微視的構造不安定化に伴う巨視的破壊挙動の解析法に関する研究

微观结构失稳宏观断裂行为分析方法研究

基本信息

  • 批准号:
    13750436
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度は,ミクロ領域における弾塑性挙動に着目して,ミクロ構造に起因するBauschinger効果の発現メカニズムを明らかにした.これにより,ミクロ構造をマクロ的な弾塑性応答に取り入れることで巨視的な塑性化を説明できるようになった.本年度は,ミクロ領域において破壊現象を想定して,これが巨視的破壊挙動とどのような関係を持ちうるのかに焦点を当てたモデル化及び手法の開発を行い,ある程度の成果が得られた.すなわち,微視的構造不安定化と巨視的破壊挙動との対応をマルチスケールモデルとして構築し,これを適用した数値解析を行い,モデルの妥当性の検証をおこなった.懸案であったミクロ構造の破壊判定とそのマクロ的な物質点における変形(変位)の不連続性については,ハイブリッド型の有限被覆法を開発することで可能となった.ただし,代表体積として選定した周期的なミクロ構造内において如何なる条件下で破壊が起こり,どの物理量としてマクロ的な破壊と関連付けられるかに関しては,数学的に未解決な問題であるため,均質化法的の考え方を直接的に適用することで近似した.そして,マクロ破壊はミクロ構造崩壊時と定義し,マクロ的な破壊面の方向をミクロ構造解析によって同定した.また,マクロ材料不安定自身は弾塑性問題に対する既存の解析手法において負の硬化(=軟化)係数を与えることで追従可能であるが,変位の不連続性を伴う場合には要素レベルの改良などによる対応を検討した.さらに,既存の解析ソフトウェアで評価可能とされるコンクリートの材料軟化挙動について解析し,従来法による結果および実挙動との比較を行った.しかし,実験データが十分ではなく,定性的な比較にとどまっており,開発した手法の信頼性を実務レベルで確認し,アプローチの有用な実証するには至らなかった.今後は,これらの検証を行うとともに,設定するミクロ構造の種類(弾塑性体,粒状体,多孔質体など)を想定し,いくつかのマクロ不安定挙動をシミュレートできるように,解析コードの汎用化も考えていかねばならない.
Annual は yesterday, ミ ク ロ field に お け る 弾 plastic 挙 dynamic に mesh し て, ミ ク ロ tectonic cause に す る Bauschinger unseen fruit の 発 now メ カ ニ ズ ム を Ming ら か に し た. こ れ に よ り, ミ ク ロ tectonic を マ ク ロ of な 弾 plastic 応 answer に take り れ る こ と で macroscope な plastic melt を illustrates で き る よ う に な っ た. This year は ミ ク ロ field に お い て break 壊 phenomenon を scenarios し て, こ れ が macroscope worn 壊 挙 dynamic と ど の よ う な masato is を hold ち う る の か に focus を when て た モ デ ル and び gimmick の open 発 を い, あ る degree が の achievements have ら れ た. す な わ ち, micro structural instability of visual と macroscope worn 壊 挙 dynamic と の 応 seaborne を マ ル チ ス ケ ー ル モ デ ル と し て build し こ れ を applicable し た the numerical analytical を い, モ デ ル の justice の 検 card を お こ な っ た. Unsolved で あ っ た ミ ク の broken 壊 ロ structure determine と そ の マ ク ロ な material point に お け る (-) - shape の is not even 続 sex に つ い て は, ハ イ ブ リ ッ ド type の finite covering を open 発 す る こ と で may と な っ た. た だ し, representative volume と し て selected し た cycle な ミ ク ロ structure within に お い て how な る で under the condition of broken 壊 が up こ り, ど の quantities と し て マ ク ロ な broken 壊 と masato even pay け ら れ る か に masato し て は, mathematics に did not solve the problem of な で あ る た め, homogenization method の exam え を direct に applicable す る こ と で approximate し た. そ し て, マ ク ロ broken 壊 は ミ ク ロ structure collapse 壊 と definition し, マ ク ロ な broken 壊 surface の direction を ミ ク ロ structure に よ っ て with し た. ま た, マ ク ロ material instability itself は 弾 plastic problem に す seaborne る existing analytical technique に の お い て negative を の sclerosis (= softening) coefficient and え る こ と で chase 従 may で あ る が, - a の is not even 続 を with う occasions に は elements レ ベ ル の improved な ど に よ る 応 seaborne を beg し 検 た. さ ら に, existing analytical ソ の フ ト ウ ェ ア で may review 価 と さ れ る コ ン ク リ ー ト の material softening 挙 dynamic に つ い て parsing し, 従 to method に よ る results お よ び be 挙 dynamic と の is line を っ た. し か し, be 験 デ ー タ が very で は な く, qualitative な compare に と ど ま っ て お り, open 発 し た gimmick の letter 頼 sex を be service レ ベ ル で confirm し, ア プ ロ ー チ の useful な card be す る に は to ら な か っ Youdaoplaceholder0. The next は こ れ ら の 検 line card を う と と も に, set す る ミ ク の ロ structure types (弾 plastic body, granular, porous plastid な ど) を し scenarios, い く つ か の マ ク ロ unrest 挙 dynamic を シ ミ ュ レ ー ト で き る よ う に, parsing コ ー ド の domestic chemical も exam え て い か ね ば な ら な い.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松井和己, 寺田賢二郎, 秋山雅義, 久保木孝, 日下桂一, 及川兼司: "炭素鋼の微視構造が巨視的な降伏・加工硬化特性に与える影響"応用力学論文集. Vol.5. 175-183 (2002)
Kazumi Matsui、Kenjiro Terada、Masayoshi Akiyama、Takashi Kuboki、Keiichi Kusaka、Kenji Oikawa:“微观结构对碳钢宏观屈服和加工硬化性能的影响”应用力学杂志,第 5 卷,175-183。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Matsui, K.Terada, K.Yuge: "Parallelized two-scale analysis for elastic-plastic heterogeneous media"JSME International, Series A. 44・4. 584-593 (2001)
K.Matsui、K.Terada、K.Yuge:“弹塑性异质介质的并行二尺度分析”JSME International,系列 A. 584-593 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
浅井光輝, 寺田賢二郎: "マルチスケールモデリングに基づく非均質脆性材料の強度評価"応用力学論文集. Vol.5. 217-226 (2002)
Mitsuteru Asai、Kenjiro Terada:“基于多尺度建模的异质脆性材料的强度评估”应用力学杂志,第 5 卷,217-226(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松井和己, 寺田賢二郎: "界面剥離を考慮した弾塑性複合材料のマルチスケール解析"応用力学論文集. Vol.5. 227-234 (2002)
Kazumi Matsui、Kenjiro Terada:“考虑界面分层的弹塑性复合材料的多尺度分析”应用力学杂志,第 5 卷,227-234(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
菅家茂理, 斉木功, 中島章典, 寺田賢二郎, 池田清宏: "ポテンシャルを有する離散体のマルチスケールモデリング"応用力学論文集. Vol.5. 167-173 (2002)
Shigeru Sugaya、Isao Saiki、Akinori Nakajima、Kenjiro Terada、Kiyohiro Ikeda:“具有潜力的离散体的多尺度建模”应用力学杂志第 5 卷。167-173 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

