電界誘起エピタキシャル光重合法による新しい炭素ネットワークの構築と物性
利用电场诱导外延光聚合的新型碳网络的构建和物理性质
基本信息
- 批准号:14702018
- 负责人:
- 金额:$ 18.89万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、電界誘起光重合の機構が昨年度に電子の滞在密度がFET構造をとることにより増大することであることがあきらかになったことを踏まえ、光重合を含む有機半導体と光との相互作用についてさらに研究を行った。成果として(1)有機半導体の移動度をtime of flight法で測定することが可能になった。(2)バルクとほぼ同じ結晶構造を持つペンタセンのエピタキシャル膜の作成に成功した。(3)フラーレン誘導体のエピタキシャル成長に成功し、化学合成したフラーレン誘導体で初めて光重合を発見した。ことがあげられる。(1)については、これまで有機半導体の移動度の低さについて、粒界散乱、不純物散乱、分子内フォノン散乱、分子間フォノン散乱など様々な要因が考えられてきた。移動度の温度依存性を測定することが散乱機構の理解には不可欠であるが、粒界や不純物に起因するトラップにより可動キャリヤが減少するため薄膜での低温移動度測定は不可能であった。この点に関し、純度を上げた単結晶・液晶半導体について行われてきた過渡光電流を測定するtime of flight法を薄膜FETに適用することにより、トラップの影響をゲート電界によって除去して低温測定を行うことを試みた。測定系を工夫することによりペンタセンFETについての測定に成功し、低温で移動度が上昇することを薄膜で初めて見出した。すなわち、室温付近で無機物に比べ移動度が低いのは分子間フォノンの寄与によるものであり、弱い分子間力で結合した物質には本質的なものであるものであると考えられる。この結果は、分子設計や物質の選択に役立つと思われる。(2)(3)は、エピタキシャル重合体や単結晶に近い薄膜に対する精密な物性測定を可能にする土台となる。
今年,我们对有机半导体之间的相互作用进行了进一步的研究,包括光聚聚合与光线的相互作用,这很明显,去年通过采用FET结构来提高电场诱导的光聚糖化的机理。结果,(1)现在可以使用飞行方法来测量有机半导体的迁移率。 (2)我们成功地创建了五苯甲苯的外延膜,该薄膜的晶体结构与散装几乎相同。 (3)我们成功地发展了富勒烯衍生物的外延生长,并首先在化学合成的富勒烯衍生物中发现了光聚合。可以提到。关于(1),已经考虑了有机半导体的低迁移率,例如晶界散射,杂质散射,分子内声子散射和分子间声子散射。测量迁移率的温度依赖性对于理解散射机制至关重要,但是薄膜上的低温迁移率测量是不可能的,因为晶界和杂质引起的陷阱减少了可移动载体的数量。在这方面,我们试图使用栅极电场去除陷阱的效果,并通过应用飞行时间进行低温测量,从而测量已经在单晶和液晶半导体上以增加纯度的瞬时光电流对薄膜fets进行了瞬态光电流。通过设计测量系统,我们成功地测量了五苯甲苯苯甲苯;这是我们首次发现在低温下迁移率增加。也就是说,在室温左右,迁移率低于无机物质,这是由于分子间声子的贡献,被认为对受弱分子间力结合的物质至关重要。该结果似乎对分子设计和材料选择有用。 (2)和(3)提供了一个基础,该基础可以实现接近外在聚合物和单晶的薄膜的精确物理性质测量。
项目成果
期刊论文数量(21)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Kamimuta, A.Koma, T.shimada: "Electron spectroscopy of chemically synthesized ZnS clusters"Solid State Commun. 125. 581-585 (2003)
Y.Kamimuta、A.Koma、T.shimada:“化学合成 ZnS 簇的电子光谱”Solid State Commun。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Band structure and molecular orientation of ultrathin epitaxial films of squaric acid
方酸超薄外延薄膜的能带结构和分子取向
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Shimada;H.Taira;T.Miyadera;A.Koma;K.Saiki
- 通讯作者:K.Saiki
T.Shimada, T.Kaji, K.Saiki, A.Koma: "Interferometric microscopy observation of the initial stage of electrochemical crystal growth of (DMe-DCNQI) 2Cu"J.Cryst.Growth. 253. 351-356 (2003)
T.Shimada、T.Kaji、K.Saiki、A.Koma:“(DMe-DCNQI) 2Cu 电化学晶体生长初始阶段的干涉显微镜观察”J.Cryst.Growth。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Shimada, T.Kaji, K.Saiki A.Koma: "Interferometric microscopy observation of the initial stage of electrochemical crystal growth of (DMe-DCNQI)_2Cu"J.Cryst.Growth. (in press). (2003)
T.Shimada、T.Kaji、K.Saiki A.Koma:“(DMe-DCNQI)_2Cu 电化学晶体生长初始阶段的干涉显微镜观察”J.Cryst.Growth。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Kiguchi, M.Nakayama, K.Fujiwara, K.Ueno, T.Shimada, K.Saiki: "Accumulation and depletion layer thicknesses in organic field effect transistors"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L1408-L1410 (2003)
