ナノメートルオーダー非接触表面粗さ評価システムの開発

纳米级非接触式表面粗糙度评价系统的研制

基本信息

  • 批准号:
    14750356
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

物体表面の実際の粗さと人間が視覚で感じる粗さとは,物体の材質や色彩によって異なったものになることが,経験上わかっている.そこで,工業分野においては,塗装面,紙,金属板などの品質向上のため,人間の視覚に基づいてその表面粗さを非接触で評価することが注目されている.現在,一般的には被検面からの正反射光の光強度を検出することで,表面粗さの計測をおこなっているが,この手法だと,被検面の材質や色彩の影響を受けるため,人間の視覚に基づいた表面粗さの評価はできない.さらに,近年の微細加工技術の進展にともない,ナノメートルオーダーでの表面粗さの計測が要求されつつある.そこで,本研究では光強度のみでなく,回折現象やモアレトポグラフィ法を利用して,被検面の微細形状をナノメートルオーダーで計測するとともに,人間の視覚に基づき表面粗さの評価をおこなう新規的な非接触表面粗さ評価システムを開発する.視覚に基づいた表面粗さの評価をおこなうための基礎的な研究として,樹脂面を観察したところ,人間が視覚で感じる表面性状は,被検面の半透明さに依存しているようであることがわかった.ところで,三次元形状計測法の一種に,パターン投影法と呼ばれる手法がある.これはあるパターンの影を被検面に投影し,その変形具合から三次元形状を算出するものであるが,我々は人体の形状を計測する際,コントラストが著しく低下することを見出した.そこで,あるパターンの影を樹脂面に投影し,そのコントラストを測定することで樹脂面の表面粗さを評価することができるのではないかと考えた.様々な粗さの樹脂表面に対して実験をおこなった結果,樹脂面に投影されるコントラストを測定することで,樹脂の表面粗さを評価できることがわかった平成16年度は,測定サンプルとして表面粗さが異なった半透明の樹脂を用い,格子像を投影する際の入射角依存性を調べた.その結果,入射角を小さくするほど,表面粗さに対するコントラストは,大きく変化することがわかった.さらに,測定サンプルの表面から光を照射し,その透過光強度も測定した.この実験結果から,表面粗さの異なる樹脂表面に格子パターンを投影したとき,格子像のコントラストと樹脂面の透明度との間には関係があり,コントラストが大きいほどその樹脂の透明度は低いことが,実験的に確かめられた.
The surface of the object is thick and the human body is visually sensitive. The material color of the object is different. For example, in the industrial field, coating surface, paper, metal plate, etc., the quality of the coating surface, paper, metal plate, etc. is improved, and the surface roughness of the human surface is evaluated without contact. Now, the general surface of the positive reflection of light intensity detection, measurement of surface roughness, this method, the surface of the material and color of the affected, human vision base surface roughness evaluation. In recent years, the progress of micromachining technology has made great progress. In this study, we have developed a new method for measuring the fine shape of the surface to be inspected by using the reflection phenomenon of the light intensity and the evaluation of the surface roughness of the human visual substrate. The basic research of the surface roughness evaluation of the visual base, the resin surface observation, the human visual sense, the surface properties, the translucent surface dependence. A method of measuring three-dimensional shapes by projection. The shape of the human body is calculated by the projection of the shadow of the human body. For example, if the resin surface is rough, the resin surface will be rough. The surface roughness of the resin was measured by the angle of incidence of the projection of the resin. As a result, the angle of incidence is small, the surface roughness is large, and the angle of incidence is small. In this paper, the surface of the measurement of light irradiation, transmission of light intensity measurement. The results show that the resin surface is rough and the resin surface is transparent. The resin surface is transparent. The resin surface is transparent.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
実体格子型モアレトポグラフィ法による三次元形状計測システムの開発
立体网格莫尔形貌法三维形状测量系统的开发
格子を投影した際のコントラストを用いた樹脂面の質感評価
投影网格时使用对比度评估树脂表面的纹理
小田功, 相中翔, 皆川孝: "格子パターン投影法による人体の非接触形状計測システムの開発"日本福祉工学会第6回学術講演会講演論文集. 63-64 (2003)
Isao Oda、Sho Ainaka、Takashi Minakawa:“利用网格图案投影法开发人体非接触形状测量系统”日本福祉工程学会第 6 届学术会议论文集 63-64(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
有松大志, 小田功: "コントラストを用いた樹脂面の質感評価(第2報)"2004年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. 1279-1280 (2004)
有松大志、小田功:“使用对比度对树脂表面进行纹理评估(第二次报告)”2004 年日本精密工程学会春季会议记录,1279-1280(2004 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小田 功其他文献

