ化条件によりカップリングさせ,最後に保護基を除去することにより,Gb3類似体を合成することに成功した。合成したGb3類似体のベロ毒素中和活性を測定したところ,1型(stx-1)のベロ毒素に対しては弱い中和活性しか観察されなかったものの,より毒性が強いとされる2型(stx-2)のベロ毒素に対してはナノモル濃度で中和活性を示した。今後,さらに強い阻害剤の開発を目指し,類縁体の合成研究を継続していく予定である。
The production of pathogenic E. coli O-157 causes high mortality and hemolytic uremia. The receptor on the cell surface of the toxin binds to Gb3. After binding to the receptor molecule Gb3, the toxin can be detected in cells, and the toxicity can be detected in 60s. The toxin receptor molecule Gb3 is an analogue of the toxin that prevents its entry into the cell. In the structure of Gb3, there is a strong understanding of the toxin. For example, the synthesis of sugar locked parts is difficult, and the liquid-liquid partition extraction operation is refined. For the synthesis method, a large amount of sugar locked parts are rapidly synthesized. The sugar lock part of the chain is modified by the acid. In this paper, the synthesis of Gb3 analogues was successfully carried out by removing the protective groups from the Gb3 analogues. Determination of toxin neutralizing activity of synthetic Gb3 analogues: weak neutralizing activity of type 1 (stx-1) toxin, strong neutralizing activity of type 2 (stx-2) toxin. In the future, the development of strong inhibitors will be directed, and the synthesis of analogues will be studied in a predetermined manner.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Miura, K.Goto, D.Hosaka, T.Inazu: "Fluorous Oligosaccharide Synthesis Using a Novel Fluorous Support"Angew.Chem.Int.Ed.. (In press). (2003)
T.Miura、K.Goto、D.Hosaka、T.Inazu:“使用新型含氟载体合成含氟低聚糖”Angew.Chem.Int.Ed.(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Miura, T.Kajimoto: "Application of L-Threonine Aldolase-Catalyzed Reaction for the Preparation of the Protected 3R, 5R-Dihydroxy-L-homoproline as a Mimetic of Idulonic Acid"Chirality. 13・9. 577-580 (2001)
T.Miura、T.Kajimoto:“L-苏氨酸醛缩酶催化反应在制备受保护的 3R,5R-二羟基-L-高脯氨酸作为艾杜糖酸模拟物中的应用”手性 577-580( 2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Tanaka, M.Ozawa, T.Miura, T.Inazu, S.Tsuji, T.Kajimoto: "Synthesis of Novel Mimetics of CMP-Sialic Acid as the Inhibitors of Sialyltransferases"Synlett. 1487-1490 (2002)
T.Tanaka、M.Ozawa、T.Miura、T.Inazu、S.Tsuji、T.Kajimoto:“作为唾液酸转移酶抑制剂的 CMP-唾液酸的新型模拟物的合成”Synlett。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Mizuno, K.Goto, T.Miura, D.Hosaka, T.Inazu: "A Novel Peptide Synthesis Using a Fluorous Chemistry"Chem.Commun.. 972-973 (2003)
M.Mizuno、K.Goto、T.Miura、D.Hosaka、T.Inazu:“使用含氟化学合成新型肽”Chem.Commun.. 972-973 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Miura, Y.Hirose, M.Ohmae, T.Inazu: "Fluorous Oligosaccharide Synthesis Using a Novel Fluorous Protective Group"Org. Lett. 3・24. 3947-3950 (2001)
