紅藻類の世代間相互作用に関わる遺伝子の探究
红藻代际相互作用基因的探索
基本信息
- 批准号:14740472
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
紅藻Glacilariopsis lemaneiformisの果胞子体組織に特異的に発現する遺伝子の探索を行い,3つの遺伝子(Glem-carp1,2,3)を特定したが,日本に生育している他の紅藻類の核においてこれらの遺伝子がコードされているかどうか確認した。ツルシラモ,カバノリ,ユカリ,キントキ,テングサヤドリ,フタツガサネ,ハネイギス,ササバアヤギヌ,ウラソゾ,モリモトソゾマクラ,ベンテンモの11種からgenomic DNAを抽出し,12対のプライマーを用いてPCRを行ったところ,ツルシラモのみでGlem-carp1,3と同じ長さのバンドが増幅された。Glacilariopsis lemaneiformisは日本では入手しにくいため,ツルシラモ(Gracilaria chorda)をその後の研究材料にすることにした。Glacilariopsis lemaneiformisの果胞子体組織で特異的に発現している2つの遺伝子(Glem-carp1,3)は,ツルシラモの果胞子体組織において同様に発現していたが,Gcho-carp1には696DNA塩基中139塩基(アミノ酸は41塩基)の塩基置換と9DNA塩基の欠失が確認された。一方,Gcho-carp3には440DNA塩基中140塩基(アミノ酸は64塩基)の塩基置換と3DNA塩基の欠失が確認された。これらの塩基配列をもとに相同性検索(blastX)を行ったが,既知のどの遺伝子とも相似性はみられなかった。これらの結果から,どちらの遺伝子も保存性が低く,分類群によって機能や局在性などが異なる可能性がある。現在,これらの配列を元にGST融合タンパクを作成し,大腸菌で大量発現させている。今後,抗体を作成してウエスタンプロッティングやin situハイブリダイゼーションを行い,発現場所や発現時期の特定を目指す。
Red algae Glacilariopsis Lemaneiformis の fruit spore body tissue に specific に 発 now す る heritage 伝 の exploration line を い, 3 つ の posthumous son 伝 を (Glem - carp1, 2, 3) specific し た が, Japan に fertility し て い る he の red algae の nuclear に お い て こ れ ら の heritage 伝 son が コ ー ド さ れ て い る か ど う か confirm し た. ツ ル シ ラ モ, カ バ ノ リ, ユ カ リ, キ ン ト キ, テ ン グ サ ヤ ド リ, フ タ ツ ガ サ ネ, ハ ネ イ ギ ス, サ サ バ ア ヤ ギ ヌ, ウ ラ ソ ゾ, モ リ モ ト ソ ゾ マ ク ラ, ベ ン テ ン モ の 11 か ら genomic To extract DNA を し, 12 の seaborne プ ラ イ マ ー を with い PCR line を っ て た と こ ろ, ツ ル シ ラ モ の み で Glem - carp1, 3 と with long じ さ の バ ン ド が rights of さ れ た. With Glacilariopsis lemaneiformis は Japan で は し に く い た め, ツ ル シ ラ モ (Gracilaria chorda) を そ の の after research materials に す る こ と に し た. Glacilariopsis Lemaneiformis の fruit spore body tissue で specific に 発 now し て い る 2 つ の heritage 伝 (Glem - carp1, 3) は, ツ ル シ ラ モ の fruit spore body tissue に お い て with others に 発 now し て い た が, Gcho - carp1 に は 696 DNA salt base 139 salt base (ア ミ は ノ acid salt) 41 の salt base Substitution of と9DNA base hydroxide deficiency が confirmation された. On one side,Gcho-carp3に ア the 140 base of the 440DNA base (ア ノ ノ acid <s:1> 64 base) <s:1> base displacement と3DNA base default loss が confirmation された. こ れ ら の salt base with column を も と に identity 検 cable line (blastX) を っ た が, both known の ど の posthumous son 伝 と も similarity は み ら れ な か っ た. こ れ ら の results か ら, ど ち ら の heritage 伝 も preservation sex low が く, taxa に よ っ て in sexual function や bureau な ど が different な る possibility が あ る. Now, こ れ ら の match column を yuan に GST fusion タ ン パ ク を し consummate, coliform で large 発 now さ せ て い る. In the future, antibody を し て ウ エ ス タ ン プ ロ ッ テ ィ ン グ や in situ ハ イ ブ リ ダ イ ゼ ー シ ョ ン を い, 発 site や 発 period is の specific を refers す.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