黒色漆の品質感評価
黑漆的质量评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 功;佐久間巧;吉田大輔
  • 通讯作者:
    吉田大輔
肝臓がん検出器のための3D-DCGANを用いた学習用画像生成法
肝癌检测仪使用3D-DCGAN学习图像生成方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 功;佐久間巧;吉田大輔;池田 裕亮,小西 孝明,道満 恵介,縄野 繁,目加田 慶人
  • 通讯作者:
    池田 裕亮,小西 孝明,道満 恵介,縄野 繁,目加田 慶人

小田 功的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小田 功', 18)}}的其他基金

Elucidation of explicit knowledge hidden in lacquer work by clarifying the optical characteristics of lacquer work and the observation behavior of lacquer work craftsmen
通过阐明漆器的光学特性和漆器工匠的观察行为,阐明隐藏在漆器中的显性知识
  • 批准号:
    22K12234
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人間の視覚に基づいた非接触表面粗さ計測システムの開発
基于人类视觉的非接触式表面粗糙度测量系统的研制
  • 批准号:
    12750392
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似国自然基金

基于敏感核分解的弹性反射波和回折波波形反演方法研究
  • 批准号:
    41804117
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
回折波运动学/动力学特征研究与地壳表层各向异性成像
  • 批准号:
    40704015
  • 批准年份:
    2007
  • 资助金额:
    20.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

速度論的電子回折法によるソフトマテリアルの局所動態解明
使用动态电子衍射法阐明软材料的局部动力学
  • 批准号:
    24KJ0687
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
乳がん早期診断のためのX線回折波2重撮影法に基づくマンモグラフィ装置の開発
基于X射线衍射波双重成像方法的乳腺癌早期诊断乳腺X线摄影装置的研制
  • 批准号:
    24K07522
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
回折像とX線発光分光の同時時分割測定による、シトクロム酸化酵素の反応機構の解明
通过同时进行衍射图像和 X 射线发射光谱的时间分辨测量来阐明细胞色素氧化酶的反应机制
  • 批准号:
    24K01989
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子線回折を使ったHRMDシミュレーション による炭素材料の表面構造解析
利用电子衍射进行 HRMD 模拟对碳材料的表面结构进行分析
  • 批准号:
    24H02576
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
不可逆ガス吸着過程をターゲットにしたミリ秒高精度粉末回折手法の開発
针对不可逆气体吸附过程的毫秒级高精度粉末衍射方法开发
  • 批准号:
    23K28362
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
回折光学素子を持つ超々小型衛星群による超大型光学宇宙望遠鏡の実現に向けた地上実験
旨在利用一组配备衍射光学元件的超小卫星实现超大光学空间望远镜的地面实验
  • 批准号:
    23K22544
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
旋光性を有する螺旋状ファイバ回折格子の開発とそのキラリティーセンサーへの創出
具有旋光性的螺旋光纤衍射光栅的开发及其作为手性传感器的创建
  • 批准号:
    23K22816
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
XFEL利用のフェムト秒X線回折で挑む「物が凍る瞬間」の実時間構造解析
使用 XFEL 使用飞秒 X 射线衍射对“物体冻结的瞬间”进行实时结构分析
  • 批准号:
    24KJ1721
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ホログラフィック光学素子を利用した光回折ニューラルネットワークの波長多重化
使用全息光学元件的光学衍射神经网络的波长复用
  • 批准号:
    24K20865
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
5G通信の普及を促進する非回折波用アンテナシステムの研究開発
研发无衍射波天线系统,推动5G通信普及
  • 批准号:
    23K22759
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了