M.Kiguchi、M.Nakayama、K.Fujiwara、K.Ueno、T.Shimada、K.Saiki:“有机场效应晶体管中的累积层和耗尽层厚度”Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L1408-L1410
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島田 敏宏其他文献
交互蒸着重合法を用いて作製した共有結合性有機構造体膜への溶媒アニールの効果
溶剂退火对交替气相沉积聚合法制备共价有机结构薄膜的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 将貴;柳瀬 隆;横倉 聖也;長浜 太郎;島田 敏宏 - 通讯作者:
島田 敏宏
Search of new nitrogen-doped carbon materials by compressing molecular crystals
通过压缩分子晶体寻找新型氮掺杂碳材料
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白鳥 達也;高見 拓哉;三浦 拓也;柳瀬 隆;長浜 太郎;山本 靖典;島田 敏宏;I. Yamane・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada - 通讯作者:
I. Yamane・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada
デブリベッドの沸騰熱伝達特性に関する研究
碎屑床沸腾传热特性研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
八瀬 清志;石田 謙司;石田 敬雄;久保野 敦史;島田 敏宏;谷垣 宣孝;中村 雅一;星野 聡孝;山本 雅人;吉田 郵司;吉本 則之;權田 俊一監修吉本則之他多数;坂下弘人;坂下弘人;川上大良,坂下弘人,小野綾子,吉田啓之 - 通讯作者:
川上大良,坂下弘人,小野綾子,吉田啓之
大気アニールによる多結晶Nb:TiO_2透明導電薄膜の作製
常压退火制备多晶Nb:TiO_2透明导电薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾 祥一郎;一杉 太郎;山田 直臣;笠井 淳平;廣瀬 靖;島田 敏宏;長谷川 哲也 - 通讯作者:
長谷川 哲也
Pt/CoFe204 二層膜における近接効果を用いた界面磁化評価
利用邻近效应评估 Pt/CoFe2O4 双层薄膜的界面磁化强度
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野土 翔登;柳瀬 隆;島田 敏宏;長浜 太郎 - 通讯作者:
長浜 太郎
島田 敏宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島田 敏宏', 18)}}的其他基金
層状金属カルコゲナイドを母体とするナノクラスターの合成と物性探索
基于层状金属硫属化物的纳米团簇的合成及物性探索
- 批准号:
19651048 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ナノ機械の駆動を目指した外部信号による分子間力の制御
使用外部信号驱动纳米机器控制分子间力
- 批准号:
16651077 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
パルス分子線散乱法による有機分子超薄膜の結晶成長機構の解明と微細構造制御
利用脉冲分子束散射阐明有机分子超薄膜的晶体生长机制和精细结构控制
- 批准号:
09750008 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
表面吸着による「溶液超薄膜」の作成と反応および結晶成長への応用
通过表面吸附形成“超薄溶液膜”并应用于反应和晶体生长
- 批准号:
08750008 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
単結晶傾斜基板上へのエピタキシ-を用いた有機分子の集合状態の制御
在单晶倾斜基板上利用外延控制有机分子的组装状态
- 批准号:
07750006 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
基于非重合密集折返光路型原子气室及量子无损测量的高灵敏度全光学原子磁力仪研究
- 批准号:11204273
- 批准年份:2012
- 资助金额:26.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
光重合誘起分子流動による高分子主鎖配向パターニング法の開発
开发利用光聚合诱导分子流的聚合物主链取向图案化方法
- 批准号:
24KJ1079 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光触媒/金属触媒の高度な協働化による重水素標識薬合成を指向したアルケンの重水素化
通过先进的光催化剂/金属催化剂协作将烯烃氘化以合成氘标记药物
- 批准号:
24KJ0295 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機能性ガラスフィラー添加3Dプリンター用UDMA系光重合樹脂の機械的・物理的特性の向上
含有功能性玻璃填料的 3D 打印机用 UDMA 基光聚合树脂的机械和物理性能的改善
- 批准号:
24K13001 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
固体ポリマー中での重合誘導相分離を利用した有機ナノフィラー複合体の創製と光機能化
利用固体聚合物中聚合诱导的相分离来创建有机纳米填料复合材料并进行光功能化
- 批准号:
23K21068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自己会合と分子内電子移動の二重スイッチを利用するがん選択的光増感剤の開発
利用自缔合和分子内电子转移双开关开发癌症选择性光敏剂
- 批准号:
24K08600 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 18.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)