白血病誘発性レトロウイルスの潜状化・再活性化機構の解析

白血病诱导逆转录病毒的潜伏和再激活机制分析

基本信息

项目摘要

成人T細胞白血病ATLの原因ウイルスであるヒトT細胞白血病ウイルスHTLVは宿主ゲノムに組み込まれた後、宿主の免疫攻撃から逃れるために潜伏化し、時間をかけて徐々に宿主個体にダメージ与え続ける。一方この潜伏状態は他の個体に感染細胞が移行するときに一時的に解除されると思われる。昨年度までに申請者は、レトロウイルスの潜伏化・再活性化機構の解析を、HTLVの最も近縁なウイルスであるウシ白血病ウイルスBLVを用いて行ない、このウイルスの潜伏化にはプロウイルスゲノム上の転写制御領域LTRのメチル化は関与しないことや、再活性化にPKCカスケードが関与する可能性を示してきた。本年度は数あるPKCアイソタイプのうちのどれが再活性化に重要な役割を果たしているかを調べた。ウイルスの再活性化はBLV感染ウシ血液を37℃で保温することにより速やかに起こることは昨年度に明らかにしたが、この時どのPKCが活性化しているかを各タイプの局在およびリン酸化状態を調べた。多くのタイプが採血後活性化状態である膜局在を示していた。さらに局在とリン酸化状態を同時に観察すると保温前後での差異はより著しくなり、保温後多くのリン酸化部位がリン酸化された状態で膜に局在することが明らかとなった。しかしリン酸化部位によっては逆にリン酸化状態が低下することも明らかとなった。またPKCβIIおよびPKCδ特異的阻害剤を用いて再活性化を調べると、PKCδ特異的阻害剤を用いた場合にのみウイルス再活性化が抑制された。これらの実験より、多くのPKCアイソタイプが再活性化に関与する可能性が考えられるが、その中でもPKCδが再活性化に関与する可能性が高いと思われる。この再活性化がおこる時にプロウイルスゲノム上のLTRのクロマチン状態にどのような変化が観察されるかをクロマチン免疫沈降法で解析した。しかし保温前後でLTR上でのヒストンタンパクの構成および修飾状態に著しい差異を見出すことはできなかった。このことに関しては今後詳細な検討を行なう必要があると思われる。
Cause of adult T-cell leukemiaATL After the attack, the host's immunity attacks and escapes, the latent transformation, and the time of the host individual, the host individual, and the え続ける. The latent state of one party and the migration of infected cells of other individuals can be relieved temporarily by the movement of infected cells. Analysis of last year's までにapplicants, レトロウイルスのLatent and reactivation organizationのを, HT LV's most recent workウイルスのlurk transformation にはプロウイルスゲノム上の転WRITING CONTROL REGION LTR のメチル化はThe possibility of reactivation of PKC and the possibility of reactivation are shown. This year, it is important to reactivate the PKC's PKC PKC and reactivate it.ウイルスの reactivationはBLV infectionウシbloodを37℃でinsulationすることによりspeedやかにriseこることはlast yearにMing らかにしたが, この时どのPKCがactivated しているかをeach タイプのbureau is in the およびリン acidified state and is adjusted べた. The activated state of the membrane after blood collection is shown in the multi-layer membrane. The さらにbureau is in the acidified state of とリン. At the same time, the difference between the すると before and after the insulation is observed, and the difference between the はより恗くなり and the preservation After warming, the acidified part of the acidified part of the acidified された is in the state of the film.しかしリン acidification site によっては inverse にリン acidification state が することも明らかとなった. PKCβII is a specific inhibitor of PKCδ, which can be reactivated and suppressed.これらの実験より, 多くのPKCアイソタイプがReactivation and する possibilitiesえられるが, その中でもPKCδがReactivation に关 and する possibility が高いと思われる. Reactivation of LTR The state of the art has been analyzed by immunosedimentation method. The difference between the pre- and post-insulation and the LTR on the でのヒストンタンパクの composition and modification status is the difference between the すことはできなかった.このことに关しては will be detailed in the future. な検 Discussion of を行なうNecessary があると思われる.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tajima S., Tsukamoto M., Aida Y.: "Latency of viral expression in vivo is not related to CpG methylation in the U3 and part of the R region of the long terminal repeat of bovine leukemia virus"Journal of Virology. (in press). (2003)
Tajima S.、Tsukamoto M.、Aida Y.:“病毒体内表达潜伏期与牛白血病病毒长末端重复序列 U3 和部分 R 区的 CpG 甲基化无关”《病毒学杂志》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Usui, T.et al.: "Protective effect of vaccination with bovine leukemia virus (BLV) tax DNA Against BLV infection in sheep."Journal of veterinary medical science. 65・11. 1201-1205 (2003)
Usui, T. 等人:“牛白血病病毒 (BLV) 税 DNA 疫苗对绵羊 BLV 感染的保护作用”,《兽医医学杂志》65・11 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tajima S., Takahashi M., Takeshima S., Konnai S., Yin S.A., Watarai S., Tana, Tanaka Y., Onuma M., Okada K., Aida Y.: "A mutant form of the Tax protein of bovine leukemia virus (BLV), with enhanced transactivation activity, increases expression and propag
Tajima S.、Takahashi M.、Takeshima S.、Konnai S.、Yin S.A.、Watarai S.、Tana、Tanaka Y.、Onuma M.、Okada K.、Aida Y.:“Tax 蛋白的突变形式
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Konnai S., Takeshima S., Tajima S., Yin S.A., Okada K., Onuma M., Aida Y.: "The influence of ovine MHC class II DRB1 alleles on immune response in bovine leukemia virus infection"Microbiology and immunology. (in press). (2003)
Konnai S.、Takeshima S.、Tajima S.、Yin S.A.、Okada K.、Onuma M.、Aida Y.:“绵羊 MHC II 类 DRB1 等位基因对牛白血病病毒感染免疫反应的影响”微生物学和免疫学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
岡田幸助ら: "御明神牧場におけるウシ白血病ウイルス接種実験概要"岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター年報. 1. 69-78 (2003)
Kosuke Okada等:“三代神农场牛白血病病毒接种实验概述”岩手大学农学部冷场科学教育研究中心年度报告1. 69-78(2003年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田島 茂其他文献

