「教職の専門生」概念の史的変化
“专业教学学生”观念的历史变迁
基本信息
- 批准号:14710175
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成14年度は、研究計画に基づき、二つの課題を遂行した。第一は、今年度の研究課題の遂行であり、第二は研究成果の海外学会での公表である。具体的には下記のとおり。第一に、今年度の課題であった、事例(6)(7)の分析をおこない、19世紀末において、教育学の科学化運動のなかで、「教職の専門職性」概念がジェンダー規範の創出を伴って変化し、大卒相当の高度な教養を中核とする知識基盤から、教授スキルの取得こそが専門性の中核としてみなされるようになったことを明らかにした。この事例(6)(7)の分析過程において、補完的資料収集が必要となりアメリカ・ボストンへ調査旅行をおこなった。第二に、最終年度であるため、研究成果をアメリカにおける教育学関係の最大の学会American Educational Research Associationの年次大会において発表をおこなった(於カリフォルニア州サンディエゴ)。この成果は高く評価され、アメリカにおけるHistory of Education Societyの年次大会プログラム・コーディネーターに抜擢され、大会発表申請論文のレフリーを務めるとともに、ミズーリ州カンザス・シティで開催された年次大会に出席した。なおこの渡航は研究計画に含まれていなかったため、私費にておこなった。さらに、東京学芸大学紀要55集に、昨年度の研究成果をまとめ公表した。
Heisei 14th year, research plan for the foundation, two issues to carry out. The first is the implementation of this year's research project, and the second is the publication of overseas research results. Specific First, this year's topic, example (6)(7) analysis of the late 19th century, the scientific movement of education, the concept of "teaching and vocational education", the creation of norms, the creation of knowledge base, the acquisition of teaching and vocational education, the creation of knowledge base, the acquisition of teaching and vocational education. In this case (6) and (7), the analysis process is completed and the data collection is completed. The second and final annual conferences of the American Educational Research Association, the largest association in educational relations, were held in Beijing. The results were highly evaluated and reviewed. The History of the Education Society's Annual Conference was held in Beijing. The research project includes the following aspects: Tokyo Gakugei University 55 episodes, the results of last year's research
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐久間 亜紀: "キャサリン・ビーチャーにおける教師教育の思想"日本教師教育学会年報. 11号. 88-97 (2002)
Aki Sakuma:“Catherine Beecher 对教师教育的思考”,日本教师教育学会年度报告,第 11. 88-97 号(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐久間 亜紀其他文献
生活教育によって育まれる学力とは
通过生活方式教育培养的学术能力是什么?
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐久間 亜紀;島﨑 直人;辻本雅史;小野田正利;大迫章史;Miki Sugimura;渡邊あや;佐久間亜紀 - 通讯作者:
佐久間亜紀
教員免許更新制度とは何か
什么是教师执照续签制度?
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takahashi;M.;Ikebuchi;M.;Okanoya;K.;船守美穂;室井みや;佐久間 亜紀;佐久間 亜紀;佐久間 亜紀 - 通讯作者:
佐久間 亜紀
保育をめぐる「声」とジェンダー-『京阪神聯合保育会雑誌』をてがかりに
围绕育儿的“声音”和性别 - 以“京阪神联乡保育协会杂志”为指南
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takahashi;M.;Ikebuchi;M.;Okanoya;K.;船守美穂;室井みや;佐久間 亜紀;佐久間 亜紀;佐久間 亜紀;秋山麻実 - 通讯作者:
秋山麻実
“What does learning mean to people?: What marginalized knowledge suggests for the concept of inclusion” .Comparative and International Education Society
“学习对人们意味着什么?:边缘化知识对包容性概念有何建议”。比较与国际教育协会
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐久間 亜紀;島﨑 直人;辻本雅史;小野田正利;大迫章史;Miki Sugimura - 通讯作者:
Miki Sugimura
佐久間 亜紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐久間 亜紀', 18)}}的其他基金
教員養成系大学・学部の「生き残り戦略」に関する史的研究
师范院校及院系“生存策略”的历史研究
- 批准号:
17730448 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
米国の教師教育における進歩主義教育運動の歴史的意義
美国教师教育进步教育运动的历史意义
- 批准号:
98J00397 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
教職の専門性の解明と、それに基づく教職倫理学の構築のための学際的な基礎的研究
跨学科基础研究阐明教师职业专业精神并以此构建教学伦理
- 批准号:
23K25260 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
専門職としての教職の専門性の高度化とwell-beingの向上に関する基礎的研究
提高教学职业素养和福祉的基础研究
- 批准号:
19K02402 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教職の専門性の形成過程についての研究ー私立大学出身者の場合ー
教师职业专业发展过程研究——以民办大学毕业生为例
- 批准号:
02610127 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)