光放射圧を用いた微粒子マニピュレーションと自己組織化光セルソータデバイスへの応用

利用光辐射压力操纵微粒及其在自组织光学细胞分选装置中的应用

基本信息

  • 批准号:
    13750308
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は,これまでの研究成果をもとに,ポリスチレン微粒子のような固体ではなく,微小液滴の光駆動を試みた.実験で使用した液滴は原始細胞のモデルとされるコアセルベートである.2.0%のアラビアゴム水溶液と2.5%のゼラチン水溶液を混合し,これに0.2〜1.0%の塩酸を加えた.その後50%のグリセリン水溶液を加えると,球状のコアセルベート液滴が自己組織的に形成された.このコアセルベートは,コロイド粒子が集合して膜に包まれた液滴状のもので,その粒径は用いる塩酸の濃度によって制御することができる.作成したコアセルベート液滴の粒径は,2〜45ミクロン程度であった.まず,作成したコアセルベート液滴を高屈折率プリズム表面に滴下し,これにコリメートしたNd : YAGレーザーの第2高調波(波長532nm)を臨界角以上の入射角で入射した.また微小液滴の様子は,倍率20倍の顕微鏡光学系を用いてプリズム上方から観察した.実験の結果,レーザー光を入射するとレーザーの照射部の液滴のみが選択的に駆動された.このときの液滴の駆動方向は,レーザー光の伝搬方向と同じであった.この結果はポリスチレン微粒子を用いた実験と同じであった.またその駆動速度は,入射レーザー光の強度が強いほど,また液滴の粒径が小さいほど速く,最大で26μm/秒であった.次に,作成したコアセルベートを色素で染色し,レーザー光の波長に対して吸収を持たせた液滴の光駆動実験を行った.用いた色素は,エオシンとメチレンブルーで,両者ともコアセルベート液滴を選択的に染色できる色素である.またエオシンは,波長532nmの緑色レーザー光によって蛍光励起され,オレンジの蛍光を発する蛍光色素である.エオシンで染色した実験の結果,レーザー光を入射させると,染色された微小液滴がオレンジの蛍光を発しながら光駆動されることを確認した.メチレンブルーで染色した液滴では,その染色濃度を変化させ,濃度と駆動速度との関係を求めた.その結果,メチレンブルーの濃度が高くなるにつれて,駆動される速度が遅くなるという結果を得た.さらに染色濃度の異なる微粒子を混合させ,それを光駆動すると,駆動速度の違いから染色濃度の違いに応じて液滴を選別することができた.これらの実験結果より,本研究で開発した技術を利用すれば,ガン細胞と正常細胞のように吸収率の異なる微小物体を,光放射圧を用いて非接触で選別する光セルソータが実現可能であることを確認した.
Research achievements, our は "こ れ ま で の を も と に, ポ リ ス チ レ ン particles の よ う な solid で は な く, tiny droplets の light 駆 try moving を み た. Be 験 で use し た droplet は primitive cells の モ デ ル と さ れ る コ ア セ ル ベ ー ト で あ る. 2.0% の ア ラ ビ ア ゴ ム と 2.5% aqueous solution の ゼ ラ チ ン aqueous を mixed し こ れ に の 0.2 ~ 1.0% salt acid を plus え た. そ の after 50% の グ リ セ リ ン aqueous を plus え る と, globular の コ ア セ ル ベ ー ト droplet が himself Organization に form さ れ た. こ の コ ア セ ル ベ ー ト は, コ ロ イ ド particle collection が し て membrane に package ま れ た droplet shape の も の で, そ の size は with い る salt concentration of acid の に よ っ て suppression す る こ と が で き る. Make し た コ ア セ ル ベ ー ト droplet の は particle size, 2 ~ 45 ミ ク ロ ン degree で あ っ た. ま ず, consummate し た コ ア セ ル ベ ー ト droplet を high rate of inflectional プ リ ズ に drip し ム surface, こ れ に コ リ メ ー ト し た Nd: YAG レ ー ザ ー の high-profile wave wavelength (532 nm) 2 を incidence is more than critical Angle の で incident し た. ま た tiny droplets の others child は, 20 times ratio の 顕 を department of micro optical lens with い て プ リ ズ ム above か ら 観 examine し た. Be 験 の results, レ ー ザ ー を incidence す る と レ ー ザ ー の irradiation of の droplet の み が sentaku of に 駆 dynamic さ れ た. こ の と き の droplet の 駆 は moving direction, レ ー ザ ー light の 伝 と moving direction with じ で あ っ た. こ の results は ポ リ ス チ レ ン を particles with い た be 験 と with じ で あ っ た. ま た そ の 駆 は moving speed, incident レ ー ザ ー の strong light Strong degree が い ほ ど, ま た droplet の small size が さ い ほ ど く, で mu 26 m/s largest で あ っ た. に, consummate し た コ ア セ ル ベ ー ト を pigment dye で し レ ー ザ ー の light wavelength に し seaborne て suction 収 を hold た せ た droplet の 駆 light still be 験 を line っ た. With い た は pigment, エ オ シ ン と メ チ レ ン ブ ル ー で, who struck と も コ ア セ ル ベ ー ト droplet を sentaku に dyeing で き る pigment で あ る. ま た エ オ シ ン は, wavelength of 532 nm の green レ ー ザ ー light に よ っ て 蛍 excitation light up さ れ, オ レ ン ジ の 蛍 light を 発 す る 蛍 photopigment で あ る. エ オ シ ン で dyeing し た be 験 の results, レ ー ザ ー を incidence さ せ る と, dyeing さ れ た tiny droplets が オ レ ン ジ の 蛍 light を 発 し な が ら 駆 dynamic light さ れ る こ と を confirm し た. メ チ レ ン ブ ル ー で dyeing し た droplet で は, そ の を dye concentration variations change さ せ, concentration と 駆 moving speed と の masato is を o め た. そ の results, メ チ レ ン ブ ル ー の high concentration が く な る に つ れ て, 駆 move さ れ る speed が 遅 く な る と い う results を た. さ ら に dye concentration の different な る particles mixed を さ せ, そ れ を 駆 dynamic light す る と, dynamic speed 駆 の violations い か ら dye concentration の violations い に 応 じ て droplet を choose don't す る こ と が で き た. こ れ ら の be 験 results よ り, this research で open 発 し た technology を use す れ ば, ガ ン と normal cells の よ う に の 収 absorption rate different な る tiny objects を, light radiation 圧 を with い て non-contact で choose don't す る light セ ル ソ ー タ が may be presently で あ る こ と を confirm し た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Kawata, M.Ohtsu, M.Irie Eds.分担執筆: "Nano-Optics"Springer-Verlag Berlin. 321 (2002)
S.Kawata、M.Ohtsu、M.Irie 编者:“纳米光学”Springer-Verlag Berlin 321 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Takuo Tanaka, Sadahiko Yamamoto: "Optically Induced Meandering Mie Particles Driven by the Beat of Coupled Guided Modes Produced in an Multimode Waveguide"Japanese Journal of Applied Physics. 41, No.3A. L260-L262 (2002)
Takuo Tanaka、Sadahiko Yamamoto:“由多模波导中产生的耦合导模节拍驱动的光感应曲折米氏粒子”《日本应用物理学杂志》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 拓男其他文献

