欧州における国民国家の「複合化」と「島嶼地域」の自治権拡大過程についての研究

欧洲民族国家的“复杂化”与“岛屿地区”自治权的扩大研究

基本信息

  • 批准号:
    13720058
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

大学院博士課程からの研究テーマであったフランス共和国の多元化とコルシカ島の自治について、2002年に「コルシカ関連法」が成立したこともあって、区切りとして著書「コルシカの形成と変容-共和主義フランスから多元主義ヨーロッパへ」を8月に刊行した。今年度前半の活動はこの著書の出版のために当てられた。これと並行する形で6月、カナダのプリンスエドワード島で国際島嶼学会が開催され、コルシカ島とカナダ・プリンスエドワード島のマイノリティであるフランス系アカディア人との少数言語の権利、具体的には法律によって少数言語や少数文化がどのように承認されているのかについての通時的比較研究をフランス語で発表した。この研究成果についてはフランス語で報告書として2003年3月にまとめている。またこの学会の帰途、カナダ沖にあるラランス領の島嶼、サン・ピエール・エ・ミクロン諸島にて数日間、滞在調査をおこなった。おもな対象としては物流、外交、内政、歴史等である。人口数千人に満たないこの島は、地理的にカナダに近接しているにもかかわらず、人的交流はほとんどないことが分かった。観光目的で島を訪れるカナダ人(特にゲベック人)はいるものの、通勤や通学で両地域を行き来する者はほとんどいない。島には普通高校はないが、中学を卒業した島民のほぼすべてがフランス本土まで下宿通学し、カナダのハイスクールに通う者は全くいない。島内の金融、エネルギー、通信、保険その他重要な経済・サービスの規範はすべてフランス本土の方式に同一であり、島内にカナダ系企業は全くないため、ビジネスとしての交流はほとんどないものとおもわれる。島にはフェリーがないため、カナダナンバーの車は一両もない。ただし、物流としては、通関輸入しても安価な食料品や雑貨などはカナダからのものもある。電話、郵便料金はすぐ隣のカナダあてより数千キロ離れたフランス本国宛のほうが安い。テレビ、ラジオ受信方式はカナダとことなるため、地上波でカナダの放送を視聴することはできない。一方、フランスのテレビ、ラジオについても、本国からかなり離れているので、本国と同一のチャンネルを視聴することはできない。結果として衛星でカナダ、欧州の仏語放送を見るか、RFOという海外フランス専用の放送を見るという形をとっている。上記以外の実績としては、10月に琉球大学で日本島嶼学会が開催され、「ヨーロッパ島嶼地域の自治」について報告をおこなった。
Dr College course か ら の research テ ー マ で あ っ た フ ラ ン ス republic diversified の と コ ル シ カ island の autonomous に つ い て, 2002 に "コ ル シ カ masato method" established が し た こ と も あ っ て, area cut り と し て book "コ ル シ カ の form と - - republicanism フ ラ ン ス か ら pluralism ヨ ー ロ ッ パ へ" を に し and published August た . In the first half of this year, <s:1> activities are ために <s:1> books are written and ために are published ために てられた. で こ れ と parallel す る form June, カ ナ ダ の プ リ ン ス エ ド ワ ー で international island ド learn が open rush さ れ, コ ル シ カ island と カ ナ ダ · プ リ ン ス エ ド ワ ー ド island の マ イ ノ リ テ ィ で あ る フ ラ ン ス department ア カ デ ィ ア people と の few words の 権, specific に は law に よ っ て minority words や minority culture が ど の よ う に admitted さ れ A comparative study of て, る, る, に, で, て, で. こ の research に つ い て は フ ラ ン ス language で report と し て in March 2003 に ま と め て い る. ま た こ の learn の 帰 way, カ ナ ダ blunt に あ る ラ ラ ン ス led の islands, サ ン · ピ エ ー ル, エ, ミ ク ロ ン islands に て several day, lag in the survey を お こ な っ た. Youdaoplaceholder0 お な, in contrast, と て, て, logistics, foreign affairs, domestic affairs, history, etc. である. Population of one thousand people に against た な い こ の island は, geographical に カ ナ ダ に nearly meet し て い る に も か か わ ら ず, human communication は ほ と ん ど な い こ と が points か っ た. 観 light purpose を で island to visit れ る カ ナ ダ people (especially に ゲ ベ ッ ク) は い る も の の, commuter や tong で struck regional き を line す る person は ほ と ん ど い な い. Island に は ordinary university は な い が, secondary を school し た islanders の ほ ぼ す べ て が フ ラ ン ス local ま で SuTong し, under カ ナ ダ の ハ イ ス ク ー ル に tong う person は full く い な い. Island の finance, エ ネ ル ギ ー, communications, 険 そ の he important な 経 済 · サ ー ビ ス の specification は す べ て フ ラ ン ス local の way に same で あ り, the island's に カ ナ ダ company は full く な い た め, ビ ジ ネ ス と し て の communication は ほ と ん ど な い も の と お も わ れ る. The island に, フェリ, がな, がな, バ, バ, な, and the minibus <s:1> ichiryo な, な, な. た だ し, logistics と し て は, masato input し て も Ann 価 な food product や 雑 cargo な ど は カ ナ ダ か ら の も の も あ る. Telephone and mail charges すぐ隣 すぐ隣 カナダあてよ カナダあてよ カナダあてよ カナダあてよ thousands of キロ thousands of れたフラ れたフラ ス ス of ス in his own country. テ レ ビ, ラ ジ オ trusted way は カ ナ ダ と こ と な る た め, the ground wave で カ ナ ダ の hoso を apparent 聴 す る こ と は で き な い. Party, フ ラ ン ス の テ レ ビ, ラ ジ オ に つ い て も, national か ら か な り from れ て い る の で, national と same の チ ャ ン ネ ル を visual 聴 す る こ と は で き な い. Results と し て satellite で カ ナ ダ, Europe の 仏 language hoso を see る か, RFO と い う overseas フ ラ ン ス 専 with の hoso を see る と い う form を と っ て い る. Written outside の be performance と し て は, October に で Japan island society of ryukyu university が open rush さ れ, "ヨ ー ロ ッ パ islands region の autonomy" に つ い て report を お こ な っ た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長谷川 秀樹: "コルシカ制度改革と共和主義論争"立命館言語文化研究. 13・2. 43-52 (2001)
长谷川秀树:“科西嘉制度改革与共和主义争议”立命馆语言文化研究13・2(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
長谷川秀樹, 小森宏美: "エストニアの島嶼法"島嶼学年報. 4. 149-152 (2002)
Hideki Hasekawa、Hiromi Komori:《爱沙尼亚的岛屿法》岛屿年度报告。4. 149-152 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長谷川 秀樹其他文献

