プレート境界地震発生層の微細構造と微小地震の空間分布
板块边界发震层微观结构与微震空间分布
基本信息
- 批准号:13740262
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
プレート境界地震の地震活動に対応するプレート境界の地震波反射効率の空間的な変化に関する理解をさらに進めるため,海底地震計によりとらえられたプレート境界面からの広角反射波の波形データに対して反射法地震探査で従来用いられてきた処理手法を適用することにより,反射効率の空間変化のマッピングに成功した.また,人工地震探査によって得られた速度構造を用いて,探査領域で発生する微小地震の詳細な震源分布を求めた.その結果を上記のプレート境界面での地震波反射効率の空間変化と比較すると,顕著な地震活動が低調な領域で特に強い反射波を観測しているという,申請者を含む研究グループが従来主張してきた観測事実をサポートする結果を得た.従来,地震波反射効率と地震活動度の空間的対応関係は,陸上地震観測網によって決定された震源分布との比較に基づいて議論されてきたが,探査域での地震観測によって決定した震源分布を比較対象として用いることができるようになった点で,本研究の結果は重要である.本年度は,東京大学地震研究所用船航海によるエアガン-海底地震計を用いた海底地震観測に参加し,従来の探査域より南側の宮城沖海域において,非常に高品位のプレート境界から広角反射波データを得ることに成功した.将来発生すると予想されている宮城県沖地震震源域の海溝側延長にあってそこでのプレート間カップリング強度の評価は,地震の規模予測の上で重要な課題であるが,本研究で開発したデータ解析手法を用いることによって反射効率の空間変化を求めることができれば有益な知見を与えることになると期待され,本研究期間の終了後も継続して解析/研究を進めていく予定である.
プ レ ー ト state earthquake の activity に 応 seaborne す る プ レ ー ト realm の seismic reflection rate of unseen の space な variations change に masato す る understand を さ ら に into め る た め, undersea earthquake meter に よ り と ら え ら れ た プ レ ー ト boundary surface か ら の hiroo Angle of reflection wave の waveform デ ー タ に し seaborne て seismic reflection wave method to detect で 従 to use い ら れ て き た 処 Richard gimmick を applicable す る こ と に よ り, reflection rate of unseen の space - the の マ ッ ピ ン グ に successful し た. ま た, artificial seismic exploration に よ っ て have ら れ た を velocity structure with い て, probe field で 発 raw す る detailed を な source distribution for small earthquakes の め た. そ の results を written の プ レ ー ト boundary surface で の seismic reflection rate of unseen の space - the と compare す る と, 顕 な earthquake Activity で が low-key な field, strong に い reflection wave を 観 measuring し て い る と い う, applicants を containing む research グ ル ー プ が 従 to advocate し て き た 観 measuring things be を サ ポ ー ト す た を る results. 従, seismic reflection rate of unseen と seismicity の space 応 seaborne masato は, land seismic 観 survey of に よ っ て decided さ れ た source distribution と の comparative に base づ い て comment さ れ て き た が, exploration domain で 観 の earthquake measuring に よ っ て decided し た source distribution を comparison like と seaborne し て in い る こ と が で き る よ う に な っ た で, は の results of this research is important Youdaoplaceholder0. は this year, the university of Tokyo earthquake research institute with the ship sailing に よ る エ ア ガ ン - undersea earthquake meter を with い た undersea earthquake 観 に し, measuring 従 to の exploration domain よ り south の miyagi blunt waters に お い て, very に high-grade の プ レ ー ト realm か ら hiroo Angle of reflection wave デ ー タ を have る こ と に successful し た. Future 発 raw す る と to think さ れ て い る miyagi 県 blunt seismic source domain の trench side extending に あ っ て そ こ で の プ レ ー ト between カ ッ プ リ ン グ strength の review 価 は, seismic の scale to measure の で important topic な で あ る が, this research で open 発 し た デ ー タ parsing technique を with い る こ と に よ っ て reflection rate of unseen の patches.by space - を め る こ と が で き れ ば Good な knowledge を and え る こ と に な る と expect さ れ, this study period after the end of の も 継 続 し て を parsing/research into め て い く designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kamimura, A., J.Kasahara, M.Shinohara, R.Hino, H.Shiobara, G.Fujie, T.Kanazawa: "Crustal structure study at the Izu-Bonin subduction zone around 31N : implications of surventinized materials along the subduction plate boundary"Phys. Earth Planet. Inter..