T.Miura、Y.Hirose、M.Ohmae、T.Inazu:“使用新型氟保护基团的氟寡糖合成”Org. 3・24(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三浦 剛其他文献
有機分子触媒を用いた不斉ブロモラクトン化反応によるフタリド誘導体の合成
有机分子催化剂不对称溴内酯化反应合成苯并呋喃衍生物
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松島 恭征;福田 駿介;小林 雄介; 根津 宏康;中島 康介;平島 真一;三浦 剛 - 通讯作者:
三浦 剛
7-hydroxyquinolineにおけるacylhydrazoneによる分子内プロトン移動システム
7-羟基喹啉中酰腙的分子内质子转移系统
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島康介;Petek Anton;堀 祐太郎;Georgiev Anton;平島真一;松島恭征;Yordanov Dancho;三浦 剛;Antonov Liudmil - 通讯作者:
Antonov Liudmil
ジアミノメチレンマロノニトリル型有機触媒を用いたマロネートのα,β‐不飽和ケトンへの不斉マイケル付加反応
使用二氨基亚甲基丙二腈类有机催化剂进行丙二酸与α,β-不饱和酮的不对称迈克尔加成反应
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂井 崇亮;平島 真一;渡辺 那奈;中島 康介;古石 裕治;向井 加奈子;金田 陽平;多田 教浩;伊藤 彰近;三浦 剛 - 通讯作者:
三浦 剛
ヨウ素を触媒とするビスインドリルメタンのワンポット合成法
一种以碘为催化剂的双吲哚基甲烷一锅法合成方法
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 教浩;信田 智哉;藤谷 明敏;三浦 剛;伊藤 彰近 - 通讯作者:
伊藤 彰近
単体ヨウ素を触媒とした酸化的酸素-炭素結合形成反応の開発
以元素碘为催化剂开发氧化氧碳键形成反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
信田 智哉;多田 教浩;三浦 剛;伊藤 彰近 - 通讯作者:
伊藤 彰近
三浦 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三浦 剛', 18)}}的其他基金
持続的血液濾過透析時におけるリネゾリド血中濃度の体内動態に関する検討
连续性血液滤过透析时利奈唑胺血药浓度的药动学研究
- 批准号:
20928034 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
塩酸チクロピジンによる肝障害とCYP2B6遺伝子多型の関連性
盐酸噻氯匹定所致肝损伤与CYP2B6基因多态性的关系
- 批准号:
18923059 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ベロ毒素の高感度迅速検出法の開発研究
一种高灵敏快速检测维罗毒素方法的研发
- 批准号:
16790026 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
糖脂質による新生タンパク質鎖保護と膜輸送の機構解明
糖脂保护新生蛋白链和膜运输的机制
- 批准号:
23K23480 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リボソームと糖脂質の相互作用を端緒とするタンパク質膜輸送機構の解明
阐明核糖体和糖脂之间相互作用引发的蛋白质膜转运机制
- 批准号:
24K17794 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
酵素反応機構を利用した新規糖脂質型プローブの開発と糖脂質分解追跡
利用酶反应机制开发新型糖脂型探针并跟踪糖脂降解
- 批准号:
24KJ1788 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スフィンゴ糖脂質のアシル鎖構造を介したパイロトーシス制御機序の解明
阐明鞘糖脂酰基链结构介导的细胞焦亡控制机制
- 批准号:
24K09783 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生体の糖脂質代謝スイッチを誘導するオルニチン情報伝達経路の同定とその制御
诱导生物体糖脂代谢转换的鸟氨酸信号通路的鉴定和调控
- 批准号:
23K23793 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
膜タンパク質のバイオジェネシスに関わる糖脂質MPIaseの構造と機能に関する研究
膜蛋白生物合成中糖脂MPIase的结构与功能研究
- 批准号:
23K23831 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
NFIAによる糖脂質エネルギー代謝制御の統合的理解と肥満症の治療戦略
NFIA对糖脂能量代谢控制和肥胖治疗策略的综合理解
- 批准号:
24K14645 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機能性糖脂質分子を導入した新規軟骨再生材料の開発
开发结合功能性糖脂分子的新型软骨再生材料
- 批准号:
23K25171 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
糖脂質に注目した機械学習による腎癌の病勢進行および薬効判定マーカーの確立
利用以糖脂为重点的机器学习建立肾癌的疾病进展和药效标记物
- 批准号:
24K12478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細菌に見出した新規糖脂質合成酵素の反応マシナリーの解明とその応用
细菌中发现的新型糖脂合酶的反应机制及其应用的阐明
- 批准号:
23K23528 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)