在日コリアンの北朝鮮帰国運動による家族離散と帰国運動前後史に関する人類学的研究
旅日朝鲜人返回朝鲜前后的家庭分离和历史的人类学研究
基本信息
- 批准号:13710183
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
50年代末以降の北朝鮮帰国運動により8万を越える在日コリアンが北朝鮮に集団渡航した。その結果、在日社会から多くの人材が流出すると同時に、故郷の親族から切り離されていた在日家族に新たな離散状況がもたらされた。本研究はそうした「帰国者」が在日社会で果たしていた役割を跡づけるとともに、帰国運動が生み出した在日家族の離散と交流の動向を実証的に明らかにしていくことを目指している。本年度は、まず帰国運動の実態を少しでも明らかにするため当時の運動推進団体への取材を行い始めたが、国交回復や拉致問題などの余波で調査の中断を余儀なくされた。その代わり、最初の帰国者たちを受け入れた北朝鮮の担当責任者であった脱北者に会うことができ、当時喧伝されていた「地上の楽園」を北朝鮮は始めから用意するつもりがなかったことや、帰国者の到着直後からの扱われ方の実態に関して詳細に聞き取りをすることができた。また、在日コリアンの戦後史の中に帰国者の姿を探るための作業も、少しずつだが資料の収集を進めることができた。同時に、本年度も帰国者を親族に持つ在日へのインタビューを重ねていったのだが、ここのところの北朝鮮をめぐる情勢の急変に伴い、よりいっそうの援助を北朝鮮の親族に送ろうとする人々と、身内に帰国者がいることをこれまで以上に隠そうとする人々とに、在日社会の両極分解が進んでいくのが、その過程で見て取れた。極東アジアの政治情勢は、帰国者と在日家族の間にまたもや新たな離散状況をもたらそうとしている。さらに、脱北者と脱北帰国者へのインタビュー調査も昨年度に引き続き行うことができ、北朝鮮での暮らし向き、「故郷」に関する意識の在り方、自分の子どもたちが受ける教育をめぐる悩みなど、物心両面にわたって、脱北者と脱北帰国者との異同を比較しながら明らかにしていくことができた。
In the late 1950s, the North Korean movement was launched. As a result, many talents are flowing out of the society, so the family is separated from the family. This study is aimed at proving that the movement of the country in Japan is accompanied by the movement of the family in Japan. This year, the situation of the national movement has been reduced, and the situation of the national movement has been improved. The materials for the promotion of the national movement have been collected, and the national relations have been restored. The investigation has been interrupted. North Korea is responsible for North Korea's return to the North. North Korea is responsible for North Korea's return to the North. North Korea is responsible for North Korea's return to the North. In the future, the history of the country will be explored, and the collection of data will be improved. At the same time, this year, the relatives of the DPRK held the meeting in the middle of the day, and the situation in the DPRK was urgent. The political situation in the east is very different from that in the west. A survey of the differences between the North Korean and North Korean countries in the past year showed that the awareness of the North Korean people was in the right direction, and that of the North Korean people was in the right direction.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
李 仁子其他文献
震災被災地コミュニティのゆくえ -旧雄勝町A浜の事例から
地震灾区社区的未来——以原小胜町阿滨为例
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hanibuchi T;Nakaya T;Yonejima M;Honjo K;Hirotsugu FUJITA;Tomoki Nakaya;藤掛洋子;李 仁子 - 通讯作者:
李 仁子
絆を保つ在日コリアンの暦
居住在日本的韩国人维持联系的日历
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
KOKUBUN;Noriko;中牧弘允(責任編集);鈴木 賢;中牧弘允;宇田川 幸則;稗貫 俊文;新免光比呂;稗貫 俊文;李 仁子 - 通讯作者:
李 仁子
李 仁子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('李 仁子', 18)}}的其他基金
大規模自然災害からの生活再建─被災者の移住と社会的紐帯に関する文化人類学的研究
大规模自然灾害后重建生活:灾民迁徙和社会关系的文化人类学研究
- 批准号:
18H00777 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北朝鮮脱出者にとっての「安住」と「家族」に関する人類学的研究
朝鲜逃亡者“安全居住”与“家庭”的人类学研究
- 批准号:
15720206 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
現代インドにおける第三のジェンダーの社会的布置とその変容をめぐる文化人類学研究
现代印度第三性别社会形态及其转型的文化人类学研究
- 批准号:
24K04483 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラテンアメリカの民衆芸術に関する文化人類学的研究
拉丁美洲民间艺术的人类学研究
- 批准号:
23K20565 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「サブラ」概念の再考:近現代イスラエル「国民」像における歴史・文化人類学的研究
“萨布拉”概念的再思考:现代以色列“民族”形象的历史文化人类学研究
- 批准号:
24KJ1985 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
震災起因漂流物と瓦礫ヒッチハイカーの文化人類学
地震引发的碎片和碎石搭便车者的文化人类学
- 批准号:
24K16227 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
仮想空間における宗教的遠隔治療に関する情動・感覚の文化人類学的研究
虚拟空间中宗教远程医疗情绪和感觉的文化人类学研究
- 批准号:
23K20560 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代西アフリカにおけるライシテと宗教性の連続性の文化人類学的研究
当代西非世俗与宗教之间连续性的人类学研究
- 批准号:
23K20561 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アメリカのキリスト教ナショナリズムをめぐる共感や対立とその折衝の文化人類学的研究
对围绕美国基督教民族主义的移情、冲突和谈判的文化人类学研究
- 批准号:
24K04472 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代ルーマニアのマネレにみるエスニシティとジェンダーの文化人類学的研究
现代罗马尼亚马内雷种族和性别的文化人类学研究
- 批准号:
24K04470 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
都市の再野生化に関する文化人類学的研究
城市野化的文化人类学研究
- 批准号:
24K04454 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新啓蒙主義(ネオ・エンライトメント)と謝罪の文化ー文化人類学と歴史学の共同研究
新启蒙运动与道歉文化:文化人类学与历史学的联合研究
- 批准号:
23K22047 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)