金融サービス法構想における保険業の位置づけ
《金融服务法》概念中保险业的定位
基本信息
- 批准号:13720036
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の成果は、英国における損害保険募集の自主規制態勢につき、英国保険会社協会(ABI)から英国損害保険基準協議会(GISC)に移行する際の制度枠組及び自主規制ルールの特徴を明らかにしたことである。EC指令のレベルでは、損害保険商品の事前開示規制は生命保険よりもきわめて簡略なものにとどまるが、英国では、損害保険においても商品開示の自主規制ルールが1980年代から存在しており、規制の実効性確保についても大きな関心が払われてきた。顧客に対する説明義務については、募集機関が独立的であるか従属的であるかによる区別を認めず、顧客の属性による区別のみが認められている。また、顧客の加入目的と商品の間の適合性を保障するためのルールも承認されている。自主規制を行う上で、損害保険は投資商品とは理念上区別されているが、結論上、投資商品と同様のルールが採用されているのは、購入目的に適合した商品の選択が契約目的を達成する上で欠かせないとの認識が共有されているためと考えられる。多様な保険募集機関の規制類型についても、保険会社が募集機関の行為につき責任を負うか否かを規準とした分類がなされ、仲立人としての性質決定が紛争解決上重要な意味を持たないことを前提とした制度設計となっている。これらの規制理念は、2002年EC保険仲介指令にも反映されており、募集機関の規制ルールは、英国では、同指令の下、自主規制ルールを概ね承継した制度が制定法化される見込みである。生命保険募集を金融サービス法構想にどのように位置づけるかの問題については、生命保険の貯蓄性・投資性をいかなる意味で法的ルールに反映させるかを模索する作業が続いている。英国では、投資的生命保険はパッケージ商品として投資信託とパラレルな規制に服するが、規制理念の変革は、市場に変額保険が投入され始めた1970年代の保険会社法改正にまで遡るのである。
The results of this study are as follows: (1) the trend of autonomous regulation of damage insurance collection in the UK;(2) the institutional framework for the transition from the British Association of Insurance Societies (ABI) to the British Damage Insurance Standard Council (GISC); and (3) the characteristics of autonomous regulation. EC Directive 1980 - 1981 Prior disclosure regulation of goods for protection against damage, protection against damage, protection Customer Description Obligations, Soliciting Authorities, Independent, Belonging, Distinguishing, Customer Attributes, Distinguishing, Distinguishing The purpose of customer participation and the suitability of products are guaranteed. Independent regulation, damage protection, investment goods, concept distinction, conclusion, investment goods, adoption, purchase purpose, selection of goods, contract purpose, understanding, sharing The regulation type of multi-protection institution is different from that of protection association, and the responsibility of the behavior of the institution is different from that of regulation classification. The nature of the institution determines the important meaning of dispute resolution. The concept of regulation is reflected in the EC Protection Intermediary Directive of 2002, and the regulation of the offering authority is reflected in the UK's independent regulation under the same directive. Life protection financing, financial services, method of speculation, location, problems, life protection, storage, investment, method of reflection, model, operation, etc. In the UK, investment in life insurance products, investment trusts, regulatory services, regulatory concepts, market protection, investment protection, and investment protection laws were revised in the 1970s.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木下 孝治: "金融商品の販売"法学教室. 255号. 104-110 (2001)
Koji Kinoshita:《金融产品销售》法律课堂第 255 期。104-110 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木下孝治: "損害保険基準協議会(GISC)による英国損害保険募集の規制・研究序説"損害保険研究. 63巻1号. 75-107 (2001)
Koji Kinoshita:“英国普通保险标准委员会 (GISC) 的监管和研究简介”普通保险研究,第 63 卷,第 1. 75-107 期 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木下 孝治: "損害保険基準協議会(GISC)による英国損害保険募集の規制・研究序説"損害保険研究. 63巻1号. 75-107 (2001)
Takaharu Kinoshita:“英国普通保险标准委员会 (GISC) 的监管和研究简介”普通保险研究,第 63 卷,第 1. 75-107 期 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木下孝治: "英国における損害保険募集自主規制の実効性確保について"大阪大学法学部創立五〇周年記念論文集『二十一世紀の法と政治』. 269-294 (2002)
木下浩二:《确保英国非寿险招揽自律的有效性》纪念大阪大学法学部成立50周年论文集《21世纪的法律与政治》第269页。 294(2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kinoshita, Koji: "Regulation of Insurance Services -The Japanese Perspective"J.Basedow et al., (eds.), "Economic Regulation and Competition Regulation of Services in the EU, Germany and Japan". 189-210 (2002)
Kinoshita, Koji:“保险服务监管 - 日本视角”J.Basedow 等人,(编辑),“欧盟、德国和日本的服务经济监管和竞争监管”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木下 孝治其他文献
[判例評釈]「証拠の優越」原則に基づく事実認定-秋田県立短期大学事件・仙台高裁秋田支判平成10年12月10日
【判例解说】基于“证据优势”原则的事实认定——秋田县立短期大学案,仙台高等法院秋田分院,1998年12月10日
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木下孝治;木下 孝治;田村陽子 - 通讯作者:
田村陽子
木下 孝治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木下 孝治', 18)}}的其他基金
金融サービス市場における行為規制の自主規制による実効性確保プログラム
通过金融服务市场行为监管的自我监管确保有效性的计划
- 批准号:
15730047 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
保険約款の認可規制緩和による商品の多様化と行政的・司法的規制の関係について
关于保单审批规定放宽与产品多元化与行政司法法规的关系
- 批准号:
10720023 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
保険契約における商品と販売方法の透明性の研究
保险合同产品及销售方式透明度研究
- 批准号:
07720027 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
業際化進展の下での損害保険企業の行動原理と損害保険の本質論の変容について
论国际化进程中非寿险公司的行为原则及非寿险基本理论的变化
- 批准号:
01730061 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
20世紀前半における損害保険の基本原則
20世纪上半叶非寿险的基本原理
- 批准号:
60530060 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
19世紀ドイツの損害保険理論
19世纪德国非寿险理论
- 批准号:
59530055 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
18〜19世紀における損害保険の基本原則
18、19 世纪非人寿保险的基本原则
- 批准号:
58530055 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
西欧諸国における交通事故犠牲者の保護と損害保険
西欧国家交通事故受害者保护和非人寿保险
- 批准号:
X00095----263048 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)