竹内均 監修: "地球環境調査計測事典 第3巻・沿岸域編"フジ・テクノシステム. 1297 (2004)
竹内仁监修:《全球环境调查测量百科全书第3卷:沿海地区版》Fuji Techno System 1297(2004年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
神谷 充伸其他文献
褐藻アミジグサの生活環における核相変化の検証
验证褐藻 Amitigusa 生命周期中的核相变化
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawai;H.;Hanyuda;T.;Shibata;K.;Kamiya;M.;Peters;A.F.;神谷 充伸;仙田和輝・北野端生・鈴木秀和・神谷充伸;大森貴人・鈴木秀和・神谷充伸;貞包 和希・鈴木秀和・神谷充伸;北野 瑞生・鈴木 秀和・神谷 充伸;貞包 和希・鈴木 秀和・神谷 充伸;仙田和輝・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸;笹森里菜・近藤理美・北山知代・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸 - 通讯作者:
新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸
埼玉県妙音沢産Sheathia属藻類(真正紅藻綱,カワモズク目)の生育特性と配偶体形成の誘導条件
埼玉县明泽市鞘藻属(Eurasophyceae,Ceratophyta)藻类的生长特性和诱导配子体形成的条件
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawai;H.;Hanyuda;T.;Shibata;K.;Kamiya;M.;Peters;A.F.;神谷 充伸;仙田和輝・北野端生・鈴木秀和・神谷充伸 - 通讯作者:
仙田和輝・北野端生・鈴木秀和・神谷充伸
褐藻アミジグサの世代比調査と培養による生活環の再検証
通过世代比调查和培养重新审视褐藻Amitigusa的生命周期
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawai;H.;Hanyuda;T.;Shibata;K.;Kamiya;M.;Peters;A.F.;神谷 充伸;仙田和輝・北野端生・鈴木秀和・神谷充伸;大森貴人・鈴木秀和・神谷充伸;貞包 和希・鈴木秀和・神谷充伸;北野 瑞生・鈴木 秀和・神谷 充伸;貞包 和希・鈴木 秀和・神谷 充伸;仙田和輝・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸 - 通讯作者:
新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸
瀬底島における海藻相の季節変化
濑底岛海藻动物群的季节变化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawai;H.;Hanyuda;T.;Shibata;K.;Kamiya;M.;Peters;A.F.;神谷 充伸;仙田和輝・北野端生・鈴木秀和・神谷充伸;大森貴人・鈴木秀和・神谷充伸;貞包 和希・鈴木秀和・神谷充伸;北野 瑞生・鈴木 秀和・神谷 充伸;貞包 和希・鈴木 秀和・神谷 充伸;仙田和輝・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸;笹森里菜・近藤理美・北山知代・鈴木秀和・神谷充伸;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸;寺田竜太・阿部拓三・神谷充伸・川井浩史・倉島彰・本村泰三・坂西芳彦・島袋寛盛・田中次郎・青木美鈴;新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸 - 通讯作者:
新井嵩博・鈴木秀和・神谷充伸
広塩性紅藻Caloglossa leprieuriiの無配生殖集団の起源
高盐红藻Caloglossa leprieurii无繁殖群体的起源
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kamiya;M.;神谷 充伸 - 通讯作者:
神谷 充伸
神谷 充伸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('神谷 充伸', 18)}}的其他基金
紅藻類の無性生殖化に関する進化生物学的研究〜誘導条件の探索と遺伝子型の解析〜
红藻无性繁殖的进化生物学研究 - 诱导条件的探索和基因型分析 -
- 批准号:
16770181 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
紅藻における果胞子体世代と配偶体世代の相互作用の解明
阐明红藻果核和配子体世代之间的相互作用
- 批准号:
12740469 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
紅藻アヤギヌの種内における交配後生殖的隔離機構の解析
红藻Ayagiinu种内交配后生殖隔离机制分析
- 批准号:
09740641 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




