日本型高等教育における学生の文化習得過程とその社会的支援に関する研究

日本式高等教育学生文化习得过程及其社会支持研究

基本信息

  • 批准号:
    15730374
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、高等教育進学者が学生生活を通じて文化資本を形成していく過程について、日仏比較の観点から既存資料と実地調査に基づくデータを収集し、わが国の高等教育における文化習得の特徴を分析することを試みた。フランスの国民教育省や国立学生生活観察研究所(OVE)などの機関が実施している全国学生調査の結果を参照しながら、日本で調査された調査資料を収集するとともに、地方国立大学の上越教育大学と関西の私立大学・短期大学の学生を対象に質問紙によるパネル追跡調査を実施してきた。フランスの全国調査結果からは、社会的出自・性別・地域・専攻分野などによって多様に異なる文化習得状況がみられることを明らかにし、特にドロップアウトが問題になっている初年次において自ら参画する技能習熟を意味する「学生のメチエ(職人仕事)」を身につけることの重要性を指摘し、論文1篇を執筆した。この観点から、日本で実施された学生生活調査の再分析を企てているところである。パネル追跡調査においては、昨年の第2回調査の結果を分析し、調査協力者の相原総一郎氏(大阪薫英女子短期大学)と共同で5月に日本高等教育学会で「大学教育の文化習得効果(2)-1・2年次生のパネル質問紙調査の結果から-」と題する発表を行った。その発表内容については、上越教育大学研究紀要に論文1篇を執筆した。また、9月には日本教育社会学会で「今日の大学生における文化資本形成-学習経験と学生生活に関する質問紙調査の結果から-」と題する発表を行い、同紀要に論文1篇を執筆した。わが国では、社会的出自に規定される傾向の強いフランスとは異なり、大学が文化資本を蓄積する条件となる「必要性への距離」を提供し、文化習得を促す学校効果を有していることを明らかにした。11月には昨年と同じ対象である3年次生に第3回調査を実施した。学籍番号を記入してもらう記名式調査のため、プライバシーの保護に万全に配慮しながら単独でコーディングとパネルデータ入力の作業を行い、2006年3月に第3次報告書(全106頁)を作成し、関係者に配布した。
This year, we will try to analyze the characteristics of cultural acquisition in China's higher education by comparing the existing data and the characteristics of cultural acquisition in China's higher education. The Ministry of National Education and the National Research Institute for Student Life (OVE) conducted a nationwide student survey with reference to the results of the survey, and the Japanese survey collected data from a survey conducted by the Ministry of National Education and the National Institute for Student Life (OVE). The results of the national survey range from social origin, gender, geographical area, and diversity to cultural acquisition status, and the importance of this topic. One paper was written. A reanalysis of the student life survey conducted in Japan. The results of the second survey conducted last year were analyzed, and the co-author of the survey, Saichiro Aihara (Osaka Women's Junior College), and the Japanese Higher Education Association jointly conducted the "Cultural Acquisition Effect of University Education (2)-Results of the 1.2-Year Secondary Survey" in May. 1 paper was written by Joetsu University of Education Research Notes In September, I wrote a paper on the topic of "Cultural Capital Formation for Today's College Students-Questions about Learning and Student Life" by the Japan Society of Education and Society. The state and society have a strong tendency to change, and the university has a strong tendency to accumulate cultural capital. November 2010 - 2013 In March 2006, the third report (all 106 pages) was prepared and distributed.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大前敦巳: "大学進学者における学習経験と学習性向-ユニバーサル・アクセスに向けた「新しい時代の教養教育」の文化的条件-"教育経営研究(上越教育経営研究会). 10(印刷中). (2004)
Atsumi Omae:“大学毕业生的学习经验和学习倾向 - 通识教育新时代的文化条件”教育管理研究(上越教育管理研究小组)10(出版中)(2004年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
キャンパスの人間形成機能からみた現代の学生生活-上越教育大学と関西私立大学・短大の調査結果から-
从校园人类发展功能的角度看现代学生生活 - 基于上越教育大学和关西私立大学及短期大学的调查结果 -
大前敦巳: "大学改革をめぐるフランス的例外と日本的例外-市場化・グローバル化・地方分権化の狭間で-"日仏教育学会年報. 10(印刷中). (2004)
Atsumi Omae:“法国和日本关于大学改革的例外 - 市场化、全球化和权力下放”日法教育协会年度报告 10(印刷中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大前 敦巳其他文献

フランスの大学入学制度における近年の変化
法国大学招生制度近期变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    シルヴィ・アミシ著;白鳥義彦訳;大前敦巳;OKI Sayaka;白鳥義彦;大前敦巳;岡山茂;隠岐さや香;白鳥 義彦;白鳥 義彦;白鳥 義彦;白鳥 義彦;大前 敦巳;大前敦巳;白鳥義彦;白鳥義彦;白鳥義彦
  • 通讯作者:
    白鳥義彦
職業形成面からみた4年間の学生生活-上越教育大学における追跡調査の結果から-
从职业形成的角度看四年的学生生活 - 上越教育大学的跟踪调查结果 -
「大きな物語」が喪失した時代 新たな知の共同体を作れるか (特集 教養と自己啓発の深い溝)
在“大故事”消失的时代,我们能否创造一个新的知识共同体?(专题:教育与自我发展的深渊)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    シリル・ルミュー著;白鳥 義彦訳;白鳥 義彦;大前 敦巳;Atsumi OMAE;大前 敦巳;大前 敦巳;隠岐 さや香;隠岐 さや香
  • 通讯作者:
    隠岐 さや香
職業計画を基にしたフランスの初年次教育
基于职业规划的法国一年级教育
古典再訪 中嶋明勲著『フランス教育社会学研究』風間書房、1999年
重温经典:中岛秋坤,《法国教育社会学研究》,风间书房,1999
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    シリル・ルミュー著;白鳥 義彦訳;白鳥 義彦;大前 敦巳;Atsumi OMAE;大前 敦巳
  • 通讯作者:
    大前 敦巳

大前 敦巳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大前 敦巳', 18)}}的其他基金

Comparative History of the Relationship on the Interpenetration between Universities and Cities in Japan and France
日法大学与城市相互渗透关系的比较史
  • 批准号:
    22H01023
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Expansion of higher normal education and the transformation of academic culture in prewar Tokyo and Paris
战前东京和巴黎高等师范教育的扩展和学术文化的转变
  • 批准号:
    19K02883
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日仏の高等教育進学者の学習経歴・様式に関する比較教育社会学研究
日本和法国学生进入高等教育的学习背景和风格的比较教育社会学研究
  • 批准号:
    13710149
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日仏の中等教育段階における選抜文化の構造に関する比較研究
日法中等教育阶段选拔文化结构比较研究
  • 批准号:
    07851031
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

日本古代における漢字文化習得過程の研究
古代日本汉字文化的习得过程研究
  • 批准号:
    15720145
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
幼児の文化習得過程に関する文化誌的(エスノグラフィック)研究
幼儿文化习得过程的民族志研究
  • 批准号:
    03851022
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了