近代日本鉄道業における企業組織と人的資源
现代日本铁路行业的企业组织和人力资源
基本信息
- 批准号:15730168
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の主要な課題は、明治期鉄道業における企業組織の形成と展開を、人事管理や企業統治、企業金融といった企業の内部構造との関連に注目しながら明らかにすることにあった。3ヶ年計画の最終年度である本年度は、研究期間中に構築した日本鉄道従業員データ・ベースを完成させ、その成果を取りまとめることに努めた。本研究の最大の成果の一つである日本鉄道従業員データ・ベース(計28,067件)は、1898〜1904年および1906年の8カ年にわたる本社採用従業員のパネルデータであり、日本鉄道株式会社『職員録』1898〜1901年、日本鉄道株式会社『社報』1902〜1904年、日本鉄道株式会社精算事務所『解散慰労金配分顛末報告書』1906年という3系列の資料に依拠して作成した。このデータの特性は、ある個人の各年末における人名、所属部課名、勤務地、職種、身分、賃金(1906年を除く)が連続して判明し、かつ1902年以降は採用、退職、昇給・昇格、改姓名といった事項が月日単位で判明するという点にある。従って本データ・ベースを用いることによって、日本鉄道における職員層の社内履歴を包括的に追跡調査することが可能になった。本研究ではこれを企業組織改革や企業統治の変化といった他の経営諸要素と組み合わせながら考察することを通して、明治期大企業の内部構造を明らかにした。その成果が、「近代企業組織の成立と人事管理」と「所有と経営:戦前期の日本企業」という二つの論文である。一方、本研究で取り組んだもう一つの課題である鉄道企業組織の国際移転という問題についても、イギリスでの2回にわたる資料調査や榊原浩逸旧蔵資料の収集によって、英米の鉄道企業や機関車メーカーの資料を得ることに成功した。現在、「鉄道企業の国際関係史」というテーマで、その成果の一部を取りまとめるべく、準備中である。
The main topics of this study include the formation and development of enterprise organization in Meiji period, personnel management, enterprise governance, enterprise finance and internal structure. The final year of the 3-year plan is the current year. During the research period, the construction of the Japanese railway industry will be completed and the results will be achieved. One of the greatest achievements of this study is the Japanese Railway Corporation.(28,067 pieces) 1898 - 1904 "Final Report on the Distribution of Dissolution Funds" by the Actuarial Office of Japan Railway Co., Ltd. 1906 At the end of each year, the name of the individual, the name of the department, the place of service, the occupation, the status, and the salary (divided in 1906) are continuously determined, and since 1902, the adoption, resignation, promotion, and name change are determined. This is the first time that the company has been involved in the investigation of the company's employees. This study aims to clarify the internal structure of large enterprises in Meiji period by examining the organizational reform and the transformation of corporate governance. The results of this paper are as follows: "Establishment of Modern Enterprise Organization and Personnel Management" and "All Management: Early Japanese Enterprises". On the one hand, this study selected a group of research topics, such as the international migration of railway enterprise organizations, the issue of international migration, the issue of international migration, the issue of international Now,"History of International Relations of Railway Enterprises","Part of Achievements","Preparation"
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中西聡, 中村尚史編著: "商品流通の近代史"日本経済評論社. 348 (2003)
Satoshi Nakanishi 和 Hisashi Nakamura 编辑:《现代产品流通史》Nihon Keizai Hyoronsha 348 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
所有と経営:戦前期の日本企業
所有权和管理:战前时期的日本公司
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:奥田英信;三重野文晴;三重野文晴(共著);三重野文晴;中村 尚史;中村 尚史;中村 尚史
- 通讯作者:中村 尚史
帝国鉄道協会の成立
帝国铁路协会成立
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:奥田英信;三重野文晴;三重野文晴(共著);三重野文晴;中村 尚史;中村 尚史;中村 尚史;中村尚史;中村尚史;中村尚史;中村尚史;中村尚史
- 通讯作者:中村尚史
中村 尚史: "地方資産家の投資行動と企業勃興"経営史学. 第38巻第2号. 27-58 (2003)
