死を望む終末期がん患者における身体的・心理社会的・実存的苦痛に関する研究

关于希望死亡的绝症癌症患者的身体、心理社会和存在痛苦的研究

基本信息

项目摘要

【目的】本研究では、死を望む終末期がん患者の背景に存在する身体的・心理社会的・実存的苦痛など様々な苦痛を明らかにすることにより、終末期がん患者が希望を失うことなく生活を送ることが可能となる包括的な介入方法を確立するうえでの基礎的知見を得ることを目的とした。【対象と方法】対象は、国立がんセンター東病院緩和ケア病棟に登録した終末期がん患者のうちがん告知を受けている、面接調査が可能な身体状態にあるものとし、緩和ケア病棟登録時および入院時に、面接により希死念慮および安楽死要請の意思を評価した。併せて、これらの関連要因および予測要因を検討するために、緩和ケア病棟登録時に、身体的苦痛(痛み、呼吸困難、全身倦怠感)、精神的苦痛(うつ病、心理的苦痛、認知機能)、実存的苦痛(依存、尊厳の喪失など)に関して調査を行った。解析に際しては、多重検定の問題を考慮し、Bonferroniの修正を行った。【結果】研究期間中、緩和ケア病棟に登録し、同外来への受診を開始した764名のうち、適格症例は257名であったが、研究参加への拒否例、6ヶ月以上の生存例等を除き、最終的に登録時140名、入院時57名が解析対象となった。緩和ケア病棟登録時/入院時の希死念慮、安楽死要請の意思の頻度は各々8.6%/4.0%、5.0%/5.0%であった。多変量解析の結果、緩和ケア登録時の希死念慮発現に関連する有意な要因は心理的苦痛のみであった(P=0.0001)。また、緩和ケア病棟入院時の安楽死要請の意思の出現に関する有意な予測要因は見出せなかったが、希死念慮に関しては、低い認知機能が予測要因となり得る可能性が示唆された(P=0.04)。【考察】以上の結果より、わが国の終末期がん患者においても希死念慮や安楽死に対する要請の意思は無視できない割合に認められることが示された。また、標準的な緩和ケアを受けている患者に対しては、今後、心理的苦痛を含めたより包括的なケアが必要であることが示唆された。
[objective] in this study, the background of patients in the late stage of death and death existed in the background of physical psychosocial pain. Patients in the end of the study want to lose their lives, live their lives, and possibly include the intervention methods to confirm the knowledge of the basic knowledge of the body and gain the knowledge of the purpose. [methods] the patients at the end of the hospital and at the end of the hospital were informed that they were suffering from an illness, that they might have a physical condition when they were sick, that they were admitted to the hospital at the time of admission, and that they would like to be admitted to the hospital when they were sick, and that they would like to be killed if they were killed. Suffering from illness, illness and illness, physical pain (pain, dyspnea, general tiredness), mental pain (illness, psychological pain, cognitive ability), existing pain (dependence, respect for loss of health), physical pain (pain, respiratory distress, general tiredness), mental pain (illness, psychological pain, cognitive ability), existing pain (dependence, respect, loss). Analysis of multiple stability problems, multiple stability questions, and Bonferroni correction lines. [results] during the period of the study, 764 patients were enrolled in the study period, 764 patients were enrolled in the study, 257 patients were diagnosed as severe illness, 257 patients participated in the study, and the survival cases were over 6 months old. 140 patients were enrolled at the time of admission and 57 patients were admitted to hospital. When you get sick, you wish to die when you are sick

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tatsuo Akechi: "Predictive factors for suicidal ideation in patients with unresectable lung carcinoma : -A 6-month follow-up study"Cancer. 95. 1085-1093 (2002)
Tatsuo Akechi:“不可切除肺癌患者自杀意念的预测因素:一项为期 6 个月的随访研究”癌症。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
明智龍男: "担がん患者のメンタルヘルス"Clinical Neuroscience. 20. 538-540 (2002)
Tatsuo Akechi:“癌症患者的心理健康”临床神经科学。20. 538-540 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
明智 龍男: "がん患者のうつ病"今月の治療. 9. 71-73 (2001)
Tatsuo Akechi:“癌症患者的抑郁症”本月的治疗。9. 71-73 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tatsuo Akechi: "Why do some cancer patients with depression desire an early death and others do not?"Psychosomatics. 42. 141-145 (2001)
Tatsuo Akechi:“为什么一些患有抑郁症的癌症患者希望早日死亡,而另一些则不然?”心身学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
明智 龍男: "ターミナルケアにおける向精神薬使用の実際"臨床と研究. 78. 89-91 (2001)
Tatsuo Akechi:“精神药物在临终关怀中的实际应用”临床与研究 78. 89-91 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

