模擬星間物質への円偏光紫外線照射によるアミノ酸の不斉合成
将圆偏振紫外光照射到模拟星际介质上不对称合成氨基酸
基本信息
- 批准号:13874066
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.生命の起源を解明する上で、アミノ酸などの生体分子の不斉の起源が注目され、諸説が提案されている。近年、マーチソン隕石中の一部のアミノ酸にエナンチオ過剰が確認され、アミノ酸の不斉の地球外起源説が有力視されるようになった。隕石中のアミノ酸の不斉源としては、中性子星からの円偏光シンクロトロン放射光が提案されている。これまで、種々の円偏光を遊離アミノ酸の水溶液や薄膜などに照射し、エナンチオ過剰の検出を試みられてきた。しかし、宇宙空間においてこのような「遊離の」アミノ酸が存在する可能性は低く、「アミノ酸前駆体」の形で存在する可能性が高い。本研究においては、シンクロトロン放射光をアミノ酸前駆体に照射することにより、アミノ酸の不斉創成が可能かどうかを実験的に検証することを目的とした。2.模擬星間有機物として、星間に多い一酸化炭素・アンモニア・水の混合物に陽子線を照射した時に生成する複雑な有機物を選んだ。これは、加水分解するとアミノ酸や核酸塩基が生じることから、「模擬星間アミノ酸前駆体」として適当なものと考えられる。3.この模擬星間有機物の水溶液にNTT通信エネルギー研究所のシンクロトロンからの円偏光(右および左)を照射した。これを酸加水分解した後、逆相HPLCで分析したところ、アラニンにエナンチオ過剰が検出された。4.以上の結果は、宇宙において「アミノ酸前駆体」がまず生成し、中性子星からの円偏光でエナンチオ過剰が創生され、これが地球海洋中でL体過剰のアミノ酸の原因となった、とするシナリオを支持するものである。
1. The origin of life の を interpret す る で, ア ミ ノ acid な ど の living body molecular の not 斉 の origin が attention さ れ, said the proposals が さ れ て い る. In recent years, マ ー チ ソ ン meteorites の a の ア ミ ノ acid に エ ナ ン チ オ before turning が confirm さ れ, ア ミ ノ acid の not 斉 の extraterrestrial origin said が powerful visual さ れ る よ う に な っ た. Meteorites の ア ミ ノ acid の not 斉 source と し て は, neutral trade か ら の has drifted back towards ¥ polarized シ ン ク ロ ト ロ ン ray が proposal さ れ て い る. こ れ ま で, kind of 々 の has drifted back towards ¥ polarized を free ア ミ ノ acid aqueous solution の や film な ど し に exposure, エ ナ ン チ オ before turning の 検 try out を み ら れ て き た. し か し, space に お い て こ の よ う な "free の ア ミ ノ acid が exist す る low possibility は く," ア ミ ノ acid before 駆 "の exist form で す が high い る possibilities. This study に お い て は, シ ン ク ロ ト ロ ン ray を ア ミ ノ に 駆 body irradiation before acid す る こ と に よ り, ア ミ ノ acid の not 斉 chuang cheng が may か ど う か を be 験 of に 検 card す る こ と を purpose と し た. 2. Organic matter between simulated star と し て, star に い one more acidic carbon · ア ン モ ニ ア · water mixture の に yoko line を irradiation し た に generated when す る complex 雑 な organic を choose ん だ. こ れ は, hydrolytic decomposition す る と ア ミ や ノ acid salt base が nucleic acid じ る こ と か ら, "star simulation between ア ミ ノ acid before 駆" と し て appropriate な も の と exam え ら れ る. 3. こ star の simulation between organic aqueous solution の に NTT communications エ ネ ル ギ ー institute の シ ン ク ロ ト ロ ン か ら の has drifted back towards ¥ polarization (right お よ び left) を irradiation し た. After こ れ を acid hydrolysis し た, reverse phase HPLC で analysis し た と こ ろ, ア ラ ニ ン に エ ナ ン チ オ through turning が 検 out さ れ た. Results more than 4. の は, cosmic に お い て "ア ミ ノ acid before 駆" が ま ず generated し, neutral trade か ら の has drifted back towards ¥ polarized で エ ナ ン チ オ through turning が creation さ れ, こ れ が で in earth's oceans ever L body turning の ア ミ ノ acid の reason と な っ た, と す る シ ナ リ オ を support す る も の で あ る.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshinori TAKANO: "Characterization of Complex Organic Compounds Formed by Irradiation of Simple Gas Mixtures"Analytical Sciences. 17(Suppl.)(in press). (2001)