寺田 賢二郎其他文献

安息角に対する個別要素法のパラメータの感度分析
离散元法参数对休止角的敏感性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森口 周二,奥山大輝;寺田 賢二郎;青木 尊之
  • 通讯作者:
    青木 尊之
非晶性樹脂の変形による自己発熱を考慮した有限要素解析
考虑非晶态树脂变形引起的自热的有限元分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原 成志朗;奥村 大;永島 壮;寺田 賢二郎
  • 通讯作者:
    寺田 賢二郎
ペナルティ法を用いたひび割れ進展解析手法の構築
利用惩罚法构建裂纹扩展分析方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田 暁;樫山 和男;寺田 賢二郎;車谷 麻緒
  • 通讯作者:
    車谷 麻緒
森林除染を目途とした木質ガス化における Cs2CO3 添加効果
木材气化中添加Cs2CO3对森林净化的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新宅 勇一;中村 文俊;堤 成一郎;寺田 賢二郎;岩崎貴裕,黒澤翔,大橋弘範,佐藤理夫,小井土賢二
  • 通讯作者:
    岩崎貴裕,黒澤翔,大橋弘範,佐藤理夫,小井土賢二
固液混合MPMによる海底地滑りに起因する津波シミュレーション
利用固液混合MPM模拟海底滑坡引起的海啸
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    潘 紹元;山口 裕矢;森口 周二;寺田 賢二郎
  • 通讯作者:
    寺田 賢二郎

寺田 賢二郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('寺田 賢二郎', 18)}}的其他基金

High-definition Virtualization of sediment disaster by highly accurate and efficient numerical simulation
高精度、高效数值模拟,高清虚拟泥沙灾害
  • 批准号:
    22H00507
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
材料と構造を結ぶマルチスケール解析手法に関する研究
连接材料与结构的多尺度分析方法研究
  • 批准号:
    11750054
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

土の侵食現象のメカニクスを解明する変分マルチスケール均質化法の開発と検証
变分多尺度均质化方法的开发和验证,以阐明土壤侵蚀现象的力学
  • 批准号:
    24K17983
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
時空間高次均質化法に基づく連続体モデルが拓く波動制御構造材料の最適構造設計
基于时空高阶均匀化方法的连续介质模型波控结构材料优化结构设计
  • 批准号:
    23H01296
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Optimal design method for high-performance polishing pads based on the homogenization method
基于均化法的高性能抛光垫优化设计方法
  • 批准号:
    20K14636
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Construction of Structural Design Method for Acoustic Metamaterials Considering Acoustic and Structural Coupled Effects Based on the Homogenization Method
基于均质化方法构建考虑声学与结构耦合效应的声学超材料结构设计方法
  • 批准号:
    18H01356
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Optimization method for sound-absorbing poroelastic media by using homogenization method and topology optimization method
均质化和拓扑优化法吸声多孔弹性介质的优化方法
  • 批准号:
    17K06238
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of new homogenization method for efficient electromagnetic analysis and its application
高效电磁分析均化新方法的开发及其应用
  • 批准号:
    26420233
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Micro structure modeling and its effect to sound absorption by homogenization method
均化法微观结构建模及其对吸声的影响
  • 批准号:
    26420590
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Multi-scale non-destructive simulation using an inverse homogenization method
使用逆均质化方法的多尺度无损模拟
  • 批准号:
    24360175
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
An Iterated Homogenization Method to Study Cavitation in Soft Solids
研究软固体空化的迭代均化方法
  • 批准号:
    1242089
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Standard Grant
An Iterated Homogenization Method to Study Cavitation in Soft Solids
研究软固体空化的迭代均化方法
  • 批准号:
    1009503
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了