中世初期アイルランドの教会と世俗社会--アイオナ修道院の事例研究を中心に--
中世纪早期爱尔兰的教会与世俗社会--以爱奥那修道院为例--
基本信息
- 批准号:02J03543
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
6月21〜29日にアイルランドに行き、国際的な学会(第18回アイルランド中世学会)で報告を行った。夏に、その内容を補足・拡張して英語の論文を作成し、アイルランド中世を専門とする学術雑誌Peritiaに投稿した。論文Iona and the kingship of Dal Riata in Adomnan's Vita Columbaeは、次号(17号、2005年夏に刊行)での掲載が決定した。6月の学会は、キルケニーで24-26日に開催された。海外の研究者たちと自身の報告や研究課題について討論し、有意義な情報を得たり、貴重な意見を聞いたりすることができた。また、他の日には、ダブリンのユニヴァーシティ・カレッジ・ダブリンで、中世アイルランドやブリテン諸島に関する史料・研究論文などの文献収集を行った。一方、中世アイルランド史を研究する有志で続けている古アイルランド語史料研究会では、7世紀末の重要な法史料『アダムナーン法』の邦訳活動を進め、3月に刊行されることになった。報告者は、解説を執筆し、この部分の文責を負っている。同研究会では、現在も、中世初期アイルランドにおける、もう一つの重要な法史料『クリース・ガヴラハ』の講読と研究を行っている。今年度から、中世ブリテン諸島史を視野に入れたアイルランドの民族意識・アイデンティティ形成に関する研究に着手した。これまで専門としてきた中世初期だけではなく、12世紀後半の「ノルマン侵攻」期までを範囲とした、より広い時代を研究対象とするようになった。
June 21 ~ 29 に ア イ ル ラ ン ド に き, international な society (18 back ア イ ル ラ ン ド who learn) で report line を っ た. Xia に and そ を の content, make up company, zhang し の て English thesis を し, consummate ア イ ル ラ ン ド middle を 専 door と す る academic 雑 tzu Peritia contribute に し た. the paper Iona and the kingship of Dal Riata in Adomnan's Vita Columbae た, subnumber 17 (published in に, summer 2005)で disclosed が decision た. In June, the <s:1> society will hold キ, キ ケニ, ケニ and で. From June 24th to 26th, に will hold された. Overseas researchers の た ち と の report itself や research topic に つ い て discuss し, meaningful な intelligence を た り, precious な opinion を smell い た り す る こ と が で き た. ま た, he の に は, ダ ブ リ ン の ユ ニ ヴ ァ ー シ テ ィ · カ レ ッ ジ · ダ ブ リ ン で, in the world ア イ ル ラ ン ド や ブ リ テ ン islands に masato す る, historical research papers, な ど の literature 収 row っ を た. Side, in the world ア イ ル ラ ン ド を research す る aspiring で 続 け て い る ancient ア イ ル ラ ン ド language historical research で は な method, 7 century の historical material "ア ダ ム ナ ー ン method" を の bond 訳 activities into め, に さ and published march れ る こ と に な っ た. The presenter を, the commentator を, the writer を, and the author of the <s:1> part を are responsible for を って る る る. With research で は, も now, in the initial stage ア イ ル ラ ン ド に お け る, も う a つ な method の historical material "ク リ ー ス · ガ ヴ ラ ハ" の speak 読 と を line っ て い る. Our か ら, in the world ブ リ テ ン islands history view を に into れ た ア イ ル ラ ン ド の national consciousness, ア イ デ ン テ ィ テ ィ form に masato す に る research to し た. こ れ ま で 専 door と し て き た だ early middle け で は な く, 12 and a half century later の "ノ ル マ ン invasion attack" period ま で を van 囲 と し た, よ り hiroo い era を research like と seaborne す る よ う に な っ た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
スコットランド文化事典(約20項目の執筆を田中美穂が担当)
苏格兰文化百科全书(田中美穗撰写约20条)
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古アイルランド語史料研究会;Miho Tanaka;田中美穂;田中美穂;木村正俊他編
