イオン組換えによる有機色素J会合体の2次元構造相転移の機構解明と素子作成法の開発
通过离子重组阐明有机染料 J-聚集体二维结构相变机制和器件制造方法的开发
基本信息
- 批准号:13750019
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、水面上に浮かぶ有機色素J会合体の2次元構造相転移の機構解明と、その現象を利用したデバイスの開発とである。これに対応して実施した研究を、下記の3項目にまとめた。実施項目1.赤外反射吸収スペクトルによるその場観察有機色素の2次元微結晶であるJ会合体は、水面上で色の変化を伴う相転移(サーモクロミズム)を発現する。そこで、水面上のJ会合体の赤外反射吸収スペクトルをその場観察した。水の温度を変えると、可視光吸収帯の変化に対応して、赤外吸収帯にも変化がおきることを見出した。低温相における1177cm^<-1>と1126cm^<-1>の吸収帯が高温相になるとそれぞれ1188cm^<-1>と1146cm^<-1>とに変化をした。今後この吸収帯の帰属を行い、相転移との関係を解明する。実施項目2.2次元面内X線回折法による相転移に伴う構造変化の確認J会合体の相転移は水面上での現象であるが、低温相と高温相状態のJ会合体をそれぞれ固体基板上に累積して、X線回折実験を行った。その結果、両相で異なる面間隔を有することを明らかにした。また、より直接的に構造相転移であることを確かめるため、放射光を用いた水面上のJ会合体の面内X線回折を試みた。今のところ室温での回折しか観測していないが、良好に回折ピークが得られた。今後、水面上でのその場観察を行う。実施項目3.J会合体の高分子へのドープとそのスピンコート膜水面上の現象であるサーモクロミズムを応用に適した形態にするため、高分子へのドープを試みた。水面上に近い環境を高分子内に実現するため、水/アルコール溶液にJ会合体を分散させ、それをアガロースでゲル化させた。今後サーモクロミズムを発現するよう条件出しを行う。
The purpose of this study is to understand the mechanism of phase shift of organic pigment J-assembly floating on water surface and to exploit the phenomenon of phase shift. The following is a list of 3 items Implementation Item 1. The occurrence of organic pigment 2-D microcrystals due to infrared reflection absorption and color change on water surface. The infrared reflection absorption of the J-body on the water surface is observed in the field. The temperature of water changes, the absorption of visible light changes, and the absorption of red light changes. The absorption band of the low temperature phase is 1177 cm ^<-1>to 1126 cm ^and the absorption band of the high temperature phase is <-1>1188 cm ^<-1>to 1146 cm ^<-1>. In the future, the relationship between the absorption band and the phase shift will be clarified. Project 2.2-D in-plane X-ray reflection method phase shift phase shift The result is that there is a gap between the two sides. The direct structural phase shift is accurate, and the in-plane X-ray reflection of the J-ray on the water surface is tested. Today's and today's room temperature folding is so beautiful, and a well-folded computer can be obtained. From now on, the water surface is on the ground. Implementation Item 3. The phenomenon of polymer film on the water surface of the polymer film is tested. The water surface is close to the environment, and the polymer solution is dispersed. In the future, the conditions will be met.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加藤 徳剛其他文献
界面活性剤ドデシルマルトシドを用いた膜タンパク質バクテリオロドプシン-脂質間相互作用変化の敏感な検出
使用表面活性剂十二烷基麦芽糖苷灵敏检测膜蛋白细菌视紫红质-脂质相互作用的变化
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 貴規;出村 誠;加藤 徳剛; 向井 有理 - 通讯作者:
向井 有理
加藤 徳剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加藤 徳剛', 18)}}的其他基金
放射光を用いた有機色素J会合体の構造相転移の観察と非線形光学素子への応用
利用同步辐射观察有机染料 J-聚集体的结构相变及其在非线性光学器件中的应用
- 批准号:
17760015 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
カプセル化された有機微結晶の薄膜形成および光デバイスとバイオセンサーへの応用
封装有机微晶的薄膜形成及其在光学器件和生物传感器中的应用
- 批准号:
02J03179 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ペリレンビスイミドJ会合体の創製とスマート集光システムへの展開
苝双酰亚胺 J-聚集体的创建和智能光收集系统的开发
- 批准号:
09J01140 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
励起電子状態計算に基づいたJ会合体の色素増感機構の研究
基于激发电子态计算的J-聚集体染料敏化机理研究
- 批准号:
20915020 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
光圧ポテンシャルにより分子レベルの秩序構造を制御したJ会合体の作製・配列
光压势控制分子水平有序结构J聚集体的制备与排列
- 批准号:
06J09148 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放射光を用いた有機色素J会合体の構造相転移の観察と非線形光学素子への応用
利用同步辐射观察有机染料 J-聚集体的结构相变及其在非线性光学器件中的应用
- 批准号:
17760015 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
中性色素蒸着膜におけるJ会合体形成とその光物性
中性染料沉积薄膜中 J-聚集体的形成及其光学性能
- 批准号:
16740178 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
色素J会合体を用いた有機超薄膜高密度記録材料に関する研究
使用染料J聚集体的有机超薄膜高密度记录材料的研究
- 批准号:
16655060 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
色素J会合体におけるメゾスコピック構造の形成機構と非線形光学応答に関する研究
染料J聚集体介观结构和非线性光学响应形成机制研究
- 批准号:
15740180 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
フェムト秒ラマン分光法を用いた分子J会合体中フレンケル励起子の振電相互作用の研究
使用飞秒拉曼光谱研究分子 J 聚集体中弗兰克尔激子的振动相互作用
- 批准号:
15750005 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ポルフィリンJ会合体の階層構造と光電子機能
卟啉J聚集体的层次结构和光电功能
- 批准号:
14655354 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ポルフィリンJ会合体の階層構造形成と光電子機能の時空間制御
卟啉J聚集体的层次结构形成及光电功能的时空控制
- 批准号:
13031015 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)