Kamimura, A., J.Kasahara, M.Shinohara, R.Hino, H.Shiobara, G.Fujie, T.Kanazawa:“北纬 31 度附近伊豆-小笠原俯冲带的地壳结构研究:沿俯冲带的 surventinized 物质的影响
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤亜妃, 日野亮太, 西野実, 藤本博巳, 三浦誠一, 小平秀一, 長谷見晶子: "エアガン人工地震探査による東北日本前弧域の地殻深部構造"地震2. 54. 507-520 (2002)
Ahi Ito、Ryota Hino、Minoru Nishino、Hiromi Fujimoto、Seiichi Miura、Shuichi Kodaira、Akiko Hasemi:“通过气枪人工地震勘探日本东北弧前区域的深部地壳结构”地震 2. 54. 507-520 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Fujie, G., J.Kasahara, R.Hino, T.Sato, M.Shinohara, K.Suyehiro: "A significant relation between seismic activities and reflection intensities in the Japan Trench region"Geophys. Res. Lett. 29・7. 4-1-4-4 (2002)
Fujie, G., J.Kasahara, R.Hino, T.Sato, M.Shinohara, K.Suyehiro:“日本海沟地区地震活动与反射强度之间的显着关系”Geophys Res. 29・7 .4-1-4-4 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hino, R: "Micro-tsunami from a local interplate earthquake detected by cabled offshore tsunami observation in northeastern Japan"Geophysical Research Letters. 28. 3533-3536 (2001)
Hino, R:“日本东北部通过有线近海海啸观测检测到的当地板间地震产生的微海啸”地球物理研究快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
日野 亮太其他文献
Precise aftershock distribution of the 2019 off-Yamagata earthquake using anchored-buoy type ocean bottom seismometers
使用锚定浮标式海底地震仪精确测量2019年山形近海地震的余震分布
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠原 雅尚;酒井 慎一;悪原 岳;望月 公廣;佐藤 比呂志;日野 亮太;山下 裕亮 - 通讯作者:
山下 裕亮
広帯域海底地震計とS-netで捉えられた日本・千島海溝会合部に沈み込む海山近傍の地震活動
宽带海底地震仪和 S-net 捕获的潜入日本-基洛海沟交界处的海山附近的地震活动
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東 龍介;川久保 晋;高橋 秀暢;太田 雄策;高木 涼太;鈴木 秀市;佐藤 真樹子;日野 亮太;田中 伸一;篠原 雅尚 - 通讯作者:
篠原 雅尚
パルス電界を用いた酵素失活・ポリフェノール抽出・食品乾燥
使用脉冲电场进行酶灭活、多酚提取和食品干燥
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠原 雅尚;酒井 慎一;悪原 岳;望月 公廣;佐藤 比呂志;日野 亮太;山下 裕亮;高木浩一,高橋克幸 - 通讯作者:
高木浩一,高橋克幸
加速度計記録を用いたS-netのセンサー姿勢・方位推定と地殻変動検出可能性の検討
使用加速度计记录估计 S-net 的传感器姿态和方向并检查检测地壳变形的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高木 涼太;内田 直希;中山 貴史;東 龍介;石上 朗;岡田 知己;太田 雄策;日野 亮太 - 通讯作者:
日野 亮太
日野 亮太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('日野 亮太', 18)}}的其他基金
応力降下ゼロで巨大津波が起こせたワケ:2011年東北沖地震が残した宿題への回答
零应力降下的巨大海啸是如何产生的:2011年东北大地震留下的作业答案
- 批准号:
24H00258 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Head and tail of massive earthquakes: Mechanism arresting growth of interpolate earthquakes
大地震的头尾:阻止插值地震增长的机制
- 批准号:
19H05596 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Do slow-slip events reach to the axis of the Japan Trench?
慢滑移事件是否到达日本海沟的轴线?
- 批准号:
19H00708 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
深海調査で迫るプレート境界浅部すべりの謎~その過去・現在
深海研究揭示浅层板块边界滑移之谜——它的过去和现在
- 批准号:
26000002 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
プレート境界地震はどこで起こっているのか?-三陸沖の場合-
板块边界地震发生在哪里? -以三陆海岸为例-
- 批准号:
10740214 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
海底地震観測による地震波ノイズを使ったプレート境界浅部すべりの検出
利用海底地震观测的地震噪声检测浅板块边界滑移
- 批准号:
24K07182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海底地震観測記録を用いた東北・関東太平洋沖の地盤構造同定及びサイト増幅推定
利用海底地震观测记录识别东北和关东太平洋沿岸的地面结构和场地放大估计
- 批准号:
22K04287 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
広帯域グロ-バル海底地震観測網のための海底地震計システム
宽带全球海底地震观测网海底地震仪系统
- 批准号:
63840009 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
長期関連続(6ケ月以上)の海底地震観測による海陸境界部の微小地震活動の研究
利用长期连续(6个月以上)海底地震观测研究陆海界面微震活动
- 批准号:
61540288 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
サブダクティング・プレートの中の地震学的性質-北海道東方沖における海底地震観測-
俯冲板块内的地震特性 - 北海道东海岸海底地震的观测 -
- 批准号:
X00095----264110 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
浮上り式海底地震観測装置の研究
浮式海底地震观测设备研究
- 批准号:
X46095-----84628 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
海底地震観測方式の研究
海底地震观测方法研究
- 批准号:
X44070-----38213 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
海底地震観測方式の研究
海底地震观测方法研究
- 批准号:
X43070------8213 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)














{{item.name}}会员




