多文化社会における歴史意識及び国際意識形成の比較研究-米加の歴史教科書分析を中心に-
多元文化社会中历史意识与国际意识形成的比较研究——以美国和加拿大历史教科书为重点分析——
基本信息
- 批准号:14780152
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の最終年度である本年は、研究計画にしたがって、研究の総まとめとして、米国及びカナダの教科書や諸資料の補足的収集、資料の整理と分析を主に行った。本研究の遂行において、米国と比べ、カナダ関係の教科書や文献の収集が予想以上に難しく、カナダの歴史教育や教科書分析が予定よりも遅れてしまったが、昨年度末に実施した、トロント大学やブリティッシュ・コロンビア大学等での資料収集活動を中心としてカナダでの現地調査とその後の資料収集で、ある程度の資料を分析することができた。また、カナダは、州ごとに教育制度が異なっており、社会系教科のカリキュラム構成も多様であるため、州カリキュラムの収集・分析にも着手した。本年度は、主に後半で、米国とカナダの比較を行い、同様に多文化社会であり、多文化主義が浸透している両国において、類似する内容や構成の方法をとる部分もあるが、主流派の歴史に、補足的に少数派の歴史が加えられることが多い米国に対して、カナダの場合は、より積極的に多文化社会を作り上げていこうとする内容が組み込まれていることが分かった。加えて、本年度は、本研究の我が国への応用可能性について検討する過程で、アジアカップでの、いわゆる中国人サポーター問題が起こったこともあり、それらについても検討を進めた。我が国の研究の進展のためにも、カナダ社会科(とくに、歴史教育)の本格的な検討が重要となることも分かり、今度も継続して研究を進めていく必要があると考えている。なお、本年度は、予定していた資料の入手に時間がかかったことなど、諸般の事情により、予定していた学会報告などができなかったが、関連する論文が投稿中であるのに加え、三年間の研究の成果のまとめを、来年度の早い段階で学会報告及び論文投稿できるよう準備している。
In this study, the most recent year of this year, research programs, data collection, data collation analysis, data collection, data collection and analysis. The purpose of this study is to make an analysis of the collection of literature on history education, education, education, The financial data collection activity center, such as the University of Health and the University of Health, has been able to detect the data sets and levels of data sets and levels in the data sets of local health data sets. The education system, the department of sociology, and the department of sociology. In the current year, in the second half of the year, in the second half of the year, in the United States, in the multicultural society, in the multiculturalism, in the mainstream, in the history of minorities, in the history of minorities, in addition to the history of minority groups in the mainstream, the history of minority groups in the mainstream, the history of minorities in the United States, the history of minority groups, the history of minorities, the history of The content of active multicultural society activities should be organized and divided into different categories. This year, this year, We are interested in the study of social studies, social studies, history education, social studies, and history education. For this year, and for this year, we will be able to prepare for the annual report of the Institute and the submission of articles for the coming year.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
歴史学習のマニフェスト 意見
历史学习宣言意见
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:立田 慶裕編;菊地栄治;菊地栄治;井上 星児;楠原 彰;井上 星児;楠原 彰;森田 真樹
- 通讯作者:森田 真樹
社会認識教育学会編: "社会科教育学のニューパースペクティブ"明治図書出版(2003年3月刊行予定). 320 (2003)
社会意识教育学会编:《社会学教育新观点》明治东照出版社(预定2003年3月出版)320(2003年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