Yoshinori TAKANO:“简单气体混合物辐照形成的复杂有机化合物的表征”分析科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 憲正其他文献
地球外生命
外星生命
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M. Fujiwara;S. Sun;A. Dohms;Y. Nishimura;K. Suto;Y. Takezawa;K. Oshimi;L. Zhao;N. Sadzak;Y. Umehara;Y. Teki;N. Komatsu;O. Benson;Y. Shikano;E. Kage-Nakadai;小林 憲正 - 通讯作者:
小林 憲正
Analysis of amino acids synthesized by impact reactions in nitrogen gas using a light-gas-gun (Simulation experiment of reactions on Titan)
使用光气枪分析氮气中撞击反应合成的氨基酸(泰坦反应模拟实验)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Mieno;K. Okochi;H. Shibata;S. Hasegawa;Hitomi Abe;Y. Kebukawa;Kensei Kobayashi;哲 三重野;一輝 大河内;柴田 裕実;直輝 長谷川;阿部 仁美;陽子 癸生川;小林 憲正 - 通讯作者:
小林 憲正
Development of Life Detection Microscope (LDM) for life search on Mars
开发用于火星生命搜寻的生命探测显微镜(LDM)
- DOI:
10.14909/yuseijin.27.3_147 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉村 義隆;長沼 毅;三田 肇;藤田 和央;臼井 寛裕;山岸 明彦;佐藤 毅彦;宮川 厚夫;今井 栄一;佐々木 聰;小林 憲正;癸生川 陽子;薮田 ひかる - 通讯作者:
薮田 ひかる
月の縦孔・地下空洞探査-UZUME計画-のミッションとシステムの構想
月球垂直洞和地下空洞探测任务和系统概念——UZUME项目
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
春山純一;諸田 智克;西野 真木;清水 久芳;白尾 元理;佐伯 和人;橋爪 光;永松 愛子;石原 吉明;山本 圭香;小林 憲正;横堀 伸一;押上 祥子;長谷部 信行;山岸 明彦;長谷中 利昭;横田 康弘;山本 聡;宮本 英昭;道上 達広;小松 吾郎;他1名 - 通讯作者:
他1名
小林 憲正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 憲正', 18)}}的其他基金
Estimation of Amino Acids Delivered to the Early Earth by Meteorites: Alteration of Organics in Small Bodies in the Solar System
陨石传送到早期地球的氨基酸的估计:太阳系小天体中有机物的改变
- 批准号:
23K03561 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Experimental Studies on Roles of Solar Energetic Particles in the Generation of Life on the Primitive Earth
太阳高能粒子在原始地球生命产生中作用的实验研究
- 批准号:
20H02014 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
模擬星間アイスへの高エネルギー粒子・光子照射による有機物の無生物的生成の検証
通过将高能粒子和光子照射到模拟星际冰上来验证有机物的无生命生产
- 批准号:
12F02708 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超新星爆発をトリガーとするアミノ酸不斉創生説の検証
超新星爆炸引发氨基酸不对称生成理论的验证
- 批准号:
19654084 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
原始地球及び地球型惑星上におけるアミノ酸関連分子生成の検証
验证原始地球和类地行星上氨基酸相关分子的产生
- 批准号:
07640653 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
火星上での有機物の生成およびその検出法に関する基礎研究
火星有机物产生及其检测方法的基础研究
- 批准号:
06832009 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
惑星・彗星の有機物探査に関する基礎的研究
行星和彗星有机质探测基础研究
- 批准号:
05833007 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
海底熱水噴出孔環境における有機物の生成および分解過程
海底热液喷口环境中有机物的生成和分解过程
- 批准号:
04232209 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