明智 龍男其他文献

人生のとらえ直しを意図した回想法面接における世代間交流の意味-3名の高齢者との回想法を通して-
重新思考人生的回忆访谈中代际交流的意义——通过三位老人的回忆访谈——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 大輔;明智 龍男;下山 理史;藤森 麻衣子;白井 由紀;森 雅紀;内富 庸介;梅林奈央・志方亮介・古賀聡
  • 通讯作者:
    梅林奈央・志方亮介・古賀聡
化学療法中のがん患者ニードと心身の症状に関する看護師の認識度
护士对接受化疗的癌症患者的需求及身心症状的认知程度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中口 智博;奥山 徹;伊藤嘉規;小松 弘和;明智 龍男
  • 通讯作者:
    明智 龍男
AYA世代のがん患者に対する多職種支援の取り組み(1) 支援ニーズに関するスクリーニングシートを用いた支援の実際
针对 AYA 癌症患者的多学科支持工作 (1) 使用有关支持需求的筛选表进行实际支持
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平山 貴敏;藤森 麻衣子;明智 龍男;伊藤 嘉規;栁井 優子;石木 寛人;森 文子;鈴木 達也;清水 研;里見 絵理子;堀部 敬三
  • 通讯作者:
    堀部 敬三
こころとからだにチームでのぞむ 慢性疼痛ケースブック
针对身心团队的慢性疼痛案例手册
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    明智 龍男;杉浦 健之;山本和美
  • 通讯作者:
    山本和美
新規制吐剤の使用開始前後における外来がん患者の予期性悪心の検討
门诊癌症患者开始使用新规定的催吐剂前后的预期恶心检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田 純子;石田 曜子;黒井 美晴;近藤 勝弘;中口 智博;明智 龍男;小松 弘和;木村 和哲
  • 通讯作者:
    木村 和哲

明智 龍男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('明智 龍男', 18)}}的其他基金

がん治癒切除術後の再発恐怖と遷延性慢性疼痛双方を標的とした革新的なスマホ心理療法
创新的智能手机心理疗法针对癌症治愈性切除后复发的恐惧和持续的慢性疼痛
  • 批准号:
    23K25738
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Innovative smartphone psychotherapy targeting both fear of recurrence and persistent chronic pain after curative cancer resection
创新的智能手机心理疗法针对治愈性癌症切除术后复发的恐惧和持续的慢性疼痛
  • 批准号:
    23H01041
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of innovative palliative care study platform integrating cyber and physical spaces
开发整合网络和物理空间的创新姑息治疗研究平台
  • 批准号:
    22K18406
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
高齢者の医療事故を自動予測する電子カルテシステムの開発-ディープラーニングの応用
自动预测老年人医疗事故的电子病历系统开发——深度学习的应用
  • 批准号:
    19K22771
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
せん妄の早期発見、早期治療のための医療スタッフ向け教育プログラムの開発
为医务人员制定早期发现和早期治疗谵妄的教育计划
  • 批准号:
    18659150
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
n-3系多価不飽和脂肪酸摂取と致死的疾患罹患後の心理的ストレスの関連
n-3多不饱和脂肪酸摄入量与患致命疾病后心理压力的关系
  • 批准号:
    15659152
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
致死的疾患における有効な心理的取り組み方(コーピング)に関する研究-prospective study-
致命疾病有效心理应对方法研究-前瞻性研究-
  • 批准号:
    09770769
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
致死的疾患における有効な心理的取り組み方(コーピング)の開発に関する研究
致命疾病有效心理应对方法的研究
  • 批准号:
    08770804
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

頭頸部がん患者の希死念慮に関連する心理社会的要因の解明
头颈癌患者自杀念头相关心理社会因素的阐明
  • 批准号:
    24K16843
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
介護サービス利用高齢者における希死念慮・自殺企図の実態把握と支援方法の検討
了解使用护理服务的老年人自杀念头和自杀企图的实际情况并考虑支持方法
  • 批准号:
    23K19001
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
児童・青年期の希死念慮を生起させる心理社会的特徴にもとづくチェックリストの作成
根据导致儿童和青少年自杀念头的心理社会特征创建清单
  • 批准号:
    22K03129
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
悩みや希死念慮がある大学生の特徴、経年変化と関連要因に関する横断・縦断・質的研究
对有忧虑和自杀念头的大学生的特征、长期变化及相关因素进行横断面、纵向和定性研究。
  • 批准号:
    20K03469
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了