カナダにおけるイヌイットのアイデンティティ・クライシスの構造に関する研究
加拿大因纽特人身份危机的结构研究
基本信息
- 批准号:02J09723
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、学校教育において「イヌイットらしさ」を教授・伝達する主体となるイヌイットの教師について、その教師教育に着目し、プログラムについて検討を進めるとともに、イヌイットの教師に求められる資質について考察した。その結果、主に次の二点が新たな知見として得られた。第一に、先住民コミュニティのニーズが反映される柔軟性を有している点である。プログラムの開発・設置は先住民側からの要請に基づいたもので、その実施においても、先住民の人材がインストラクターとして積極的に採用されていること、学生の応募・選考過程において各コミュニティの裁量が認められていることなど、コミュニティのニーズを反映させる柔軟な仕組みとなっている。第二に、先住民の教師に求められる知識・技能・態度は、非先住民のそれとは異なっているという点である。これは、一般的な教育学的・心理的内容の習得というよりは、先住民の教育的課題に関運した内容の習得が目指されており、さらにそれを実践的に応用することが目指されていることからも明らかである。また、イヌイット科カリキュラムの基盤となっているIQ(Inuit Qaujimajatuqangit;イヌイットの文化の総体)についても検討をおこなった。その結果、IQを基盤としてイヌイットの文化や言語が反映された教育が展開されている背景として、「バサースト提言」における政策目標が強い影響を及ぼしていることが明らかになった。また、IQを基盤としながらも、ヌナブト準州民(Nunavummiut)のための教育を視野にいれた教育政策が検討されていることも明らかになった。今後は、IQを基盤とする教育政策についてさらに具体的に明らかにしていくと同時に、「ヌナブト準州民」という視点からも教育政策の動向やその中身を検討していきたいと考えている。
This year, the main body of school education, teachers, teachers, The result is that the two points of the main point are new. First, the first people to reflect the flexibility of the point. The development and setting of the system is based on the requirements of the indigenous people, the implementation of the system, the active adoption of the indigenous people's talents, the recruitment of students, the selection process, the discretion of the various organizations, the reflection of the flexible system. Second, indigenous teachers seek knowledge, skills, attitudes, non-indigenous teachers seek differences The content of education and psychology in general is acquired and used in practice. The content of education and psychology in general is acquired and used in practice. IQ(Inuit Qaujimajatuqangit; International Culture and Culture) The results, IQ, culture and language reflect the development of education, background and policy objectives. Education policy is discussed in the context of education policy. In the future, IQ will be the basis of education policy, and specific education policy will be discussed in the future.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小林 順子, 浪田 克之介, 溝上 智恵子, 関口 礼子, 小川 洋: "21世紀にはばたくカナダの教育"東信堂. 315 (2003)
Junko Kobayashi、Katsunosuke Namita、Chieko Mizokami、Reiko Sekiguchi、Hiroshi Okawa:“加拿大教育在 21 世纪蓬勃发展”Toshindo 315 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
下村 智子: "カナダにおけるイヌカティギートに関する研究(II)"教育学研究紀要. 第48巻(印刷中). (2003)
Tomoko Shimomura:“加拿大 Inukatigito 的研究(II)”教育研究通报第 48 卷(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
下村 智子: "多文化社会における「シティズンシップ」 -カナダ先住民イヌイットを事例として-"比較教育学研究. 28. 146-161 (2002)
Tomoko Shimomura:“多元文化社会中的‘公民’——加拿大因纽特人的案例研究——”比较教育研究 28. 146-161 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
下村 智子其他文献
先住民の教育における公正に関する一考察-カナダヌナブト準州のイヌイットを事例として-
关于土著人民教育公平的研究 - 以加拿大努纳武特地区因纽特人为例 -
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Sugimoto;H.Yoshida;Y.Mizunoe;K.Tsuruno;J.Nakayama;K.Sonomoto;Amonlaya Tosukhowong;杉本 真也;杉本 真也;杉本 真也;福田 大介;下村 智子 - 通讯作者:
下村 智子
下村 智子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('下村 智子', 18)}}的其他基金
21世紀社会におけるマイノリティの資質・能力観に関する研究
21世纪社会少数群体素质与能力研究
- 批准号:
21K02195 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動脈硬化予防の観点からの肥満および糖尿病における飲酒の是非に関する基礎研究
从预防动脉硬化角度探讨饮酒对肥胖和糖尿病利弊的基础研究
- 批准号:
16K16294 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
先住民族の権利に係る気候変動に対する人権アプローチ:国際人権法と国際環境法の協働
以人权方式应对与土著人民权利相关的气候变化:国际人权法与国际环境法之间的合作
- 批准号:
24K04670 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気候変動を生きる極北先住民族の食料安全保障についての国際共同研究
关于生活在气候变化中的远北土著人民粮食安全的国际联合研究
- 批准号:
24K00186 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
先住民および人種的他者をめぐる日本型レイシズムの人類学的検討
对土著人民和其他种族的日本式种族主义的人类学考察
- 批准号:
24K00181 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ネパール先住民の医療アクセスと生活世界の変容-タルー族・鎌状赤血球症の事例より
尼泊尔土著人民获得医疗保健和生活世界的转变——塔鲁部落和镰状细胞病的案例
- 批准号:
24K20985 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
風力発電をめぐる地域コミュニティの分断:コロンビア先住民族ワユーの事例から
当地社区在风力发电问题上的分歧:哥伦比亚土著瓦尤人的案例
- 批准号:
24KJ1984 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先住民コミュニティの熱帯雨林保全利用地における国際協力体制の構築
建立土著社区雨林保护和利用的国际合作体系
- 批准号:
24K15412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本型移住植民地北海道の形成過程と先住民問題の発生に関する基礎的研究
日本式殖民者殖民地北海道形成过程及原住民问题出现的基础研究
- 批准号:
24K04230 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
台湾先住民族の伝統的コミュニティの再編成とローカルNGOに関する人類学的研究
台湾传统原住民社群与当地NGO重组的人类学研究
- 批准号:
24K16233 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ボルネオ焼畑先住民の現代的アグロフォレストリーへの適応に関する人類学的研究
婆罗洲刀耕火种土著居民对现代农林业适应的人类学研究
- 批准号:
24KJ0172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
南米低地先住民エンベラと植物の相互作用に関する民族誌的研究
关于南美低地原住民安贝拉 (Embera) 与植物之间相互作用的民族志研究。
- 批准号:
24K04458 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)