光回路とプラズモニックメタマテリアル
光路和等离子体超材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    雨宮 智宏;山﨑 理司;金澤 徹;石川 篤;西山 伸彦;宮本 恭幸;田中 拓男;荒井 滋久
  • 通讯作者:
    荒井 滋久
AIとIoTの連携による未来の医療・ヘルスケア~単独動作可能持続血糖モニタリングコンタクトレンズ~
AI与IoT协同的未来医疗保健~可独立操作的连续血糖监测隐形眼镜~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    雨宮 智宏;山﨑 理司;金澤 徹;石川 篤;西山 伸彦;宮本 恭幸;田中 拓男;荒井 滋久;新津 葵一
  • 通讯作者:
    新津 葵一
3次元Conical Helix構造を有するメタマテリアル広帯域電波吸収体
三维锥形螺旋结构超材料宽带电波吸收体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五十嵐 絵里;梅津 暢彦;金子 幸雄;田中 拓男
  • 通讯作者:
    田中 拓男
電流注入型有機半導体レーザーの開発
电流注入型有机半导体激光器的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙原 淳一;岩長 祐伸;長崎 裕介;田中 拓男;佐野 栄一;松井 龍之介;岡本 敏弘;納谷 昌之;金森 義明;岩見 健太郎;玉山 泰宏;堀 俊和;宮崎 英樹;久保 若奈;下谷秀和
  • 通讯作者:
    下谷秀和
広帯域電波吸収特性を与える3D Conical Helix型メタマ テリアル電波吸収材
3D Conical Helix型超材料无线电波吸收材料,提供宽带无线电波吸收特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五十嵐 絵里;梅津 暢彦;田中 拓男
  • 通讯作者:
    田中 拓男

