初等教育段階の「学校選択」をめぐる家族および地域社会に関する研究
家庭和当地社区关于初等教育阶段“择校”的研究
基本信息
- 批准号:03J06422
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2003年度は、主に以下2点の研究課題に取り組んだ。第一の研究課題は、都市部における初等教育段階の「学校選択」をめぐる家族および地域社会に関する研究である。本年度は、東京都内ならびに京都市内の公立・私立小学校の動向に注目し、学校関係者や家族のインタビュー調査から、私立小学校の選択や公立小学校の学区の弾力化が早い時期から社会的不平等を作り出すばかりか、地域社会の崩壊を招きうる可能性について明らかにすることができた。また、京都では小学校区と地域社会についての歴史的研究にも取り組み、数々の史資料から地域社会と小学校との密接なつながりを実証しつつある。本年の研究調査で得られた成果は来年度以降に学術雑誌などの形で発表される予定であり、現在進行中の教育改革動向に一石を投じることになるだろう。第二の研究課題は、受入先研究者(岡崎友典放送大学助教授)とともに行っている高度経済成長期の地方出身者(長野県K町・N村出身者)に関するパネル調査研究である。当時の中学校出身者を対象に、地域間移動、家族形成、職能形成、中学校時代の様子、現在の生きがいなど多岐にわたる質問項目よりなる質問紙調査を実施し、小生は「中学校時代の様子」と「生涯学習」に関する項目を担当した。「中学校時代の様子」については、その思い出の記述から当時の地方農山村地域の中学生の様子を明らかにした。「生涯学習」については、現在の学習への取組みや学習の機会が主に中学校時代の学業成績によって規定されていることが明らかとなり、生涯学習機会の不平等に関する社会学的研究に新たな知見をもたらした(放送大学研究年報・第21巻掲載論文)このほか、所属する日本子ども社会学会が実施した会員調査にも調査専門委員として関わり、同学会会員の「研究分野・研究動向」に関する調査結果を報告書にまとめ、学会大会においても報告した。
In 2003, the following two main research topics were selected. The first research topic is a study on the relationship between family and regional society in the elementary education stage of the Ministry of Urban Affairs. This year, attention was paid to trends in public and private primary schools in Tokyo and Kyoto, school relations, family planning, selection of private primary schools, and the development of public primary school districts in the early years, social inequality, and the possibility of regional social collapse. The research on the history of elementary school and regional society in Kyoto is based on the historical data of regional society and primary school. This year's research results are different from those of the past years, such as the decline of academic aspirations, the development of predetermined forms, and the current trend of educational reform. The second research topic was a research project conducted by a former researcher (Assistant Professor of Okazaki Tomonori Broadcasting University) and a highly developed local population (Nagano Koko-cho and Nagano Village). At that time, the students from middle school were responsible for the tasks of "students from middle school" and "career learning". "Children of the Middle School Era" is a description of the children of middle school students in rural areas at that time. "Career learning" is a new sociological study on the relationship between learning opportunities and inequality in career learning opportunities.(Paper published in Volume 21 of the Research Annual Report of the National Open University) The results of the survey conducted by members of the Japanese Society for Social Sciences, affiliated with the Japanese Society for Social Sciences, were reported in the report and in the general meeting of the Society.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小針 誠: "成人学習活動の機会に関する実証的研究-高度経済成長期における長野県K町・N村の中学校卒業生の追跡調査をもとに-(単著)"放送大学研究年報. 21. 5-15 (2003)
小张诚:《成人学习活动机会的实证研究——基于经济高速增长时期长野县K町和N村初中毕业生的跟踪调查——(单作者)》日本开放大学。21. 5 -15 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小針 誠: "会員の研究分野・研究動向(単著)"日本子ども社会学会・会員調査・報告書. 12-24 (2003)
小张诚:“会员的研究领域和研究趋势(单一作者)”日本儿童社会学学会,会员调查和报告12-24(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小針 誠其他文献
子どもと家庭教育、子ども・若者の文化と教育
儿童与家庭教育、儿童青少年文化与教育
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小針誠;加納寛子;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;木村祐子;木村祐子;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠・末次有加;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;吉原惠子・間渕泰尚・冨江英俊・小針誠;小針誠;小針誠 - 通讯作者:
小針誠
スタディスキルズ・トレーニング
学习技能培训
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小針誠;加納寛子;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;木村祐子;木村祐子;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠・末次有加;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;吉原惠子・間渕泰尚・冨江英俊・小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠 - 通讯作者:
小針誠
学生獲得に向けた地方小規模大学の挑戦(事例(3):長岡大学)
地方小型大学在吸引学生方面面临的挑战(案例研究(3):长冈大学)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小針誠;加納寛子;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;木村祐子;木村祐子;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠・末次有加;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;吉原惠子・間渕泰尚・冨江英俊・小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;鹿嶋桃子;両角亜希子 - 通讯作者:
両角亜希子
ネットワーク化の拠点校(事例(2):山形大学)
网络基地学校(案例(2):山形大学)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小針誠;加納寛子;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;木村祐子;木村祐子;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠・末次有加;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;吉原惠子・間渕泰尚・冨江英俊・小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;鹿嶋桃子;両角亜希子;両角亜希子;Momoko Kashima;両角亜希子 - 通讯作者:
両角亜希子
全学的一斉授業公開制度を軸にFD活動(事例(3):流通科学大学)
以全校公开课制度为中心的FD活动(案例(3):流通科学大学)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小針誠;加納寛子;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;木村祐子;木村祐子;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠・末次有加;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;吉原惠子・間渕泰尚・冨江英俊・小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針誠;小針 誠;小針 誠;小針誠;小針誠;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;両角亜希子;鹿嶋桃子;両角亜希子;両角亜希子;Momoko Kashima;両角亜希子;両角亜希子 - 通讯作者:
両角亜希子
小針 誠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小針 誠', 18)}}的其他基金
国立・私立小学校の入学志向の変容と学校組織・経営の多様化
国立和私立小学招生偏好的变化以及学校组织和管理的多样化
- 批准号:
19K02535 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
心理主義化する現代日本と子どもたちの人間関係の現在
现代日本的心理和儿童人际关系的现状
- 批准号:
17730486 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
米国における私学志向に関する研究 高等学校教育改善の方策を求めて
美国私立教育偏好研究:寻求改善高中教育的措施
- 批准号:
57907037 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)