軟X線共鳴発光分光法による3d遷移金属錯体の電子構造観測
使用软 X 射线共振发射光谱观察 3D 过渡金属配合物的电子结构
基本信息
- 批准号:13740405
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
筆者らは、3d遷移金属錯体の金属L殻吸収スペクトルに現れる特徴的な配位子への電荷移動を伴うバンド(MLCTバンド)の起源について、これまで理論・実験両面から明らかにしてきた。本課題ではこれらのMLCTバンドに共鳴したときの共鳴発光分光を行い、内殻励起と発光を伴う脱励起について調べることが主目的であった。平成13年度にスウェーデン国立Max-Labにてニッケルジメチルグリオキシムの共鳴発光実験を行った。高分解能スペクトルを測定することに成功し、またラマンテンソルの異方性に関する情報も得ることができた。その結果、MLCTバンドに共鳴することにより、一電子的な終状態のみが発光スペクトルに強調されて観測されることが明らかとなった。その結果は、分子構造討論会で発表した。現在、理論計算をおこなっているが、分子が大きい上に電子相関が強く、計算に難航している。実験結果の定量的な解釈を行っており、まとまり次第論文として公表する予定である。また、簡単な分子でも多電子励起状態は観測され、これまで活発に研究されてきた。今回窒素分子について解離フラグメントの異方性を測定することで、吸収の異方性に関する情報を詳細に得ることに成功した。その結果2電子励起状態だけでなく3電子励起状態もイオン化閾値をこえた連続状態に埋もれていることを明らかにすることができた。
The origin of the charge transfer of the ligand complex, which is characteristic of the metal L shell absorption of the 3d migration metal complex, is discussed in detail in this paper. This subject is mainly aimed at the resonance of MLCT, the excitation of inner shell, the emission of light, the excitation of decoupling, and the modulation of light. In 2013, the National Max-Lab launched a series of research and development projects. High resolution, high resolution, high resolution. As a result, MLCT resonance and the final state of an electron are emphasized. The results of the symposium on molecular tectonics were presented. Now, theoretical calculations, molecular calculations, electronic correlations, calculations, navigation difficulties The quantitative analysis of the results is carried out in order to determine the order of the paper. The multi-electron excitation state of simple molecules is studied in this paper. The heterotropy of the molecule was determined successfully and detailed information about the heterotropy of the molecule was obtained. The result is that the 2 electron excitation states are different and the 3 electron excitation states are different.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
初井 宇記, 小杉信博: "共有結合性Ni化合物の偏光Ni 2_p軟X線吸収と電子構造"固体物理. (未定). (2002)
Uki Hatsui、Nobuhiro Kosugi:“共价 Ni 化合物的偏振 Ni 2_p 软 X 射线吸收和电子结构”(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigemasa E, Gejo T, Nagasono M, Hatsui T, Kosugi N: "Double and triple excitations near the K-shell ionization threshold of N-2 revealed by symmetry-resolved spectroscopy"PHYSICAL REVIEW. A66・2. 022508 (2002)
Shigemasa E、Gejo T、Nagasono M、Hatsui T、Kosugi N:“通过对称分辨光谱揭示 N-2 的 K 壳层电离阈值附近的双重和三重激发”物理评论 A66・2。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
初井 宇記其他文献
甘味タンパク質ソーマチンの連続フェムト秒結晶構造解析
甜蛋白索马甜的连续飞秒晶体结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桝田 哲哉;南後 恵理子;菅原 道泰;鈴木 守;登野 健介;城地 保昌;亀島 敬;Park Jaehyun;Song Changyong;初井 宇記;矢橋 牧名;大久保 喬平;三上 文三;北畠 直文;谷 史人;岩田 想 - 通讯作者:
岩田 想
Chemical Imaging of Resin Adhesive Interface using Soft X-ray Microscopy
使用软 X 射线显微镜对树脂粘合剂界面进行化学成像
- DOI:
10.2324/gomu.95.340 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山根 宏之;大浦 正樹;初井 宇記 - 通讯作者:
初井 宇記
SACLAにおけるシリアルフェムト秒X線結晶構造解析
SACLA 的系列飞秒 X 射线晶体结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 智之;南後 恵理子;菅原 道泰;鈴木 守;桝田 哲哉;山下 鮎美;田中 里枝;登野 健介;城地 保昌;亀島 敬;Jaehyun Park;Changyong Song;初井 宇記;矢橋 牧名;潘 東青;島村 達郎;溝端 栄一;北郷 悠;岩田 想 - 通讯作者:
岩田 想
XFELを用いた創薬ターゲット蛋白質の迅速構造解析法の開発
使用 XFEL 开发药物发现靶蛋白的快速结构分析方法
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南後 恵理子;田中 智之;鈴木 守;桝田 哲哉;山下 鮎美;田中 里枝;登野 健介;城地 保昌;亀島 敬;Jaehyun Park;Changyong Song;初井 宇記;矢橋 牧名;潘 東青;島村 達郎;溝端 栄一;北郷 悠;石谷 隆一郎;湯本 史明;岩田 想 - 通讯作者:
岩田 想
初井 宇記的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('初井 宇記', 18)}}的其他基金
内殻吸収分光法による分子磁性体・表面吸着系の磁性研究
使用核心吸收光谱对分子磁性材料和表面吸附系统进行磁性研究
- 批准号:
99J08565 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
第一原理的電子相関を取り入れた電子スピン状態計算法の開発と新機能材料への応用
结合第一原理电子关联的电子自旋态计算方法的发展及其在新型功能材料中的应用
- 批准号:
24K08229 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代放射光施設の顕微光電子分光で探る表面超構造の電子相関物性
在下一代同步加速器辐射设施中使用微光电子能谱探索表面上层结构的电子相关特性
- 批准号:
24K01356 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子相関と幾何学構造が創発する新規量子相および非線形外場応答の理論
电子关联和几何结构产生的新型量子相和非线性外场响应理论
- 批准号:
24K00568 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
先端光電子分光によるハーフメタルの特異なスピン依存電子相関効果の検証
使用先进光电子能谱验证半金属中独特的自旋相关电子相关效应
- 批准号:
23K25822 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多重免疫染色-電子相関顕微鏡法を用いたシスプラチン難聴における蝸牛免疫応答の解明
使用多重免疫染色电子相关显微镜阐明顺铂听力损失的耳蜗免疫反应
- 批准号:
24K12724 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
蛍光-電子相関顕微鏡法による単一エクソソームの細胞内動態解析
使用荧光电子相关显微镜对单个外泌体进行细胞内动力学分析
- 批准号:
23K14187 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
量子埋め込みと電子相関理論を統合した固体バルク・表面の高精度計算手法の開発
结合量子嵌入和电子相关理论开发固体体和表面的高精度计算方法
- 批准号:
22H00316 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
光に誘起される核-電子相関分子ダイナミクスのための第一原理シミュレータの開発
光诱导核电子相关分子动力学第一原理模拟器的开发
- 批准号:
22K14616 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
光-電子相関顕微鏡観察のための3次元ターゲティング法の開発
光电相关显微镜3D靶向方法的开发
- 批准号:
22K20741 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
半導体超格子の室温テラヘルツ利得における動的電子相関の解明と制御
半导体超晶格室温太赫兹增益动态电子关联的阐明与控制
- 批准号:
21H01362 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




