現代演劇としての能

作为现代戏剧的能剧

基本信息

  • 批准号:
    02F00907
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、平成16年度までの継続研究であるとの内約を頂いていたが、分担者である加賀谷真子氏が本務校(アメリカ・ウィリアムズ大学)の勤務上の事情により急遽帰国を余儀なくされたために、平成15年12月末日で研究を終了した。以下はそれまでの研究実績の概要である。本研究は、現代の能における観客動向の把握という基本テーマに視点を置きつつ、現代において能がどのように評価されているのかということを、歴史学的・社会学的視点から考察しようとするものであった。本年度における主な研究実績には、下記のようなものがある。1.16世紀後半から明治維新までに焦点をあて、来日したヨーロッパ人が日本の芸能、また能についてのこした記述の調査収集。フロイスの『日本史』などの現代語訳資料から記事を摘録・収集した。さらにオランダ国立ライデン大学東洋文庫に調査を行い、来日オランダ人の記録中の能楽関係資料を調査した。2.近代の能の国際評価という視点から、明治大正期の、外国人による能楽に関する記録、またその報道(外国人の観能がどのように日本の新聞で報道されたか、またそれは当時の社会背景とどのようなつながりがあるのか)などの調査。国立能楽堂刊『明治の能楽』『大正の能楽』をはじめ、諸資料から記事を摘録・収集した。3.近現代の能界の実態の把握のための能楽史に関する資料、著書講読などの基本作業。4.戦前の日本の植民地における公演資料の調査収集。植民地で刊行された新聞や能楽関係雑誌を閲覧した。5.国内及び海外公演の沿革を調査するため、(「能楽タイムズ」初刊より等)能楽専門誌から、公演演目、海外公演に関するニュースなどの収集。演劇博物館所蔵資料の他、法政大学能楽研究所等の資料も一部参照した。6.海外学会において成果発表を行った。「革新と伝統 新作能をめぐって」於ヨーロッパ日本研究協会第10回国際大会、ワルシャワ大学、ポーランド(2003年、8月27-30日)なお、次ページに掲載予定論文を掲出するが、いずれも校了しながら、まだ雑誌自体が刊行に至っておらず、ページが確定できないため、その分は空欄にしてある。
This study was completed in December 2015 by the end of 2016 by the end of 2016. The following is a summary of the results of the study. This study is based on the understanding of the trend of modern energy and the perspective of sociology. This year's main research results are recorded below. 1.16 A survey of the Meiji Restoration in the second half of the century, focusing on Japan's energy and energy in the future. Japanese history is a collection of modern language data. The investigation of the Japanese library of the National University of China was carried out today, and the investigation of the energy relationship data in the records of the future national university of China was carried out. 2. International review of modern energy, Meiji Taisho period, record of foreign energy, report of foreign energy (Japanese news report of foreign energy), investigation of social background of the time National Energy Hall Magazine "Meiji no energy""Taisho no energy" 3. Basic work related to data, book lectures and information on the state of modern energy. 4. Survey collection of public performance data for the former Japanese civil society. The news is published and read by the people. 5. Domestic and overseas performance evolution survey,("energy" initial publication, etc.) energy collection, public performance, overseas performance related information collection. A reference to other materials stored in the Theater Museum and the Institute of Energy Studies of Hosei University. 6. Overseas Institute of Chinese Studies The 10th International Conference of the Japan Research Association (August 27-30, 2003) was held in Beijing.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
加賀谷 真子: "Chinese Patterns of Reception of Japanese Theatre During the Time of Modernization"CHIME(European Foundation for Chinese Music Research) Journal. 16-17. 11 (2004)
加贺谷真子:“现代化时期日本戏剧的中国接受模式”CHIME(欧洲中国音乐研究基金会)杂志16-17(2004)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹本 幹夫其他文献

美干這用假訣及相美室同之考察
思考美丽的秘密和同一个美容室
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板谷徹;細井尚子;細井尚子;上田望;竹本幹夫;細井尚子;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望;竹本幹夫;加藤徹;上田望;上田望;上田望;上田望;上田 望;竹本 幹夫;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望;上田望;竹本幹夫;竹本幹夫;竹本幹夫;細井尚子
  • 通讯作者:
    細井尚子
音楽・芸能から見た東アジア社会
从音乐和娱乐看东亚社会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板谷徹;細井尚子;細井尚子;上田望;竹本幹夫;細井尚子;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望;竹本幹夫;加藤徹;上田望;上田望;上田望;上田望;上田 望;竹本 幹夫;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望;上田望;竹本幹夫;竹本幹夫;竹本幹夫;細井尚子;竹本幹夫;竹本幹夫;細井尚子;加藤徹
  • 通讯作者:
    加藤徹
中世演劇における義経像
中世纪戏剧中义经的形象
伝統戯劇在現代日本的発展以及日本現代戯劇
近代日本的传统戏剧与近代日本戏剧的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板谷徹;細井尚子;細井尚子;上田望;竹本幹夫;細井尚子;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望;竹本幹夫;加藤徹;上田望;上田望;上田望;上田望;上田 望;竹本 幹夫;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望;上田望;竹本幹夫;竹本幹夫
  • 通讯作者:
    竹本幹夫
漸江東部の演劇空間-南戯はどこへ消えたのか?
晋江东部剧场空间——南溪消失到哪里了?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板谷徹;細井尚子;細井尚子;上田望;竹本幹夫;細井尚子;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望;竹本幹夫;加藤徹;上田望;上田望;上田望;上田望;上田 望;竹本 幹夫;竹本幹夫;竹本幹夫;加藤徹;加藤徹;上田望
  • 通讯作者:
    上田望

竹本 幹夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('竹本 幹夫', 18)}}的其他基金

Comprehensive research mainly on performing arts materials collected by Togo Yoshida from the Yoshida Bunko collection in Niigata City.
以吉田东吾从新泻市吉田文库收藏的演艺资料为中心进行综合研究。
  • 批准号:
    23K00283
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の現代演劇と東日本大震災
日本当代戏剧与东日本大地震
  • 批准号:
    14F04702
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
江戸時代の能楽に関する基礎的研究
江户时代能乐的基础研究
  • 批准号:
    01510265
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
能の演出についての遡源的研究
能剧制作的回顾性研究
  • 批准号:
    59710225
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
幕藩体制下の能楽の研究
幕府体制下的能乐研究
  • 批准号:
    58710219
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
室町後期能伝書の系統的研究
已故室町传书的系统研究
  • 批准号:
    56710144
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了