妊婦の自動車運転の安全性に関する研究-ドライビングシミュレータを用いた室内実験システムによる検討-
孕妇汽车驾驶安全性研究 - 使用驾驶模拟器的室内实验系统的研究 -
基本信息
- 批准号:13771514
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成13年度のシミュレータ実験により眼精疲労や車酔いなどシミュレータの影響と推察される問題点が判明し妊婦を対象に実験を行うことができなかった。そこで本年度は「妊婦の自動車運転の安全性に関する研究」の一環として実施した前方視的質問紙調査のデータを統計学的に分析し、自動車運転により切迫早産・早産および臍帯巻絡のリスクが増大することはないとの結論を得た。【研究方法】2001年1〜12月に大阪府泉佐野市T病院で妊婦健診に来院した妊娠28週の初産婦493名に質問紙を配布し、外来・入院カルテ、出産記録から出産情報を照合し、単胎妊婦442名の有効回答を得た。切迫早産・早産の検討では、早産の関連因子(有職者、喫煙者、運動習慣のある者、妊娠中毒症などの合併症)のある者を除いた238名、臍帯巻絡の検討では、巻絡の発生頻度に関連する因子(有職者、運動習慣のある者)のある者を除いた312名を分析対象とした。【結果】(1)運転の有無と切迫早産・早産率および臍帯巻絡率との関連は認められなかった。切迫早産率 早産率 臍帯巻絡率ドライバー 11.7% 3.1% 39.4%ノンドライバー 16.0% 4.0% 35.6%(2)運転・乗車時間の長短を1週間総利用時間のほぼ中央値である60分で分け比較したところ、運転・乗車時間の長短と切迫早産・早産率および臍帯巻絡率との関連は認められなかった。(3)車種と切迫早産・早産率および臍帯巻絡率との関連は認められず、振動による影響は少ないものと推察された。(4)子宮収縮の自覚では、運転中・同乗中の方が歩行時に比べて収縮を自覚する者が有意に少なく、「歩くよりも楽」という妊婦の感想を裏付ける結果となった。また、運転中と同乗中の収縮自覚の比較では有意差が認められなかった。(5)運転の有無と平均臍帯長・過長臍帯率は有意差が認められず、運転が臍帯長に影響を及ぼす可能性は低いと考えられた。
In 2013, the Ministry of Health issued a report on the implementation of the policy on the implementation of the policy on women's health. This year, we conducted a statistical analysis of the results of a survey conducted on the safety of pregnant women's automatic transportation, and concluded that the number of premature births and increases in the number of umbilical cord injuries caused by automatic transportation was significantly higher than that of the previous year. [Methods] From January to December 2001, 493 primiparas at 28 weeks of gestation were interviewed at the T-Hospital of Izumisano City, Osaka Prefecture, and 442 pregnant women were interviewed. Among the factors related to premature birth (employed, smokers, exercise habits, and complications of pregnancy poisoning), 238 were excluded. Among the factors related to frequency of birth (employed, exercise habits, and complications of pregnancy poisoning), 312 were excluded. [Results](1) Preterm birth rate, premature delivery rate, umbilical cord rate and correlation between premature delivery rate and umbilical cord length. Preterm birth rate Preterm birth rate Umbilical convergence rate: 11.7% 3.1% 39.4% 16.0% 4.0% 35.6%(2) Length of transport time: central value of utilization time: 60 minutes; comparison of transport time: length of transport time: premature birth rate: umbilical convergence rate: correlation. (3)The relationship between premature birth rate and umbilical cord length was studied. (4)The contraction of the uterus occurs naturally, and there are fewer intentional contractions during exercise and in the same direction than during walking. The result is that the pregnant woman's feelings are reflected in the "walking is pleasant". The difference between the two is obvious. (5)There is no significant difference between the average umbilical length and the long umbilical length of the operation, and the probability of the operation is low.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中嶋 有加里: "マタニティ・ドライビングに関する実態調査(第4報) -都市部(大阪市)における調査-"大阪母性衛生学会雑誌. 37・1. 71-75 (2001)
中岛由香里:“关于孕妇驾驶的实际情况的调查(第4次报告)-市区调查(大阪市)-”大阪孕产妇保健协会杂志37・1(2001年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
原戸 美和: "妊婦ドライバーの道路走行安全性に関する基礎的検討(第2報) -ドライビングシミュレータを用いた非妊女性ドライバーの運転特性評価-"大阪母性衛生学会雑誌. 第38巻1号. 40-44 (2002)
原户美和:“怀孕驾驶员道路驾驶安全的基础研究(第二次报告) - 使用驾驶模拟器评估非怀孕女性驾驶员的驾驶特性 -”大阪孕产妇保健协会杂志第 38 卷,第 1 期。 40 -44 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中嶋有加里: "妊娠中の自動車運転"周産期医学 臨時増刊号. 第32巻. 66-69 (2002)
Yukari Nakajima:“怀孕期间驾驶”围产期医学特刊第 32 卷 66-69(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
熊田 真弓: "妊婦ドライバーの道路走行安全性に関する基礎的検討(第1報) -非妊女性ドライバーによるドライビングシミュレータを用いた室内実験の評価-"大阪母性衛生学会雑誌. 第38巻1号. 34-39 (2002)
Mayumi Kumada:“怀孕驾驶员道路驾驶安全的基础研究(第 1 次报告)- 使用非怀孕女性驾驶员的驾驶模拟器的室内实验评估 -”大阪孕产妇保健协会杂志第 38 卷,第 1 期。 34 -39 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中嶋 有加里: "マタニティ・ドライビングに関する意識調査(第4報) -都市部(大阪市)における調査-"大阪母性衛生学会雑誌. 37・1. 76-80 (2001)
中岛由香里:“孕妇驾驶意识调查(第4次报告)-城市地区调查(大阪市)-”大阪孕产妇保健协会杂志37・1(2001年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中嶋 有加里其他文献
妊婦の自動車全席シートベルト着用推進を目指した視聴覚教材妊婦とシートベルト-大切な母子の命を守るために-
旨在鼓励孕妇在汽车所有座位上系安全带的视听材料 孕妇和安全带 - 保护珍贵母亲和儿童的生命 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yukari;NAKAJIMA;中嶋有加里;中嶋 有加里 - 通讯作者:
中嶋 有加里
中嶋 有加里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中嶋 有加里', 18)}}的其他基金
胎児期から乳幼児期の子どもの命を守るチャイルドシート看護支援プログラム開発と評価
开发和评估儿童座椅护理支持计划,保护从胎儿阶段到婴儿期儿童的生命。
- 批准号:
20K10913 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
妊婦の自動車運転の安全性に関する基礎的研究
孕妇驾驶安全基础研究
- 批准号:
11771548 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
産後の母性健康支援システムの構築
构建产后孕产妇保健支持体系
- 批准号:
09772093 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
若い両親と児を支援するための大都市における地域社会システムの基礎的研究
大城市社区体系支持年轻父母和儿童的基础研究
- 批准号:
08772210 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
若い両親と児を支援するための地域社会システムの基礎的研究
支持年轻父母和儿童的社区系统基础研究
- 批准号:
07857178 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
自動車運転者の交差点部の走行挙動に着目した異常運転検知手法の構築
开发针对十字路口汽车驾驶员驾驶行为的异常驾驶检测方法
- 批准号:
24K17377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自動車運転に必要な生理学的指標の実態解明に向けたプラットフォームの構築
搭建平台,明确汽车驾驶所需生理指标的实际状态
- 批准号:
24K02678 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精神障害者の自動車運転~症状の縦断的変化に対応した運転能力評価法、支援法の開発~
精神障碍者的驾驶 - 开发响应症状纵向变化的驾驶能力评估方法和支持方法 -
- 批准号:
23K16275 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「正犯概念における自手実行の意義」に関する研究―自動車運転に係る罪を中心に―
“真正犯罪概念中自残的意义”研究——以驾驶汽车相关犯罪为中心——
- 批准号:
23K01138 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
発達障害者の自動車運転支援を目指して-障害特性が運転行動に与える影響を解明する-
旨在支持发育障碍人士的驾驶 - 阐明残疾特征对驾驶行为的影响 -
- 批准号:
22K12932 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
橈骨遠位端骨折手術後の安全な自動車運転再開に関する指標の確立
桡骨远端骨折术后安全恢复驾驶指标的建立
- 批准号:
21K17534 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高齢視野障害患者の自動車運転能力の評価と高度運転支援システム
老年视野障碍患者驾驶能力评价及先进驾驶支持系统
- 批准号:
21K09737 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
統合失調症者の自動車運転―実車評価時の脳活動の解明と運転支援システムの開発―
精神分裂症患者的驾驶 - 解析实车评价时的大脑活动以及驾驶辅助系统的开发 -
- 批准号:
21K21103 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
自動車運転の技量評価を通じた安全運転マネジメント手法に関する研究
基于车辆驾驶技能评价的安全驾驶管理方法研究
- 批准号:
21K04304 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自動車運転再開の基準作成にむけた産学連携によるマルチモニタリングシステムの開発
产学合作开发多重监控系统,制定恢复驾驶标准
- 批准号:
20K10393 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)