中枢神経感染症の病理
中枢神经系统感染的病理学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 健太;鈴木 忠樹;片野 晴隆;長谷川 秀樹
  • 通讯作者:
    長谷川 秀樹
コルシカ島の「現代」音楽-ポリフォニー
科西嘉岛的“现代”音乐 - 复调音乐
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    O.Ohno;Y.Ikeda;R.Sawa;M.Igarashi;Y.Suzuki,...K.Umezawa;大庭 千恵子;Chieko OBA;大庭 千恵子;Chieko OBA;大庭 千恵子;大庭 千恵子;奥村みさ;OKUMURA Misa;長谷川 秀樹;HIDEKI HASGAWA;長谷川 秀樹;長谷川 秀樹
  • 通讯作者:
    長谷川 秀樹
次世代シークエンサーが明らかにしたJCウイルスのゲノム変異とPMLの病態
新一代测序仪揭示JC病毒基因组突变与PML发病机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 健太;関塚 剛史;福本 瞳;中道 一生;鈴木 忠樹;佐藤 由子;長谷川 秀樹;黒田 誠;片野 晴隆
  • 通讯作者:
    片野 晴隆
喘息発作によるインフルエンザ重症化動物モデルの作製
哮喘发作引起的流感严重程度动物模型的创建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 忠樹;川口 晶;相内 章;佐藤 由子;永田 典代;田代 眞人;長谷川 秀樹
  • 通讯作者:
    長谷川 秀樹
JCウイルス後期蛋白質に対する特異抗体を用いた進行性多巣性白質脳症の免疫組織化学的診断法の比較検討
JC病毒晚期蛋白特异性抗体免疫组化诊断进行性多灶性白质脑病的比较研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 忠樹;片野 晴隆;大場 靖子;小林 進太郎;佐藤 由子;佐多 徹太郎;澤 洋文;長谷川 秀樹
  • 通讯作者:
    長谷川 秀樹

長谷川 秀樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長谷川 秀樹', 18)}}的其他基金

ヨーロッパ島嶼地域の自治権とEU・国家・地域の三者関係変容に関する研究
欧洲岛屿地区自治与欧盟、国家和地区三方关系转型研究
  • 批准号:
    24K04714
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
普遍的インフルエンザAワクチンの開発
开发通用甲型流感疫苗
  • 批准号:
    10F00515
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
成人T細胞白血病(ATL)モデル動物を用いた予防法治療法の開発
使用成年 T 细胞白血病 (ATL) 模型动物开发预防性治疗
  • 批准号:
    18659115
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
LIMPII、ユビキチン融合インフルエンザDNAワクチンによる免疫応答と感染防御
泛素融合流感 DNA 疫苗 LIMPII 的免疫反应和感染保护
  • 批准号:
    13770155
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コルシカ島における文化運動
科西嘉岛的文化运动
  • 批准号:
    97J05332
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

フランスにおける農山村地域の多様性からみた小規模初等学校の存立とネットワーク化
从法国农村和山区多样性角度看小型小学的存在和网络化
  • 批准号:
    24K05617
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代フランス哲学における美的教育論の展開:リクールとランシエールを中心として
当代法国哲学中美育理论的发展——以利科和朗西埃为中心
  • 批准号:
    24K15929
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「現代の起点」としてのフランス象徴主義の総合的研究
作为“现代性起点”的法国象征主义的综合研究
  • 批准号:
    23K20454
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
憲法秩序と「ヨーロッパ法化」: フランス・ドイツ・イタリア・ベルギーの比較実証研究
宪政秩序与“欧洲合法化”:法国、德国、意大利、比利时的比较实证研究
  • 批准号:
    24K00195
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フランス植民地支配下のインドシナにおける森林の管理・開発・利用
法国殖民统治下印度支那森林的管理、开发和利用
  • 批准号:
    24K04992
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エコロジーと民主主義の変容:人新世時代のフランス思想
生态学与民主转型:人类世时代的法国思想
  • 批准号:
    24K03425
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランス哲学史における「知覚の行為基底的説明」の系譜
法国哲学史上“基于行为的知觉解释”谱系
  • 批准号:
    24K03360
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1880-1930年代フランス文壇に関する非母語話者による「証言」の統合的研究
对非母语人士关于 1880 至 1930 年代法国文学界的“证词”的综合研究
  • 批准号:
    24K03793
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
違法利益剥奪の制度的基礎―フランス法を参考に
剥夺非法利润的制度依据:参考法国法律
  • 批准号:
    24K04648
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代フランス語圏文学史作成のための包括的研究--「世界性」の文学史へ
当代法语文学史的综合研究:走向“世俗性”的文学史
  • 批准号:
    23K25313
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了