- 通讯作者:木村正俊他編
「島のケルト」再考--ブリテン諸島史の可能性を探って--
重新思考“岛屿凯尔特人”——探索不列颠群岛历史的可能性——
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古アイルランド語史料研究会;Miho Tanaka;田中美穂
- 通讯作者:田中美穂
中世初期アイルランドの王権--「タラ王」、イー・ネール王、「アイルランド王」--
中世纪早期爱尔兰的王权——“塔拉国王”、埃奈尔国王、“爱尔兰国王”——
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古アイルランド語史料研究会;Miho Tanaka;田中美穂;田中美穂
- 通讯作者:田中美穂
田中 美穂: "『島のケルト』再考"史学雑誌. 111編10号. 56-78 (2002)
Miho Tanaka:“重新考虑‘岛屿凯尔特人’”历史期刊,第 111 版,第 10 期。56-78 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
アダムナーン法(史料の日本語訳、解説部分の文責)
Adamnan Law(史料日文翻译,解说部分撰稿)
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古アイルランド語史料研究会
- 通讯作者:古アイルランド語史料研究会
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田中 美穂其他文献
アイルランドの経験 : 植民・ナショナリズム・国際統合
爱尔兰经验:殖民化、民族主义和国际一体化
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤卓己、孫安石;編;齋藤英里;武井章弘;清水由文;竹田泉;清水由文;本多三郎;高神信一;齋藤英里;齋藤英里;本多 三郎;高神 信一;齋藤 英里;齋藤 英里;森ありさ;森ありさ;齋藤英里;森 ありさ;森 ありさ;齋藤 英里;清水由文;清水由文;竹田泉;後藤浩子;田中美穂;田中 美穂;田中美穂;田中 美穂;後藤浩子(編);齋藤英里;法政大学比較経済研究所/後藤浩子編 - 通讯作者:
法政大学比較経済研究所/後藤浩子編
キャピラリー電気泳動一ESI/MSによる高濃度塩中の金属の水和状態分析
毛细管电泳-ESI/MS 分析高浓度盐中金属的水合态
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若杉将史;卜部達也;田中 美穂 - 通讯作者:
田中 美穂
学界回顧
学术界回顾
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松岡 博;高杉 直;黄 ジン霆;小池 未来;岡野 祐子;山口 敦子;飯田 勝人;松永 詩乃美;野村 美明;藤澤 尚江;多田 望;田中 美穂;北坂 尚洋;松岡 直之;小野木 尚;長田 真里;後 友香;吉川 英一郎;山崎 理志;本部勝大;越智萌・岡田陽平・二杉健斗 - 通讯作者:
越智萌・岡田陽平・二杉健斗
『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』(加々美康彦「BBNJプロセスと海洋保護区」)
“关于国家管辖范围以外区域的海商法的新发展”(Yasuhiko Kagami“BBNJ过程和海洋保护区”)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高杉 直;小池 未来;岡野 祐子;多田 望;田中 美穂;北坂 尚洋;長田 真里;後 友香ほか;坂元茂樹・薬師寺公夫・植木俊哉・西本健太郎(編著) - 通讯作者:
坂元茂樹・薬師寺公夫・植木俊哉・西本健太郎(編著)
現代世界とイギリス帝国(イギリス帝国と20世紀・第5巻)(木畑洋一編)
现代世界与大英帝国(大英帝国与20世纪,第5卷)(木端阳一主编)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤卓己、孫安石;編;齋藤英里;武井章弘;清水由文;竹田泉;清水由文;本多三郎;高神信一;齋藤英里;齋藤英里;本多 三郎;高神 信一;齋藤 英里;齋藤 英里;森ありさ;森ありさ;齋藤英里;森 ありさ;森 ありさ;齋藤 英里;清水由文;清水由文;竹田泉;後藤浩子;田中美穂;田中 美穂;田中美穂;田中 美穂;後藤浩子(編);齋藤英里;法政大学比較経済研究所/後藤浩子編;齋藤英里(Peter O'Connor編);森ありさ - 通讯作者:
森ありさ
田中 美穂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田中 美穂', 18)}}的其他基金
臨床と在宅におけるプラシーボ使用の現状と看護師の心理的葛藤に関する継続研究
临床和家庭环境中安慰剂使用现状及护士心理冲突的持续研究
- 批准号:
22K10643 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中性抽出剤と陰イオンによるランタノイド(III)の抽出に及ぼす溶媒の効果
溶剂对中性萃取剂和阴离子萃取镧系元素(III)的影响
- 批准号:
06740561 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中性抽出剤および陰イオンがランタノイド(III)の抽出の順序に及ぼす影響
中性萃取剂和阴离子对镧系元素(III)萃取顺序的影响
- 批准号:
05740452 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ランタノイド(III)とα-ヒドロキシカルボン酸の錯形成に及ぼすヒドロキシル基の効果
羟基对镧系元素(III)与α-羟基羧酸络合物形成的影响
- 批准号:
04740330 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)