カプセル化された有機微結晶の薄膜形成および光デバイスとバイオセンサーへの応用

封装有机微晶的薄膜形成及其在光学器件和生物传感器中的应用

基本信息

  • 批准号:
    02J03179
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有機微結晶(色素J会合体)のイオン組換えによるサーモクロミズムの機構の解明を行うため、SPinrg8(兵庫県)の放射光光源を用い、X線回折実験を実施した。今年度上半期は、色素J会合体作成用の水面上単分子膜作製装置の設計・作製と予備的なX線回折実験とを早稲田大学で行った。サーモクロミズムの観察を行うため、温度制御可能な膜作製装置を自作した。温度制御にはペルチェ素子を用い、短時間で温度の調整を行えるようにした。膜作製装置設計に関する留意点は、SPring8で使用する多軸回折計の動きに支障なく、かつシグナル量を稼ぐために膜面積を大きくする点である。本現象は水面上で起こる現象であるが、予備実験では、膜を固体基板上に積層した試料を用いてX線回折実験を行い、回折パターンの全体像をできるだけ詳細に観察した。下半期では、作製した装置の試運転を行い、可視光吸収帯の温度に対する変化のデータをまとめ、SPring8での実験で最適な試料の条件を吟味した。選考結果により獲得した11月下旬のSPinrg8のマシーンタイムに、自作した膜作製装置を用い、サーモクロミズムのその場観察を行った。測定法は、X線を水面上単分子膜面で全反射するよう入射して、膜面内の周期構造から回折されるX線を観察する方法であり、研究代表者らが過去2年間にわたり測定法の検討をSPring8で行ってきた。実験の結果、膜面内からの回折ピークが温度に対して可逆的に変化すること突き止めた。すなわち、サーモクロミズムが有機微結晶の構造相転移であることを初めて実験的に証明することに成功した。また、それまでの早稲田大学での予備的なX線回折実験ではノイズに隠れ襯察できなかった回折ピークが、鮮明に観察することもできた。年度末には応用物理学会にて得られた成果をまとめて発表する。
Organic microcrystals (pigment J complex) are assembled and replaced by X-ray reflection and X-ray reflection in the light source of SPINRG8 (Hyogo Prefecture) Design, manufacture and preparation of a single-molecule film manufacturing device for pigment J assembly production in the first half of this year The temperature control system can operate automatically. The temperature control is carried out in a short time. Note the importance of membrane device design, SPring8, use of multi-axis folding meter, support, measurement, membrane area, etc. This phenomenon is the phenomenon of rising on the water surface, preparing for the film, and laminating the film on the solid substrate. The sample is used in the X-ray folding process, and the whole image of the folding process is observed in detail. In the second half, the test run of the device, the temperature of the visible light absorption band, and the optimum sample conditions were described. The results of the selection were obtained in late November, and the field inspection of SPINRG8 was carried out. The measurement method is based on the total reflection of X-ray on the surface of single molecular film. The periodic structure in the film surface is reflected by X-ray. The research representative has studied the measurement method in the past 2 years. As a result, the film surface is folded back and the temperature is reversed. The structural phase shift of organic microcrystals has been successfully demonstrated. The X-ray reflection prepared by Waseda University is reflected in the reflection and bright reflection. At the end of the year, the Institute of Applied Physics was established.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 徳剛其他文献

界面活性剤ドデシルマルトシドを用いた膜タンパク質バクテリオロドプシン-脂質間相互作用変化の敏感な検出
使用表面活性剂十二烷基麦芽糖苷灵敏检测膜蛋白细菌视紫红质-脂质相互作用的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐々木 貴規;出村 誠;加藤 徳剛; 向井 有理
  • 通讯作者:
    向井 有理

加藤 徳剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 徳剛', 18)}}的其他基金

放射光を用いた有機色素J会合体の構造相転移の観察と非線形光学素子への応用
利用同步辐射观察有机染料 J-聚集体的结构相变及其在非线性光学器件中的应用
  • 批准号:
    17760015
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イオン組換えによる有機色素J会合体の2次元構造相転移の機構解明と素子作成法の開発
通过离子重组阐明有机染料 J-聚集体二维结构相变机制和器件制造方法的开发
  • 批准号:
    13750019
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

水面上単分子膜の1次相転移過程における空間スケールでの階層間相関に関する研究
水面单分子层一级相变过程空间尺度层间相关性研究
  • 批准号:
    22K04853
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
固相水面上単分子膜におけるずり応力場誘起配向相転移に関する研究
固体水表面单分子层剪切应力场诱导的取向相变研究
  • 批准号:
    16656001
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
水面上単分子膜の分子運動性に関する研究
水面单层分子运动研究
  • 批准号:
    06740538
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光干渉法に基づく水面上単分子膜の形態直接観察
基于光学干涉技术直接观察水面单分子层形貌
  • 批准号:
    03855010
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
誘導電流測定を基礎とした水面上単分子膜の配向制御と有機単分子膜の電子機能
基于感应电流测量的水面单层取向控制和有机单层电子功能
  • 批准号:
    02650215
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
誘導電流測定を基礎とした水面上単分子膜の配向制御と有機超薄膜(LB膜)の電子機能
基于感应电流测量的水面单层取向控制和有机超薄膜(LB膜)的电子功能
  • 批准号:
    01550239
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ラジオトレーサー法による水面上単分子膜の分子構造と多形転移との関係
利用放射性示踪法研究水面单层分子结构与多晶型转变的关系
  • 批准号:
    X00210----774116
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了