Naofumi Nakamura:“当地富裕所有者的投资行为和公司的崛起”《商业史》第 38 卷,第 27-58 期(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中村 尚史: "帝国鉄道協会の成立"経済学研究(九州大学経済学会). 第70巻第4・5号(刊行予定). (2004)
中村尚文:《帝国铁路协会的建立》经济研究(九州大学经济学会)第70卷第4期和第5期(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 尚史其他文献
近代企業組織の成立と人事管理:第一次大戦期日本の鉄道業
现代企业组织的建立与人事管理:一战时期日本的铁路工业
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hibino;Toshinobu(ed.);有馬 学;李武 嘉也;中村 尚史;松本洋幸;有馬 学;一ノ瀬 俊也;有馬 学;中村 尚史 - 通讯作者:
中村 尚史
岩波講座 日本経済の歴史 5 現代1 「工業用地と工業集積」、「運輸と地域経済」
岩波讲座 日本经济史 5 近代 1 「工业用地与产业积累」、「交通与地域经济」
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上島 康弘;中島 賢太郎;中村 尚史;中林 真幸;南 亮進;坂根 嘉弘;宮本 又郎;富浦 英一;寺西 重 郎;小塩 隆士;尾高 煌之助;川口 大司;攝津 斉彦;森口 千晶;森川 正之;深尾 京司;牧野 文夫; 猪木 武徳;荒幡 克己;長瀬 毅;阿部 武司;室賀 貴穂 - 通讯作者:
室賀 貴穂
第一次世界大戦期から日中戦争前(1914-1936)
第一次世界大战至甲午战争前(1914-1936)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 尚史;中林 真幸;坂根 嘉弘;宮本 又郎;寺西 重郎;川口 大司;深尾 京司;阿部 武司 - 通讯作者:
阿部 武司
都市基盤の整備と中央-地方関係--安川敬一郎と若松町を中心に--
以安川敬一郎和若松町为中心的城市基础设施建设与中央地方关系
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hibino;Toshinobu(ed.);有馬 学;李武 嘉也;中村 尚史;松本洋幸 - 通讯作者:
松本洋幸
中世妙顕寺の寺地と立地
中世纪妙见寺的寺庙遗址和位置
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 賢太郎;中村 尚史;中林 真幸;内田 浩史;南 亮進;坂根 嘉弘;宮本 又郎;富浦 英一;寺西 重郎;小塩 隆士;山崎 福寿;川口 大司;森川 正之;深尾 京司;牧野 文夫;神門 善久;荒幡 克己;阿部 武司;原野 啓;室賀 貴穂;下坂守;河内将芳 - 通讯作者:
河内将芳
中村 尚史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 尚史', 18)}}的其他基金
世紀転換期アメリカ鉄道用品製造業の東アジア市場開拓と営業代理者
世纪之交美国铁路用品制造业东亚市场开发及销售代理
- 批准号:
24K04979 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Urban railway passenger manners and their development in post-war and contemporary Tokyo
战后及当代东京的城市铁路乘客礼仪及其发展
- 批准号:
22KF0127 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
International transfer of railway managements in the Imperial Japan:Focusing on the business administration and the human resource management
日本帝国铁路管理的国际转移:以企业管理和人力资源管理为中心
- 批准号:
20H01521 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本鉄道業の形成と鉄道政策
日本铁路产业的形成和铁路政策
- 批准号:
08730045 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
明治期漢字字書における漢字音と東アジアへの展開
明治时期汉字书籍中的汉字发音及其在东亚的发展
- 批准号:
24K03910 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古典籍をめぐる幕末明治期における人的交流に関する発展的研究
江户末期和明治时期古典书籍人类交流的发展研究
- 批准号:
24K03652 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期における貴族院多額納税者議員の実態とネットワークに関する研究
明治时期缴纳大量税款的贵族院议员的实际情况和网络研究
- 批准号:
24K04204 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期ジャパノロジーの日本国内への影響:平安文学の翻訳研究と国文学の動向を中心に
明治日本学对日本的影响——以平安文学翻译研究及日本文学动向为中心
- 批准号:
24K03638 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期中学校形成史の再検討―「辺境」の視点・鳥瞰的視角から―
重新审视明治时期初中的形成史:“边疆”视角与鸟瞰
- 批准号:
24K05713 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期における巖谷小波の評論活動に関する基礎的研究
明治时期岩谷小奈美批评活动的基础研究
- 批准号:
24K03657 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幕末明治期古写真の調査とその解析・復元・保全を総合的に捉える写真史料学の構築
建立综合记录江户末期和明治时代旧照片的调查、分析、修复和保存的摄影史料。
- 批准号:
23K25351 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
飯田・下伊那地域を対象とした明治期地籍史料に基づく歴史景観の復元
基于明治时期地籍资料的饭田、下伊那地区历史景观复原
- 批准号:
24K17439 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人的資本の蓄積と不平等発生のメカニズム:明治期の個人レベルデータを用いた分析
人力资本积累与不平等的机制:利用明治时期个人层面的数据进行分析
- 批准号:
24K04936 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期日本における「海上法律」の形成と国際法
明治时期日本“海商法”和国际法的形成
- 批准号:
24KJ0643 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows