DNAの二次構造転移の観測
DNA二级结构转变的观察
基本信息
- 批准号:15750023
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は,若手研究(B)「DNAの二次構造転移の観測」(3年間)の最終年度であり,研究の総仕上げを行った.まず,昨年度までに開発した,マルチチャンネル二光子吸収測定法とマルチプレックス界面電子和周波測定法に加えて,今年度は新たに界面4次振動分光法を開発した.この新方法は,界面選択的な振動スペクトルを得るための方法で,特に,従来法では不可能であった"埋もれた界面"の測定が可能である点が重要な特徴である.埋もれた界面とは,液体や固体など高濃度のバルクに両側を挟まれた界面のことで,赤外-可視和周波分光法という従来法では,赤外光がバルクに吸収されてしまうことがその適用を不可能にしていた.実際に,本研究課題であるDNAなどの生体高分子は,水や細胞膜などに埋もれた界面に存在するケースが非常に多く,そのような界面にあるがままの生体高分子の振動スペクトルは,これまで測定不可能だった.今回の界面4次振動分光法は,可視・近赤外光のみを用いる方法であるため,赤外吸収の問題が回避され,より広い系に適用可能となる.最初の測定例として,水/ガラス界面,水/空気界面に吸着したプローブ色素分子の振動スペクトルを測定して,まず,この方法の界面選択性がナノメートルからサブナノメートルのオーダーの厚みであることを確認した.また,バルク水溶液中には見られないタイプの水素結合が界面に存在することを示唆する重要な結果が得られた.以上のような強力な3つの分光手法を用いて,DNAの二次構造転移の観測を試みている.DNAからの信号は大変弱く,測定は困難を極めている.今年度内に明快な結果を得ることは難しい状況だが,今後も研究を継続できる予定である.これまでの研究成果は,昨年末のPacifichem 2005で発表し,内外の研究者から大変好評を博した.
は this year, if the hand research (B) "の DNA secondary structure planning move の 観 test" (3 years) の final annual で あ り, research の 総 shi げ on line を っ た. ま ず, yesterday's annual ま で に open 発 し た, マ ル チ チ ャ ン ネ ル two photon absorption 収 measurement と マ ル チ プ レ ッ ク ス interface electronics and frequency measurement に plus え て, our new た は に interface four vibration Spectrometry を open 発 し た. こ の は new method, interface sentaku な vibration ス ペ ク ト ル を have る た め の way で, に, 従 to method で は impossible で あ っ た "buried も れ た interface" の determination が may で あ る important な が at te 徴 で あ る. Buried も れ た interface と は, liquid や solid な ど high-concentration の バ ル ク に struck side を carry ま れ た interface の こ と で, red outside - visual and frequency spectral method と い う 従 to method で は, red outside light が バ ル ク に suction 収 さ れ て し ま う こ と が そ の applicable を impossible に し て い た. Be interstate に, this research topic で あ る DNA な ど の raw polymer は body, water や membrane な ど に buried も れ た interface に exist す る ケ ー ス が very に く, そ の よ う な interface に あ る が ま ま の polymer の raw body vibration ス ペ ク ト ル は, こ れ ま で determination could not だ っ た. Today back to four の interface vibration spectrometry は, visible, near red outside light の み を with い る method で あ る た め, red outside suck 収 の problem が avoid さ れ, よ り hiroo に い department may apply と な る. Determination of initial の example と し て, water / ガ ラ ス interface, water/air interface に 気 sorption し た プ ロ ー ブ pigment molecules の vibration ス ペ ク ト ル を determination し て, ま ず, こ の way interface sentaku の が ナ ノ メ ー ト ル か ら サ ブ ナ ノ メ ー ト ル の オ ー ダ ー の thick み で あ る こ と を confirm し た. ま た, バ ル ク in aqueous solution, に は see ら れ な い タ イ プ The <s:1> water binding が interface に has する する とを とを indicating する important な results が obtain られた. Above の よ う な powerful な 3 つ の spectroscopic technique を with い て, DNA の quadratic structure planning shift の を 観 test try み て い る. DNA か ら の signal は big - weak く, difficult determination は を extremely め て い る. Within our に lively な results る を こ と は difficult し い condition だ が, future study を も 継 続 で き る designated で あ る. こ れ ま で の は research achievements, at the end of yesterday の Pacifichem 2005 で 発 table し, internal and external researchers の か ら big - praise を bo し た.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Two-Photon Absorption Spectrum of All-trans Retinal
全反式视网膜的双光子吸收光谱
- DOI:
- 发表时间:2003
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Yamaguchi;T.Tahara
- 通讯作者:T.Tahara
Observation of an Optically Forbidden State of C_<60> by Nondegenerate Two-Photon Absorption Spectroscopy
非简并双光子吸收光谱法观察C_<60>的光学禁戒态
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Yamaguchi;T.Tahara
- 通讯作者:T.Tahara
S.Yamaguchi, T.Tahara: "Two-Photon Absorption Spectrum of All-trans Retinal"Chemical Physics Letters. 376. 237-243 (2003)
S.Yamaguchi、T.Tahara:“全反式视网膜的双光子吸收光谱”化学物理快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Precise electronic Χ(2) spectra of molecules adsorbed at an interface measured by multiplex sum frequency generation
- DOI:10.1021/jp045306x
- 发表时间:2004-12
- 期刊:
- 影响因子:3.3
- 作者:Shoichi Yamaguchi and;T. Tahara
- 通讯作者:Shoichi Yamaguchi and;T. Tahara
Interface-Specific χ^<(4)> Coherent Raman Spectroscopy in the Frequency Domain
特定于界面的 χ^<(4)> 频域相干拉曼光谱
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Yamaguchi;T.Tahara
- 通讯作者:T.Tahara
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山口 祥一其他文献
フェムト秒時間分解ESFG分光法による界面分子のダイナミクス:偏光依存性の測定による界面における分子回転拡散の検出
使用飞秒时间分辨 ESFG 光谱研究界面分子动力学:通过测量偏振依赖性检测界面处的分子旋转扩散
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関口 健太郎;山口 祥一;田原 太平 - 通讯作者:
田原 太平
'埋もれた界面'に光を当てる-電子和周波発生と四次非線形ラマン分光で界面を観る
照亮“埋藏界面”——使用电子和频生成和四阶非线性拉曼光谱观察界面
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 祥一;田原 太平 - 通讯作者:
田原 太平
山口 祥一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山口 祥一', 18)}}的其他基金
水/水,水/氷,氷/氷界面の構造とダイナミクス
水/水、水/冰和冰/冰界面的结构和动力学
- 批准号:
23K23295 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水/水,水/氷,氷/氷界面の構造とダイナミクス
水/水、水/冰和冰/冰界面的结构和动力学
- 批准号:
22H02027 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フェムト秒円2色分光計の製作とその軸性不斉分子の光ラセミ化測定への応用
飞秒圆形双色光谱仪的研制及其在轴不对称分子光外消旋化测量中的应用
- 批准号:
08740447 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
非線形光学効果を用いた赤外超解像顕微鏡によるタンパク質二次構造の選択的観察
利用非线性光学效应使用红外超分辨率显微镜选择性观察蛋白质二级结构
- 批准号:
23K23379 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
修飾塩基を含むRNAの二次構造解析技術の確立
含修饰碱基RNA二级结构分析技术的建立
- 批准号:
23K24944 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルケン型ペプチド結合等価体の二次構造特性の解明と創薬展開
阐明烯烃型肽键等价物的二级结构特征和药物发现的发展
- 批准号:
23K27292 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルケン型ペプチド結合等価体の二次構造特性の解明と創薬展開
阐明烯烃型肽键等价物的二级结构特征和药物发现的发展
- 批准号:
23H02601 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
深層学習を用いたRNA二次構造情報解析の高速化
使用深度学习加速 RNA 二级结构信息分析
- 批准号:
23K16997 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
二次構造制御型DDSキャリアペプチド-PPI阻害ペプチドの細胞内輸送ツール開発-
二级结构控制的DDS载体肽 - PPI抑制肽细胞内递送工具的开发 -
- 批准号:
22KJ2570 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
RUI: Simulations of MS2 spectra: An examination of post-translational modification, secondary structure, and non-covalent complexes
RUI:MS2 谱图的模拟:翻译后修饰、二级结构和非共价复合物的检查
- 批准号:
2301606 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Standard Grant
Selective observation of protein secondary structure by IR super-resolution microscopy based on nonlinear optical effects
基于非线性光学效应的红外超分辨显微镜选择性观察蛋白质二级结构
- 批准号:
22H02111 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Computational study on the secondary structure dependence of the interaction in protein tertiary structure formation and the development of a new force field
蛋白质三级结构形成中相互作用的二级结构依赖性的计算研究和新力场的发展
- 批准号:
22K06164 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Expanding the world of protein secondary structure beyond boundaries of evolution
扩展蛋白质二级结构的世界,超越进化的界限
- 批准号:
RGPIN-2020-06855 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual