その場計測用真空紫外エリプソメーターの開発
用于原位测量的真空紫外椭偏仪的研制
基本信息
- 批准号:13750037
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
エリプソメトリーは、光を偏光素子を通して既知の完全偏光状態にした後に試料に入射し、反射や透過による偏光状態の変化を見る計測法である。特に雰囲気を選ばないことから、真空中での膜厚決定法のひとつとして用いられてきた。エリプソメトリーは従来可視域の波長で主に用いられてきたが、その波長を真空紫外域に拡張することで膜厚感度の改善が期待される。本研究では、実験室光源である放電管により発生するHe-I(58.4nm),He-II(30.4nm)共鳴線それぞれの波長を用いたエリプソメーターの開発を行った。偏光素子は、Mg/SiやMg/SiCなどの組み合わせを用いた反射多層膜を3回反射させて光軸が変化しないようにし、それぞれの波長と入射角毎に多層膜を作製した。He-I用多層膜として[Mg23.5nm/Si28.7nm]x15周期の多層膜を設計し、設計偏光能は0.96に対し実際に得られた偏光能は0.94であった。He-II用多層膜は、[Mg11.2nm/Si11.1nm]x15周期多層膜,[Mg29.9nm/SiC17.9nm]x6周期多層膜を用いた。この場合の設計偏光能が0.994であったのに対し、得られた偏光能は0.989であった。これらの反射多層膜を光軸が変化しないように反射するホルダーを作製し、ホルダー全体を真空中で回転させることで偏光素子とした。また光源として既存の放電管を改良し、He-IIの強度の強いホローカソードタイプのHe放電管を作製した。これらの装置はいずれも附設工場で作製した。作製した装置を既存のイオンビームスパッタ装置に組み込み、膜の成長にともなって偏光面が回転する様子を観察した。得られた結果については、現在解析中である。
エ リ プ ソ メ ト リ ー は, light を polarizing element を tong し て both know の polarization state completely に し た に after sample に incident し, reflection や through に よ る polarization state の variations change を see る measuring method で あ る. Trevor に 雰 囲 気 を choose ば な い こ と か ら, vacuum で の film thickness decision method の ひ と つ と し て in い ら れ て き た. エ リ プ ソ メ ト リ ー は 従 to can use horizon の wavelength で main に い ら れ て き た が, そ の を vacuum wavelength violet outland に company, zhang す る こ と で film thickness sensitivity の improve が expect さ れ る. This study で は, be 験 room light で あ る discharge tube に よ り 発 raw す る He -i (58.4 nm), He - II (30.4 nm) resonance lines そ れ ぞ れ の wavelength を with い た エ リ プ ソ メ ー タ ー の open 発 を line っ た. Polarization は, Mg/Si や Mg/SiC な ど の group み close わ せ を with い た reflective multilayer を 3 back さ せ て optical axis が variations change し な い よ う に し, そ れ ぞ れ の wavelength と incident Angle in their に を of the multilayer film system し た. He - I use multilayer と し て [Mg23.5 nm/Si28.7 nm] x15 し を design, the design cycle is の multi-layers polarization can は 0.96 に し seaborne be interstate に must ら れ た polarization can は 0.94 で あ っ た. He-II uses multilayer films を,[Mg11.2nm/Si11.1nm]x15 period multilayer films, and [Mg29.9nm/SiC17.9nm]x6 period multilayer films を た. The design polarizing energy for the <s:1> <s:1> occasion <e:1> is が0.994であった <s:1> に against, and the られた polarizing energy <e:1> is 0.989であった. こ れ ら の reflective multilayer を optical axis が variations change し な い よ う に reflection す る ホ ル ダ ー を as し, ホ ル ダ ー all を vacuum で back planning さ せ る こ と で polarizing element child と し た. ま た light と し て existing の discharge tube を improved し, He - II の strength strong の い ホ ロ ー カ ソ ー ド タ イ プ の He discharge tube を cropping し た. The <s:1> れら れら unit is equipped with a で ずれ ずれ ずれ <s:1> workshop attached to it. Cropping し た device を existing の イ オ ン ビ ー ム ス パ ッ タ device に group み 込 み, membrane の growth に と も な っ て polarization plane が back planning す る others child を 観 examine し た. The result of られた is に られた て て, which is now being analyzed である.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Takahashi, T.Hatano, T.Ejima, 他: "Polarization measurements of laboratory VUV light : a first comparison between multilayer polarizers and photoelectron angular distributions"J. Electron Spectrosc.&Relat. Phenom.. (in press). (2003)
M.Takahashi、T.Hatano、T.Ejima 等人:“实验室 VUV 光的偏振测量:多层偏振器和光电子角分布之间的首次比较”J. Electron Spectrosc.&Relat。 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江島 丈雄其他文献
ビスマスプラズマ水の窓軟X線源の開発
铋等离子体水窗软X射线源的研制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川崎 太夢;島田 悠太;難波 慎一;佐々木 明;錦野 将元;羽多野 忠;江島 丈雄;東口 武史 - 通讯作者:
東口 武史
レーザー生成プラズマ光源による水の窓軟X線顕微鏡とSTED現象による高解像度化への試み
使用激光产生等离子体光源的水窗软 X 射线显微镜,并尝试利用 STED 现象实现高分辨率
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東口 武史;川崎 太夢;庄司 美咲;影山 稜;若山 俊隆;羽多野 忠;江島 丈雄 - 通讯作者:
江島 丈雄
Ce:LSOの軟X線励起蛍光におけるSTED現象
Ce:LSO 软 X 射线激发荧光中的 STED 现象
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江島 丈雄;若山 俊隆;篠崎 夏美;庄司 美咲;石山 貴之;坂上 和之;東口 武史 - 通讯作者:
東口 武史
軟X線励起蛍光におけるSX-STEDイメージング
软 X 射线激发荧光中的 SX-STED 成像
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江島 丈雄;若山 俊隆;石山 貴之;安楽 響哉;金田 凌祐;ロイ ショミット;津田 準一;坂上 和之;東口 武史 - 通讯作者:
東口 武史
山口県における近代公娼制の展開
山口县现代许可卖淫制度的发展
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川崎 太夢;島田 悠太;難波 慎一;佐々木 明;錦野 将元;羽多野 忠;江島 丈雄;東口 武史;吉見義明 - 通讯作者:
吉見義明
江島 丈雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江島 丈雄', 18)}}的其他基金
シンチレータの軟X線励起発光時における誘導放出抑制過程の解明
闪烁体软X射线激发发射过程中受激发射抑制过程的阐明
- 批准号:
23K28345 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Stimulated emission depletion process in soft X-ray excited emission of scintillators
闪烁体软X射线激发发射中的受激发射损耗过程
- 批准号:
23H03656 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピタキシャル成長膜による軟X線光学素子の試作
使用外延生长膜进行软 X 射线光学元件的原型制作
- 批准号:
09750047 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Si/アルカリハライド多層膜の電子状態
Si/碱卤化物多层膜的电子态
- 批准号:
08740227 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属/絶縁体多層膜の軟X線吸収
金属/绝缘体多层膜的软X射线吸收
- 批准号:
07740240 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
基于直接频率梳光谱的氙原子真空紫外跃迁频率标定研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
真空紫外/臭氧氧化藻类有机物特性及其控制超滤膜污染机制研究
- 批准号:2023JJ40281
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
真空紫外(λ<200nm)面阵探测器研制
- 批准号:62374186
- 批准年份:2023
- 资助金额:48.00 万元
- 项目类别:面上项目
基于色散波辐射的真空紫外相干光场的产生与调控研究
- 批准号:12374403
- 批准年份:2023
- 资助金额:52.00 万元
- 项目类别:面上项目
真空紫外与Fe2+协同活化过硫酸盐氧化脱毒选矿废水中捕收剂的效能与机制
- 批准号:2023JJ40288
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
真空紫外/Fe2+/过硫酸盐体系降解脱毒硫化矿浮选废水中捕收剂的协同机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于真空紫外的高级氧化工艺降解水中微量污染物的协同效应机制
- 批准号:2022JJ50227
- 批准年份:2022
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
大孔径软X射线-真空紫外掠入射多元件光学系统五阶像差理论及像质优化方法研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
一氧化碳在真空紫外波段解离通道分支比的同位素效应研究
- 批准号:21803072
- 批准年份:2018
- 资助金额:27.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
高纯度真空紫外波段的亚四分之一波长多层膜偏振元件研究
- 批准号:11875204
- 批准年份:2018
- 资助金额:66.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
真空紫外域での輻射場ー物質結合によるポテンシャル変調
真空紫外区辐射场-物质耦合的电势调制
- 批准号:
24K01437 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高速真空紫外吸収スペクトルフィット法を用いた高精度実在気体空力性能予測技術の研究
高速真空紫外吸收光谱拟合法高精度真实气体气动性能预测技术研究
- 批准号:
23K26307 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
真空紫外光により改質された繊維強化熱可塑性樹脂/金属異材溶着技術の開発
真空紫外光改性纤维增强热塑性树脂/金属异种材料焊接技术开发
- 批准号:
23K13582 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
真空紫外周波数コムによる単一原子イメージング
真空紫外频率梳单原子成像
- 批准号:
23K04622 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
真空紫外線照射を用いた超低磁気損失な磁性絶縁体の極微細パターン形成技術の開発
开发利用真空紫外线照射的超低磁损耗磁性绝缘体的超微细图案形成技术
- 批准号:
22K04191 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Control of isoelectronic traps in ultra widegap semiconductor and realization of their vacuum UV emission
超宽禁带半导体等电子陷阱的控制及其真空紫外发射的实现
- 批准号:
22K04952 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
真空紫外光アシストプラズマ表面改質によるフッ素樹脂と金属の直接接合
真空紫外光辅助等离子体表面改性氟树脂与金属直接键合
- 批准号:
21K04672 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Upgrade of Vacuum UV Detector Calibration Facility
真空紫外检测器校准设施升级
- 批准号:
ST/S002375/1 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Research Grant
Time-resolved photoelectron spectroscopy of biomolecules using vacuum-UV laser
使用真空紫外激光的生物分子时间分辨光电子能谱
- 批准号:
16K17528 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
真空紫外光源の開発と溶液反応の超高速光電子分光
溶液反应真空紫外光源和超快光电子能谱的研制
- 批准号:
16J11335 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