原始地球上でのRNAワールドの成立に関する化学進化実験からの検証
化学进化实验验证原始地球上RNA世界的建立
- 批准号:
03854066 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
海底熱水噴出孔環境下での生体関連分子の合成と分析
海底热液喷口环境下生物相关分子的合成与分析
- 批准号:
63540445 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似国自然基金
卤素功能化手性分子对手性钙钛矿光学活性及磁-光效应的调控研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
手性金纳米材料的圆二色光学活性调控及在肺癌基因突变分析中的
应用研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
手性二维钙钛矿中光学活性的产生、调控与传递研究
- 批准号:62305242
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
原位可控构筑手性光学活性的消旋共聚物组装体及其对映体相互作用研究
- 批准号:22301208
- 批准年份:2023
- 资助金额:20 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
磁-手性复合凝胶的构筑及其光学活性的磁调控机制
- 批准号:22302047
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
具有超强、可调光学活性的聚芴衍生物手性功能薄膜的精准构筑与应用研究
- 批准号:52373122
- 批准年份:2023
- 资助金额:52 万元
- 项目类别:面上项目
光学活性螺旋聚联烯的制备、螺旋记忆及手性析晶研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:55 万元
- 项目类别:面上项目
二氧化锰纳米超粒子可控构筑、光学活性与调控机制
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:54 万元
- 项目类别:
石墨烯表面等离激元增强手性分子光学活性及其机理研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
局域磁场调控手性无机纳米粒子光学活性及其相互作用
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:54 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
キラルオレフィンの不斉選択重合による液晶性を示す光学活性ポリオレフィンの創製
通过手性烯烃的不对称选择性聚合制备具有液晶性的光学活性聚烯烃
- 批准号:
23K23394 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光学活性アミン認識に基づく軸不斉分子集合体の自在キラル反転制御
基于光学活性胺识别的轴向手性分子组装体的自由手性反转控制
- 批准号:
24K17667 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新規光学活性分子骨格としてのクネアンの合成に関する研究
新型光学活性分子骨架楔烷的合成研究
- 批准号:
23K27296 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生成物の立体制御能をもつ新規植物ラッカーゼによる光学活性二次代謝生合成機構の解明
通过具有立体调节产物能力的新型植物漆酶阐明光学活性次级代谢生物合成机制
- 批准号:
24K17838 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
分子内π-π相互作用を利用した二重活性化型光学活性2-ピリドン触媒の開発と応用
分子内π-π相互作用双活性光学活性2-吡啶酮催化剂的开发及应用
- 批准号:
23K04758 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高感度・超高速赤外円偏光二色性分光による光学活性な光応答性分子の絶対配置の追跡
使用高灵敏度和超快红外圆二色光谱跟踪光学活性光响应分子的绝对构型
- 批准号:
23K04681 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規光学活性分子骨格としてのクネアンの合成に関する研究
新型光学活性分子骨架楔烷的合成研究
- 批准号:
23H02605 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Raman optical activity as a tool for exploring the active site structure of cofactor-containing proteins
拉曼光学活性作为探索含辅因子蛋白质活性位点结构的工具
- 批准号:
22K05037 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
P-キラル光学活性リン化合物を導く高効率高選択的連続反応の開発
开发高效、高选择性的连续反应,产生 P-手性光学活性磷化合物
- 批准号:
22K05109 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Periodic Coupled Cluster Methods for Optical Activity in Chiral Crystals
手性晶体光学活性的周期性耦合簇方法
- 批准号:
2154452 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Continuing Grant














{{item.name}}会员