社会科教材の論点・争点と授業づくり9 国民的アイデンティティをめぐる論点・論争と授業づくり
关于社会研究教材和课程规划的问题/争议 9 围绕国家认同和课程规划的问题/争议
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森田 真樹(森茂岳雄;桐谷正信と共著);森田 真樹(原田智仁編)
- 通讯作者:森田 真樹(原田智仁編)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森田 真樹其他文献
道徳教育の重要項目100
德育100要点
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横須賀薫;渋谷 治美;坂越 正樹;若林 徹;藤井 基貴;酒井 朗;太田 光洋;関戸 英紀;遠藤 貴広; 谷田 増幸; 伏木 久始;藤田 晃之;髙木 展郎;肥後 功一;岩立 京子;髙旗 浩志;森田 真樹;和泉 研二;野﨑 武司;佐々 祐之;粕谷 恭子;渡辺大輔;藤井基貴 - 通讯作者:
藤井基貴
「ビデオ・アセスメントとエヴァリュエーション」〜良質な保健体育授業づくりを目的とした効果的かつ教育的な教師の養成教材〜:"Video Assessment and Evaluation' An effective educational training tool for the purpose of developing quality physical education programs
“视频考核与评价”以发展优质体育为目的的有效教育培训工具”教育项目
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜本純逸;他;菅野 和恵;菅野和恵;川北 稔;川北 稔;芹沢俊介(編);忠井俊明;芹沢俊介;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;森田真樹;森田真樹;森田真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;日本グローバル教育学会編;Pamela Skogstad (訳:鈴木直樹) - 通讯作者:
Pamela Skogstad (訳:鈴木直樹)
体育の学びを豊かにする"新しい学習評価"の考え方〜学習評価としてのコミュニケーション〜
丰富体育学习的“新学习评价”理念~交流即学习评价~
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜本純逸;他;菅野 和恵;菅野和恵;川北 稔;川北 稔;芹沢俊介(編);忠井俊明;芹沢俊介;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;森田真樹;森田真樹;森田真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;日本グローバル教育学会編;Pamela Skogstad (訳:鈴木直樹);Naoki SUZUKI;Naoki SUZUKI;鈴木直樹;鈴木直樹;鈴木直樹;Naoki SUZUKI;鈴木直樹 - 通讯作者:
鈴木直樹
第1分科会 第1分散会 基調「障害実態と施設実践」~共通のことば、コミュニケーション保障を基盤にした集団づくり、生活づくり~
第一小组委员会第一次分散会议主题演讲:“残疾的实际状况和设施实践”〜建立一个团体并创造基于共同语言和保证沟通的生活〜
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜本純逸;他;菅野 和恵;菅野和恵;川北 稔;川北 稔;芹沢俊介(編);忠井俊明;芹沢俊介;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;森田真樹;森田真樹;森田真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;日本グローバル教育学会編;Pamela Skogstad (訳:鈴木直樹);Naoki SUZUKI;Naoki SUZUKI;鈴木直樹;鈴木直樹;鈴木直樹;Naoki SUZUKI;鈴木直樹;金澤 貴之;金澤貴之 - 通讯作者:
金澤貴之
第1分科会「障害の実態と施設実践」第1分散会「共通のことば,コミュニケーション保障を基盤とした集団づくり,生活づくり」
第一个小组委员会:“残疾的实际情况和设施实践” 第一个小组委员会:“创建一个团体并创造基于共同语言和有保障的沟通的生活”
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜本純逸;他;菅野 和恵;菅野和恵;川北 稔;川北 稔;芹沢俊介(編);忠井俊明;芹沢俊介;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;久保村里正;森田真樹;森田真樹;森田真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;森田 真樹;日本グローバル教育学会編;Pamela Skogstad (訳:鈴木直樹);Naoki SUZUKI;Naoki SUZUKI;鈴木直樹;鈴木直樹;鈴木直樹;Naoki SUZUKI;鈴木直樹;金澤 貴之;金澤貴之;金澤貴之;金澤貴之 - 通讯作者:
金澤貴之
森田 真樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森田 真樹', 18)}}的其他基金
グローバルな資質能力を育成する社会科教育及び教師の養成・研修に関する総合的研究
全面研究社会研究教育和教师培训,培养全球能力
- 批准号:
19K02770 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多文化認識・国際認識に基づく市民性育成に関する研究-カナダ社会科教育を中心に-
基于多元文化意识和国际意识的公民意识培养研究 - 聚焦加拿大社会学教育 -
- 批准号:
17730508 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