田中 拓男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 拓男', 18)}}的其他基金

窒素空孔中心ダイヤモンドを用いたメタマテリアルのナノスケール磁場計測と特性評価
使用氮空位中心金刚石对超材料进行纳米级磁场测量和表征
  • 批准号:
    16F16066
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相変化材料を用いた平面型アクティブTHzメタマテリアル
使用相变材料的平面活性太赫兹超材料
  • 批准号:
    15F15059
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オンデマンドに直接細胞内で組み立て・計測・破棄する微小球生体センサー
一种微球生物传感器,可根据需要直接在细胞内组装、测量和丢弃。
  • 批准号:
    17650146
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
2光子励起表面プラズモン共鳴顕微鏡の開発と分子蛍光の高感度検出への応用
双光子激发表面等离子体共振显微镜的研制及其在分子荧光高灵敏检测中的应用
  • 批准号:
    11750290
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
2光子吸収記録媒体を用いた超高密度書換可能3次元多層記録光メモリシステムの開発
利用双光子吸收记录介质开发超高密度可重写三维多层记录光存储系统
  • 批准号:
    09750383
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

低酸素集積性を備えた人工核酸による低酸素細胞機能の統合的理解とマニピュレーション
使用具有缺氧累积特性的人工核酸综合理解和操纵缺氧细胞功能
  • 批准号:
    23K26779
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非接触流体マニピュレーション技術による2液滴の混合挙動
使用非接触流体操纵技术的两个液滴的混合行为
  • 批准号:
    24K07317
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新原理光マニピュレーションによる蛍光ナノダイヤモンドの分離濃縮
使用新的光学操纵原理分离和浓缩荧光纳米金刚石
  • 批准号:
    24KJ1598
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
食塊形成マニピュレーションに立脚した新しいロボット咀嚼シミュレーション手法の創成
基于食团形成操纵的新型机器人咀嚼模拟方法的创建
  • 批准号:
    24K00850
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水中バイラテラル制御と機械学習の融合に基づく自律型水中マニピュレーション技術
基于水下双边控制与机器学习融合的水下自主操控技术
  • 批准号:
    24K00869
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外輻射力による分子構造に応じた生体分子の選択的光マニピュレーション
使用中红外辐射根据生物分子的分子结构对生物分子进行选择性光学操纵
  • 批准号:
    24K01312
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
布状柔軟体の適応的・動的変形特性を活用した高汎用In-Handマニピュレーション
利用布状柔性体的自适应和动态变形特性进行高度通用的手持操纵
  • 批准号:
    24KJ1633
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of thermophoretic tweezers for trapping single molecules
开发用于捕获单分子的热泳镊子
  • 批准号:
    23K04561
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Proof-of-Concept of a contactless acoustic microreactor for Lab-in-a-drop
用于液滴实验室的非接触式声学微反应器的概念验证
  • 批准号:
    23K17732
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
振動印加に基づく触覚センシングの拡張とマニピュレーション制御への応用
基于振动应用的触觉传感的扩展及其在操纵控制中的应用
  • 批准号:
    22KJ2288
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了