オントロジー指向による論理体系の研究
面向本体的逻辑系统研究
基本信息
- 批准号:14780311
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度は、オントロジーを構築する概念階層の多様性について分析し、多様性から生じる概念記述とその推論の難しさを扱う方法論を提案した。平成16年度は、形式オントロジーで提案されている属性分類の考え方を順序ソート論理に取り入れ、それによって拡張される知識ベース推論の枠組みを提案した。研究成果の詳細は、以下の通りである。順序ソート論理においてソートと単項述語は意味論的に同等と見なされるが、形式オントロジーではそれらは異なった種類の属性として分類される(例えば、ソートと非ソートの区別)。こうしたオントロジー的な概念分析は、知識表現と推論の中で個体の属性(またはソート)を扱うのに有用な指針を与えてくれる。本研究では、形式オントロジーの属性分類を取り込むことで順序ソート論理の構文、意味論および推論システムを拡張する方法を提案した。この拡張順序ソート論理は、本質ソート、非本質ソートおよび非ソート属性に分類される概念を、タイプ(rigidソート)、non-rigidソートおよび単項述語で表した上で、インスタンス言明と包摂関係のrigidityを考慮して形式化される。さらに本質属性が状況などに依存しないで永久的に成り立つ性質を利用して、独立した複数の知識ベースを想定したとき、各知識ベースが(共通の知識として)rigidな属性情報を他の知識ベースから抽出できる推論メカニズム(本質属性の導出と呼ぶ)を設計した。
This year, we propose a methodology for constructing conceptual hierarchy, analyzing diversity, describing diversity, and deducing diversity. Heisei 16 years ago, the form of the proposal, the attribute classification of the examination, the order of the logic, the introduction of the knowledge, the deduction of the group proposal The research results are detailed below. The order of logic is different from that of logic. Concept analysis, knowledge representation, inference, individual attributes, useful pointers, etc. This study proposes a method for the classification of formal attributes, order, logical structure, meaning, and inference. The order of the expression is logical, intrinsic, non-intrinsic, and non-intrinsic. The concept, rigid, non-rigid, and simple expressions are formalized in terms of the rigidity of the expression. The essential attributes are dependent on each other and permanent. The essential attributes are independent of each other and independent of each other. The essential attributes are independent of each other. The essential attributes are independent of each other. The essential attributes are independent of each other.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ken Kaneiwa: "The completeness of logic programming with sort predicates"Systems and Computers in Japan. 35・1. 37-46 (2004)
Ken Kaneiwa:“带有排序谓词的逻辑编程的完整性”日本的系统和计算机 35・1(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
兼岩 憲: "ソート述語を導入した論理プログラミングの完全性"電子情報通信学会論文誌. J85-D-I・7. 662-671 (2002)
Ken Kaneiwa:“使用排序谓词的逻辑编程的完整性”,电子、信息和通信工程师学会汇刊 J85-D-I・7(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Resolution for Label-based Formulas in Hierarchical Representation
分层表示中基于标签的公式的解析
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ken Kaneiwa;Riichiro Mizoguchi;Ken Kaneiwa
- 通讯作者:Ken Kaneiwa
Order-Sorted Logic Programming with Predicate Hierarchy
具有谓词层次结构的顺序排序逻辑编程
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ken Kaneiwa
- 通讯作者:Ken Kaneiwa
兼岩 憲, 佐藤 健: "DL : Description Logics"人工知能学会誌. 18・1. 73-82 (2003)
Ken Kaneiwa、Ken Sato:“DL:描述逻辑”人工智能学会杂志 18・1(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
兼岩 憲其他文献
FROSTにおけるデータストアの圧縮と読み込み手法
FROST 中的数据存储压缩和加载技术
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒井大地;兼岩 憲;廣橋美紀,兼岩 憲;浜松良樹,兼岩 憲;香川俊幸,兼岩 憲 - 通讯作者:
香川俊幸,兼岩 憲
兼岩 憲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('兼岩 憲', 18)}}的其他基金
形式オントロジーと矛盾要因に関する研究
形式本体论与矛盾因素研究
- 批准号:
17700164 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
人文社会科学と自然科学を連携するメタレベル知識ベースシステムの開発
链接人文社会科学和自然科学的元层次知识库系统开发
- 批准号:
13GS0020 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
例外を許容する知識ベースシステムからの帰納論理プログラミングを用いた知識獲得
使用归纳逻辑编程从容忍异常的基于知识的系统获取知识
- 批准号:
11780269 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
タンパク質細胞内局在部位予測知識ベースシステムの改良・発展
蛋白质亚细胞定位位点预测知识系统的改进和发展
- 批准号:
07249205 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多方向連想メモリ(MAM)を用いた知識ベースシステムに関する研究
使用多向联想记忆(MAM)的基于知识的系统研究
- 批准号:
03750306 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不完全な情報を含む知識ベースシステムの研究
不完全信息知识系统研究
- 批准号:
01780049 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
構造実験データ評価のための知識ベースシステムの作成
结构实验数据评价知识库系统的建立
- 批准号:
01750437 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オブジエクト指向概念を導入した知識ベースシステムとその応用
引入面向对象概念及其应用的基于知识的系统
- 批准号:
60210026 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
オブジェクト指向概念を導入した知識ベースシステムとその応用
引入面向对象概念及其应用的基于知识的系统
- 批准号:
59118007 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
生涯学習を支援する知識ベースシステムに関する研究
支持终身学习的基于知识的系统研究
- 批准号:
59550224 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
弛緩整合法を用いた頭蓋骨図形の構造解析と知識ベースシステムへの応用
使用松弛匹配方法进行头骨形状结构分析及其在知识系统中的应用
- 批准号:
58552001 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)