海綿由来の細胞毒性物質onnamide Aの作用機序に関する研究

海绵细胞毒性物质onnamide A的作用机制研究

基本信息

项目摘要

海綿Theonella swinhoeiから単離された細胞毒性物質onnamide Aの作用機序を明らかにするため、その標的タンパク質を探索した。まず、onnamide Aアフィニティークロマトグラフィーを用いた標的タンパク質の網羅的探索として、onnamide Aの直鎖状構造部分のカルボン酸を介してaminoalkyl agarose gelとstreptavidin gelにそれぞれ結合させた。タンパク質源としてHeLa細胞の細胞質画分を用い、標的タンパク質を精製したところ、SDS-PAGE上で十数種の標的タンパク質に対応するバンドを検出した。それらのバンドは、アミノ酸N末シークェンス法やpeptide mass finger printing法により同定した。次に、光親和性標識化合物(アフィライト-CHO)とonnamide Aを化学結合させ、それをプローブとして標的タンパク質を探索した。光親和性標識onnamide AをHeLa細胞の細胞質画分と80Sリボソーム画分のそれぞれと混合し、SDS電気泳動、続くウェスタンブロッテイング後にAP標識ストレプトアビジンを用いた化学発光により、細胞質画分では1種(50kDa)、80Sリボソーム画分からは数種(50kDa,35-40kDa,15kDa)の標的タンパク質に対応するバンドを検出した。これらのバンドについては、peptide mass finger printing法などを用いて同定を行なう予定である。これまでの研究及び知見から、onnamide Aは、pederin同様、リボソームと相互作用していることが分かった。今後は、リボソーム画分からの標的タンパク質の探索、同定を進め、onnamide Aの作用機序について考察する予定である。
Sponge Theonella swinhoei is a cytotoxic substance. The mechanism of action of onamide A is to be explored. The structure of onamide A in the form of a chain of amino alkyl agarose gel streptavidin gel was studied. The cytoplasm of HeLa cells was extracted from the cytoplasm of HeLa cells by SDS-PAGE, and the cytoplasm of HeLa cells was purified by SDS-PAGE The method of peptide mass finger printing is the same as the method of peptide mass finger printing Second, the photoaffinity identification compound (CHO) and onamide A are chemically bound to each other, and their properties are explored. The photoaffinity marker onnamide A was used in the cytosol of HeLa cells. The 80S fluorescent protein was mixed with SDS electrophoresis, and the 80S fluorescent protein was used in the cytosol of HeLa cells. One (50kDa) and several (50kDa,35-40kDa,15kDa) fluorescent protein was detected. The method of peptide mass finger printing is used in the same way. The study and understanding of this phenomenon, onnamide A, pederin identity, and the interaction between them, In the future, we will explore the quality of onamide A, and investigate the action mechanism of onamide A.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

濱田 季之其他文献

糖を集積化した金ナノ粒子の簡便調製法の開発
糖结合金纳米颗粒的简单制备方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山 洋平;濱田 季之;鬼束 聡明;蔵脇 淳一;岡村 浩昭
  • 通讯作者:
    岡村 浩昭
質量分析によるプロテオーム解析
通过质谱法进行蛋白质组分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川畑 拓斗;河原 康一;下川 倫子;上條 陽平;白石 岳大;朝日 汰一;山本 雅達;新里 能成;南 謙太朗;武井 孝行;吉田 昌弘;有馬 一成;濱田 季之;古川 龍彦;小林大樹
  • 通讯作者:
    小林大樹
Dihydronaphtalenelignam類の全合成および構造訂正
二氢萘木质素的全合成及结构校正
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 和人;鬼束 聡明;濱田 季之;岡村 浩昭
  • 通讯作者:
    岡村 浩昭
In vivoエレクトロポレーションを用いた新規マウス脳腫瘍モデルの開発
利用体内电穿孔开发新型小鼠脑肿瘤模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下川 倫子;河原 康一;川畑 拓斗;上條 陽平;新里 能成;南 謙太朗;有馬 一成;濱田 季之;古川 龍彦;大西 伸幸
  • 通讯作者:
    大西 伸幸
核小体ストレス応答による細胞分裂監視機構と抗癌剤の開発
基于核仁应激反应的细胞分裂监测机制及抗癌药物开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河原 康一;川畑 拓斗;下川 倫子;上條 陽平;新里 能成;南 謙太朗;有馬 一成;濱田 季之;古川 龍彦
  • 通讯作者:
    古川 龍彦

濱田 季之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('濱田 季之', 18)}}的其他基金

Composition of lead compounds for the treatment of adult T-cell leukemia derived from marine organisms
用于治疗源自海洋生物的成人T细胞白血病的先导化合物的组合物
  • 批准号:
    22K05836
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

新規抗癌剤創製を指向した最強レベル細胞毒性物質アンフィジノライドNの全合成研究
最具细胞毒性物质氨苯吡啶内酯N的全合成研究,旨在创造新的抗癌药物
  • 批准号:
    14J05399
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
画期的抗生物質プラテンシマイシン及び強力な細胞毒性物質テダノリドCの全合成
突破性抗生素平板霉素和强效细胞毒性物质泰那内酯 C 的全合成
  • 批准号:
    08J07422
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超細胞毒性物質アルトヒルチン類のコンホメーションの解析
高细胞毒性物质阿托芦丁的构象分析
  • 批准号:
    08772014
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超細胞毒性物質アレナスタチンAをリ-ドとする新規抗腫瘍剤の創製
以超级细胞毒性物质阿那他汀 A 为主导的新型抗肿瘤药物的研制
  • 批准号:
    07672265
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了