血管内プラーク形態および血管リモデリングの冠動脈ステント植え込み術長期成績に与える影響
血管内斑块形态和血管重塑对冠状动脉支架植入远期效果的影响
基本信息
- 批准号:02F00250
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
虚血性心疾患の治療法のひとつであるステント植え込み術は広く普及しているが、慢性期再狭窄はその頻度が低くなったとはいえいまだ解決されていない問題点である。本研究では再狭窄に影響を与える因子として血管内プラークに注目した。すなわち、ステント植え込み術前後および6ヵ月後慢性期での血管内プラーク量・分布とステント再狭窄との関係を検討した。経皮的冠動脈形成術を施行した症例から、画像が解析に適する30例を選択した。植え込み時および6ヵ月後慢性期造影時に定量的冠動脈造影・血管内超音波検査を行った。血管内超音波画像の解析はINDEC社製のTape Measure,Echo Plaqueを用いて解析した。ステント近位部および遠位部の正常と思われる部位、さらにステント内では1mm間隔にて測定を行った。血管面積、血管内腔面積、プラーク面積、およびステント面積も測定した。これらのデータを3次元構築しプラークの体積を算出した。定量的冠動脈造影解析にはMEDIS社製のQCA-CMSを用いた。糖尿病、高脂血症といった臨床背景も検討した。非再狭窄例(23例)と再狭窄例(7例)において、臨床背景に有意な差はなかった。血管内超音波検査の2次元解析では、再狭窄例において慢性期の最小血管内腔面積は有意に小さく(2.1±1.0vs.4.5±2.3mm2,p<0.05)、ステント内の新規内膜増殖面積が大きかった(7.0±2.2vs.5.1±2.7mm2,p<0.05)。血管内超音波検査の3次元解析では、非再狭窄例では再狭窄例に比べ、慢性期のステント内新規内膜増殖体積が有意に小であった(3.1±1.1vs.5.4±1.4mm3/mm,p<0.05)。非再狭窄例ではステント留置直後と慢性期を比較するとステント外プラーク量が増大したのに対して、再狭窄例ではステント外プラーク量は減少していた(4.0±:10.3vs.-5.2±11.5,p<0.05)。これらのデータをもとに現在投稿のため最終調整中である。
The treatment method for hemorrhagic heart disease is the popular treatment of hemorrhagic heart disease. The frequency of restenosis during sexual intercourse is low and the problem is solved by reducing the frequency of restenosis. This study focused on the impact of restenosis and the intravascular risk factors on the effects of restenosis.すなわち, ステント transplantation え込み before and after surgery および 6 months after the chronic phase での intravascular プラーク amount and distribution とステントrestenosis とのrelations を検 Discussion した. The patient's coronary angioplasty was performed in 30 cases, including symptom analysis and image analysis. Quantitative coronary angiography and intravascular ultrasound examination were carried out at the time of chronic phase 6 months after implantation. Intravascular ultrasound imaging is analyzed by Tape Measure manufactured by INDEC, and Echo Plaque is used for analysis. The proximal part of the ステント and the distal part of the normal と思われる part, the さらにステントでは1mm interval and the measurement of the を行った. Blood vessel area, blood vessel lumen area, プラーク area, and およびステントarea are measured.これらのデータを3-dimensional construction しプラークのvolumeをcalculateした. Quantitative coronary angiography analysis was performed using QCA-CMS manufactured by MEDIS Co., Ltd. Diabetes, hyperlipidemia and clinical background. Non-restenosis cases (23 cases) and restenosis cases (7 cases) were determined, and the clinical background was determined by the difference between them. The 2-dimensional analysis of intravascular ultrasonic examination is small, and the minimum lumen area of the blood vessel in the chronic phase is small (2.1±1.0 vs. 4.5±2.3). mm2, p<0.05), and the new regulation intimal proliferation area of the new standard is larger (7.0±2.2vs.5.1±2.7mm2, p<0.05). Intravascular ultrasound examination of 3-dimensional analysis, non-restenosis cases, restenosis cases, and chronic phase endometrium The growth volume was significantly smaller (3.1±1.1vs.5.4±1.4mm3/mm, p<0.05). Examples of non-restenosis, ではステント indwelling and the chronic phase, comparison of するとステント外プラーク, increased volume, したのに対して, and restenosis cases The amount of ではステント外プラーク was reduced by していた (4.0±:10.3vs.-5.2±11.5, p<0.05).これらのデータをもとにNow submit the final adjustment of のためである.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shrestha B et al.: "Echocardiographically evaluated site of attachment of atrial myxoma may predict recurrence."J Med Ultrasonics2003. 30. 69-75 (2003)
Shrestha B 等人:“超声心动图评估的心房粘液瘤附着部位可以预测复发。”J Med Ultrasonics2003。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shrestha B et al.: "Extremely rapid formation of mitral valve ring abscess in infective endocarditis."Echocardiography.. (in press). (2004)
Shrestha B 等人:“感染性心内膜炎中二尖瓣环脓肿的极快形成。”超声心动图..(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shrestha B et al.: "Endothelin-1 gene expression in endothelial cells is potently inhibited by a vasodilator, dilazep."Hypertens Res.. 27(in press). (2004)
Shrestha B 等人:“内皮细胞中的内皮素 1 基因表达可被血管扩张剂地拉西普有效抑制。”Hypertens Res.. 27(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
笠貫 宏其他文献
上室性不整脈 : 非薬物療法 : 頻脈性不整脈の成因と治療 : 第24回循環器教育セッション
室上性心律失常:非药物治疗:快速心律失常的原因和治疗:第24届心血管教育会议
- DOI:
10.1253/jjcsc.4.2_301 - 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大西 哲;笠貫 宏;庄田 守男;松田 直樹;志賀 剛;梶本 克也;細田 瑳一 - 通讯作者:
細田 瑳一
PHEMA-PSt-PHEMA ABA型ブロック共重合体表面における接触リンパ球の壊死阻害
PHEMA-PSt-PHEMA ABA型嵌段共聚物表面接触淋巴细胞坏死的抑制作用
- DOI:
- 发表时间:
1999 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 一彦;菊池 明彦;伊藤 悦子;岡野 光夫;桜井 靖久;堀江 俊伸;笠貫 宏 - 通讯作者:
笠貫 宏
笠貫 宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('笠貫 宏', 18)}}的其他基金
心臓急死予防におけるクラスIII抗不整脈薬・電気的制御の効用と評価
Ⅲ类抗心律失常药物及电控预防心源性猝死的疗效及评价
- 批准号:
04248211 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
頻脈性不整脈の電気的制御
快速心律失常的电控制
- 批准号:
03253209 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
難治性室頻拍および心室細動に対する薬物療法と非薬物療法の有用性と限界
药物和非药物治疗难治性室性心动过速和心室颤动的效用和局限性
- 批准号:
02257209 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas