連結ベースの配当政策および連結納税制度が株価形成に及ぼす影響に関する実証研究
合并股利政策和合并税制对股价形成影响的实证研究
基本信息
- 批准号:14730125
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
商法規定に基づき個別財務諸表ベースで算定された配当可能利益の限度内であれば、当該企業は、連結業績ベースの配当政策を採用することに何ら問題はない。しかしながら、わが国企業の少なくとも約2/3は、個別財務諸表ベースで配当を支払っている。他方、投資者は、連結と単独のいずれの業績ベースと関連づけて配当を評価しているのか。この検討課題に取り組むために、本研究では、連結業績と単独業績が相反するサンプルに注目しつつ、1984年〜2002年までの延べ6,888個〜15,012個の企業と年度から構成される3種類のサンプルに対して、Ohlson(2001)、並びに、Easton and Harris(1991)に依拠したいくつかの回帰モデルを推定した。本研究における主要な発見事項はつぎの3点である。(1)当期配当を所与として、連結赤字・単独黒字グループの配当係数はプラス有意に、逆に、単独赤字・連結黒字グループの配当係数はマイナス非有意に推定された。(2)当期増減配シグナルを所与として、たとえば単独増益・連結減益グループの増配シグナルは、両側10%水準ではあるが、マイナス有意に評価された。これに対して、たとえば連結増益・単独減益グループの増配シグナルに関する係数の推定値は非有意であった。(3)次期に関する経営者予想データを用いた場合も、上記(2)と首尾一貫する結果が得られた。上記3つの実証結果は、いずれも、資本市場が、親会社単独業績ではなく連結業績の方と関連づけて配当を評価していることを証拠づけている点で首尾一貫している。本研究の発見事項の中でも、とりわけ増配に関する結果は、もし株価上昇効果を念頭に増配を行う場合、連結業績に基づいた配当政策を採用すべきであることを示唆している。わが国では、いまだ単独ベースの配当政策を採用している企業が大半であるが、本研究の実証結果は、それらの企業が連結ベースの配当政策へと転換するための証拠資料として位置づけることができる。
只要公司根据商业法规的规定以个人的财务报表为基础计算的股息利润范围内,公司就没有问题,基于合并绩效的股息政策就没有问题。但是,至少约有三分之二的日本公司以个人财务报表为基础支付股息。另一方面,投资者是否评估与合并或唯一绩效基础有关的股息?为了解决这个问题,这项研究集中于一个相互冲突的合并和独奏表现的样本,并估计了基于Ohlson(2001)和Easton and Harris(1991)的几个回归模型,用于三个样本,共有6,888至15,012家公司,以及从1984年到2002年的三个主要发现。该研究的三个主要发现。据估计,单一盈余组为正,相反,合并不足的股息系数和单一盈余组估计为阴性和不重要。 (2)鉴于当前时期的增加或减少股息信号,例如,对单个利润增加和降低利润的股息信号进行了负面评估,尽管双方的水平为10%。相反,例如,合并利润增加和单人利润下降组的股息增加信号的估计系数不是显着的。 (3)当使用下一个期限的管理预测数据时,获得了与上述(2)一致的结果。以上所有三个经验结果均一致证明,资本市场评估了与合并绩效相关的股息,而不是母公司的唯一绩效。在这项研究的发现中,关于股息的结果增加,特别是表明,如果股息增加以提高股价的效果,则应采用基于合并绩效的股息政策。在日本,大多数公司仍然采用单独的股息政策,但是这项研究的经验结果可以作为这些公司转换为合并股息政策的证据。
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石川 博行: "1株当たり5円配当基準と企業評価"大阪市立大学Working Paper. No.200402. 1-39 (2004)
石川宏之:“每股 5 日元股息标准和企业评估”大阪市立大学工作论文第 200402 号(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石川 博行: "企業の配当政策とシグナル効果"JICPAジャーナル. 15巻・4号. 60-61 (2003)
Hiroyuki Ishikawa:“公司股利政策和信号效应”JICPA Journal,第 15 卷,第 4. 60-61 期(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石川 博行其他文献
Recognition versus disclosure of finance leases: Evidence from Japan
融资租赁的承认与披露:来自日本的证据
- DOI:
10.1111/jbfa.12366 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:2.9
- 作者:
Yoshitaka Hirose;Hirohisa Hirai;Kohei Arai;Masaki Kusano;石川 博行;草野真樹;草野真樹;Masaki Kusano - 通讯作者:
Masaki Kusano
レシーバ関数および表面波を用いたベイジアンインバージョンによる上部マントル不連続面
使用接收器函数和表面波进行贝叶斯反演的上地幔不连续性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金子 稔;石川 博行;原島 舞;野村 正弘;中澤 努;垂水 洸太郎,吉澤 和範 - 通讯作者:
垂水 洸太郎,吉澤 和範
選定医療費の導入における患者受療動向の変化と病院経営への影響に関する一考察
实行选择性医疗费用后患者治疗趋势变化及对医院管理的影响研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshitaka Hirose;Hirohisa Hirai;Kohei Arai;Masaki Kusano;石川 博行;草野真樹;草野真樹;Masaki Kusano;草野真樹・佐久間義浩;草野真樹;Masaki Kusano and Yoshihiro Sakuma;草野 真樹;Masaki Kusano;戈 功業・細海 昌一郎;長澤瑞枝・細海昌一郎 - 通讯作者:
長澤瑞枝・細海昌一郎
会計基準のグローバル化の経済的帰結―リース会計基準の改訂を中心として―
会计准则全球化的经济后果——聚焦租赁会计准则修订——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshitaka Hirose;Hirohisa Hirai;Kohei Arai;Masaki Kusano;石川 博行;草野真樹 - 通讯作者:
草野真樹
選定療養費の導入における患者受療動向の変化と病院経営 への影響に関する一考察
实行选择性医疗收费后患者就诊趋势变化及对医院管理的影响研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshitaka Hirose;Hirohisa Hirai;Kohei Arai;Masaki Kusano;石川 博行;草野真樹;草野真樹;Masaki Kusano;草野真樹・佐久間義浩;草野真樹;Masaki Kusano and Yoshihiro Sakuma;草野 真樹;Masaki Kusano;戈 功業・細海 昌一郎;長澤瑞枝・細海昌一郎;Shoichiro Hosomi ・Shohei Nagasawa;Shohei Nagasawa and Shoichiro Hosomi;細海昌一郎・長澤昇平;Shohei Nagasawa and Shoichiro Hosomi;Shoichiro Hosomi and Shohei Nagasawa;戈 功業・細海昌一郎;下田卓治/細海昌一郎;細海昌一郎/長澤昇平/長澤瑞枝;藤井正敏・細海昌一郎;戈功業・細海昌一郎;細海昌一郎;細海昌一郎・長澤瑞枝 - 通讯作者:
細海昌一郎・長澤瑞枝
石川 博行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石川 博行', 18)}}的其他基金
コスト構造が日本企業のペイアウト政策に与える影響に関する実証研究
成本结构对日本企业支付政策影响的实证研究
- 批准号:
23K01675 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非対称なコスト・ビヘイビアが日本企業のペイアウト政策に与える影響に関する実証研究
非对称成本行为对日本企业支付政策影响的实证研究
- 批准号:
20K02041 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
株主に対する利益還元戦略の実証研究:増配・自社株買いシグナルに対する市場の評価
股东回报策略的实证研究:股息增加和股票回购信号的市场评估
- 批准号:
17730283 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
連結会計情報が株価形成に及ぼす影響に関する実証研究
合并会计信息对股票价格形成影响的实证研究
- 批准号:
98J08341 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
前立腺がん治療に伴う性機能障害を支える患者と家族への情報提供ツールの検討
检查为患者和家属提供信息的工具,以支持与前列腺癌治疗相关的性功能障碍
- 批准号:
20K10773 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
法と心理の連携による離婚紛争の合意解決支援-修復的司法の家族法への展開
通过法律与心理学的合作支持离婚纠纷的协商解决——家庭法中恢复性司法的发展
- 批准号:
20K01382 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高次脳機能障害の症状を呈する子どもに対する急性期からの生活支援
对表现出较高脑功能障碍症状的儿童从急性期开始的生活方式支持
- 批准号:
19K11099 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Analysis of functional classification and creation of discriminant model using reports on hospital functions
利用医院功能报告分析功能分类并创建判别模型
- 批准号:
19K10538 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
睡眠覚醒機能に基づく意識モデルの構築と情報提供移動ロボットへの応用
基于睡眠-觉醒功能的意识模型构建及其在信息提供移动机器人中的应用
- 批准号:
18K04041 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)