単結晶傾斜基板上へのエピタキシ-を用いた有機分子の集合状態の制御
在单晶倾斜基板上利用外延控制有机分子的组装状态
基本信息
- 批准号:07750006
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
単結晶の微傾斜面上に規則的に配列したステップおよびテラスを利用して有機分子のヘテロエピタキシャル成長を行う手法を開発することを目的として研究を行った。傾斜基板上に成長した有機分子は低速電子線に弱いことが明かになったため、反射高速電子線回折上において、電子線入射方位角を連続的に走査して二次元回折強度を得る新しい手法/装置を開発し、構造解析が容易に行えるようになった。この手法を用いて、水素終端化Si(III)上への金属フタロシアニンエピタキシャル膜の組織的な構造解析を行った。分子形状の効果を調べるため、平面正方形型の銅フタロシアニン(CuPc)と、四角錐型の酸化バナジウムフタロシアニン(VOPc)について行った実験の結果は以下の通りである。まず、水素終端化Si(III)(2〜7度)の微傾斜面には1原子層高さのステップが規則的に存在することが確認された。これらの面の上に成長したVOPcは、一次元秩序を持っており、基板の傾斜度によって一次元秩序の強さが異なる。CuPcの成長膜には一次元秩序はほとんど存在しないが、基板と膜の対称性の違いによって生じる多ドメイン化が抑制される。多ドメイン化の抑制は、基板上に規則的に存在するステップが結晶核形成に寄与することを示している。成長条件や基板の傾斜角を選ぶことによって、従来エピタキシャル成長しなかった分子のエピタキシャル成長を行う、分子スケールでのグラフォエピタキシ-につながることが期待される。また、ステップに平行な一次元秩序の形成には、色素分子の励起子の集団励起など新物性が期待されるため、継続的に実験を進めている。
The configuration of the rule on the micro-slope is related to each other. The mobile phone is used to conduct research in order to achieve the goal of growing up through the use of organic molecules. The growth of organic molecules on the inclined substrate, the low-speed power lines, the low-speed power lines, the reflection high-speed power lines, the incident azimuth link, and the quadratic return strength of the incident azimuth link on the inclined substrate are very important, and the analysis system is easy to operate. The method was used to analyze the structure of the membrane tissue on the Si (III). Molecular shape, square shape, The existence of the Si (III) (2-7 degree) micro-bevel (2-7-degree) micro-bevel 1-atom height gradient rule confirms that there is an error in the rule. On the surface, the growth of the VOPc, the order of the first dimension, the slope of the substrate, the order of the first dimension, and the slope of the substrate. In the CuPc system, the first order is that the substrate film is symmetrical, and the substrate is sensitive to the growth of the film. The existence of the rules on the substrate, the existence of the rules on the substrate, and the formation of the nucleation of the rules on the substrate are sent to show that the rules are not valid. In terms of growth conditions, the growth conditions of the substrate are selected, and the growth conditions are selected. In the future, the growth rate of the substrate is very high, and the growth rate of the substrate is very high. In parallel with each other, one-dimensional order is formed, and the exciter set of pigment molecules is used to stimulate the development of new physical properties and the improvement of physical properties.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Akira Suzuki, Toshihiro Shimada and Atsushi Kona: "Patterning of Epitatial Organic Films by selective Epitatial Growth" Jpn. J. of Appl. Phys. (印刷中). (1996)
Akira Suzuki、Toshihiro Shimada 和 Atsushi Kona:“通过选择性外延生长形成外延有机薄膜”,J. of Appl(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshihiro Shimada, Akira Suzuki, Takafumi Sakurada and Atsushi Kona: "Epitatial Growth of Metal Phthalocyarines on hydrogen terminated Vicinal Surfaces of Si(III)" Appl. Phys. Lett.(印刷中). (1996)
Toshihiro Shimada、Akira Suzuki、Takafumi Sakurada 和 Atsushi Kona:“金属酞菁在 Si(III) 邻位表面上的外延生长”Appl。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島田 敏宏其他文献
デブリベッドの沸騰熱伝達特性に関する研究
碎屑床沸腾传热特性研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
八瀬 清志;石田 謙司;石田 敬雄;久保野 敦史;島田 敏宏;谷垣 宣孝;中村 雅一;星野 聡孝;山本 雅人;吉田 郵司;吉本 則之;權田 俊一監修吉本則之他多数;坂下弘人;坂下弘人;川上大良,坂下弘人,小野綾子,吉田啓之 - 通讯作者:
川上大良,坂下弘人,小野綾子,吉田啓之
交互蒸着重合法を用いて作製した共有結合性有機構造体膜への溶媒アニールの効果
溶剂退火对交替气相沉积聚合法制备共价有机结构薄膜的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 将貴;柳瀬 隆;横倉 聖也;長浜 太郎;島田 敏宏 - 通讯作者:
島田 敏宏
Search of new nitrogen-doped carbon materials by compressing molecular crystals
通过压缩分子晶体寻找新型氮掺杂碳材料
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白鳥 達也;高見 拓哉;三浦 拓也;柳瀬 隆;長浜 太郎;山本 靖典;島田 敏宏;I. Yamane・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada - 通讯作者:
I. Yamane・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada
大気アニールによる多結晶Nb:TiO_2透明導電薄膜の作製
常压退火制备多晶Nb:TiO_2透明导电薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾 祥一郎;一杉 太郎;山田 直臣;笠井 淳平;廣瀬 靖;島田 敏宏;長谷川 哲也 - 通讯作者:
長谷川 哲也
有機分子結晶の高圧処理による新規窒素含有炭素材料の合成
有机分子晶体高压处理合成新型含氮碳材料
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島田 敏宏;酒井 宣彦;李 明哲;楊 笑然;長浜 太郎;柳瀬 隆;I. Yamane・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada;N. Sakai・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada;山根 伊知郎・柳瀬 隆・長浜 太郎・島田 敏宏 - 通讯作者:
山根 伊知郎・柳瀬 隆・長浜 太郎・島田 敏宏
島田 敏宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島田 敏宏', 18)}}的其他基金
層状金属カルコゲナイドを母体とするナノクラスターの合成と物性探索
基于层状金属硫属化物的纳米团簇的合成及物性探索
- 批准号:
19651048 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ナノ機械の駆動を目指した外部信号による分子間力の制御
使用外部信号驱动纳米机器控制分子间力
- 批准号:
16651077 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
電界誘起エピタキシャル光重合法による新しい炭素ネットワークの構築と物性
利用电场诱导外延光聚合的新型碳网络的构建和物理性质
- 批准号:
14702018 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
パルス分子線散乱法による有機分子超薄膜の結晶成長機構の解明と微細構造制御
利用脉冲分子束散射阐明有机分子超薄膜的晶体生长机制和精细结构控制
- 批准号:
09750008 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
表面吸着による「溶液超薄膜」の作成と反応および結晶成長への応用
通过表面吸附形成“超薄溶液膜”并应用于反应和晶体生长
- 批准号:
08750008 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
原子層エピタキシ法による酸化亜鉛薄膜成長とドーピングの空間コヒーレンス制御
原子层外延氧化锌薄膜生长和掺杂的空间相干控制
- 批准号:
18760020 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子線エピタキシによるナノテクスチャの創成-表面誘起反応によるナノ構造の形成-
通过分子束外延创建纳米纹理 - 通过表面诱导反应形成纳米结构 -
- 批准号:
15760082 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有機半導体の分子線エピタキシとエレクトロニクス応用
有机半导体的分子束外延和电子应用
- 批准号:
14655113 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
分子線エピタキシ選択成長による結合立体量子構造の集積形成とそのデバイス応用
分子束外延选择性生长集成形成键合三维量子结构及其器件应用
- 批准号:
00J07068 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低角入射分子線エピタキシ法による絶縁膜上への半導体単結晶薄膜の横方向成長
低角度入射分子束外延在绝缘膜上横向生长半导体单晶薄膜
- 批准号:
12450006 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Beカルコゲナイドの分子線エピタキシ成長と青緑色レーザへの応用
Be硫属化物分子束外延生长及其在蓝绿激光中的应用
- 批准号:
99F00035 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁性体低次元量子サイズ構造の分子線エピタキシ法による精密制御作製と物性
使用分子束外延精确控制磁性低维量子结构的制造和物理性质
- 批准号:
09236206 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電気化学原子層エピタキシ-による分子認識機能界面の創成
电化学原子层外延创建分子识别功能界面
- 批准号:
09237241 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子線エピタキシ-法によるSi/銅フタロシアニンヘテロ接合ダイオードの作製
分子束外延法制备硅/铜酞菁异质结二极管
- 批准号:
09875079 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
分子線エピタキシ-法によるAIGaInN共振型紫外線受光素子の研究
分子束外延法AIGaInN谐振紫外光接收器件研究
- 批准号:
08750405 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