Genotype間キメラウイルスを用いた日本脳炎ウイルスの性状解析
使用基因型嵌合病毒表征日本脑炎病毒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 茂;ら
  • 通讯作者:
70年代および90年代に分離された3型日本脳炎ウイルスの性状解析
20世纪70年代和90年代分离的3型乙型脑炎病毒特征分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 茂;ら
  • 通讯作者:

田島 茂的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田島 茂', 18)}}的其他基金

マウスに適応した改変デングウイルス作成によるデング出血熱発症機序解析の試み
尝试通过创建适应小鼠的改良登革热病毒来分析登革出血热的发病机制
  • 批准号:
    16790276
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ウシ白血病ウイルス感染個体由来Tax蛋白による細胞増殖制御機構の解析
牛白血病病毒感染者Tax蛋白的细胞增殖调控机制分析
  • 批准号:
    11780501
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

エピトランスクリプトミクスを活用したエイズウイルス潜伏化維持機構の解明
利用表观转录组学阐明维持艾滋病病毒潜伏期的机制
  • 批准号:
    23K27641
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピトランスクリプトミクスを活用したエイズウイルス潜伏化維持機構の解明
利用表观转录组学阐明维持艾滋病病毒潜伏期的机制
  • 批准号:
    23H02950
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
HTLV-1の潜伏化と再活性化およびTaxによる細胞癌化の分子メカニズムの解析
HTLV-1潜伏期、再激活及Tax诱导细胞癌变的分子机制分析
  • 批准号:
    03J05389
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経節細胞における単純ヘルペスウィルス感染とその潜伏化の機序の解析
单纯疱疹病毒感染及神经节细胞潜伏机制分析
  • 批准号:
    57570145
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了