帯域可変型重力波検出器の開発
波段可调谐引力波探测器的研制
基本信息
- 批准号:03J11153
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
20世紀初頭にアインシュタインによって存在を予言された重力波は、その信号の微小さゆえ未だに直接検出に成功していない未知の物理である。本研究では、数年後に建設を予定している次世代の高感度検出器でこそ重力波を検出するべく、その設計を遂行してきた。重力波検出にはマイケルソン干渉計が用いられ、地面振動や熱雑音をさまざまな工夫で除去した結果、その検出感度は光の粒子性から生まれる量子雑音で制限される。量子雑音は重力波信号に対する干渉計応答を高めることで相対的に減らすことができるので、日本のLCGT計画を含めた次世代の検出器では、干渉計の出力ポートに共振器を組み、重力波信号を高周波帯で増幅して観測帯域を広げる方式が採用される。この方式が重力波検出に向けて多くの利点を生み出すと共に、干渉計全体の制御は従来のものより複雑になってくる。本研究では国立天文台のプロトタイプ実験で得られた知見を元に、解析シミュレーションなどを行なってLCGTの制御方法について検討を重ね、近いうちに結論が出るところまで至った。また、夏期にはカリフォルニア工科大にあるプロトタイプ干渉計の制御実験に参加し、新たな知見を得ると共に、光源雑音が干渉計に及ぼす影響の見積もりをするなど、実験の進展に貢献した。光源雑音に関しては、周波数雑音が輻射圧効果で鏡を揺らすという帯域可変型検出器特有の現象により、安定度に対する要請が高くなることが分かり、周波数安定度の向上が今後の課題として浮上した。
At the beginning of the 20th century, there are predictions of gravity waves, signals of gravity waves and signals of unknown physics in the early 20th century. In this study, a few years later, the construction project predicts that the next generation of high-sensitivity generators will detect the output of gravity waves, and the equipment will be designed to do so. The gravity wave is used to detect the signal, the ground vibration, the sound, the time to remove the results, the sensitivity, the light, the particle, the quantum sound, the limit, the limit. The quantum tone gravity wave signal, the high frequency signal, the high cycle, the high frequency, the high frequency. In this way, the gravity wave is used to produce a total of data, and the whole system is used to copy the data. In this study, the National Astronomical Observatory
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kentaro Somiya: "Photodetection method using unbalanced sidebands for squeezed quantum noise in a gravitational wave interferometer"Physical Review D. 67. 122001 (2003)
Kentaro Somiya:“在引力波干涉仪中使用不平衡边带压缩量子噪声的光电检测方法”物理评论 D. 67. 122001 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宗宮 健太郎其他文献
“次世代重力波検出器に向けた非線形光学効果を用いた信号増幅システムの開発VII”
“利用非线性光学效应开发下一代引力波探测器的信号放大系统VII”
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田部 荘達;原田 健一;鈴木海堂;宗宮 健太郎 - 通讯作者:
宗宮 健太郎
次世代重力波検出器に向けた非線形光学効果を用いた信号増幅システムの開発V
开发利用非线性光学效应的下一代引力波探测器V信号放大系统
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田部 荘達;原田 健一;宗宮 健太郎 - 通讯作者:
宗宮 健太郎
宗宮 健太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宗宮 健太郎', 18)}}的其他基金
重力波望遠鏡のサファイア鏡に潜む非一様な複屈折の診断プログラム開発
开发引力波望远镜蓝宝石镜中隐藏的非均匀双折射诊断程序
- 批准号:
23K22499 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of a diagnosis method of non-uniform birefringence in a sapphire mirror for a gravitational-wave telescope
引力波望远镜蓝宝石镜非均匀双折射诊断方法的研制
- 批准号:
22H01228 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
ミュオン冷却とミュオニウム原子干渉計
介子冷却和介子原子干涉仪
- 批准号:
23K25903 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半導体基板の絶対厚さ及び厚さむらの高精度測定を目指したハイブリッド干渉計の開発
开发混合干涉仪,旨在高精度测量半导体基板的绝对厚度和厚度不均匀性
- 批准号:
24K17189 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アト秒光電子干渉計測によるレーザー場中分子の電子ダイナミクスの解明
使用阿秒光电子干涉测量阐明激光场中分子的电子动力学
- 批准号:
23K23311 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バックリンク干渉計で挑む原始重力波探査:周波数雑音除去の実験的突破
使用反向干涉仪进行原初引力波探测:频率噪声消除的实验突破
- 批准号:
24K00651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルマ望遠鏡と新しい電波干渉計画像合成法を用いて探る惑星系形成の足跡
使用 ALMA 和新的射电干涉图像合成方法探索行星系统形成的足迹
- 批准号:
24K07097 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
位相変位点回折素子の創成による大強度大気擾乱下での1/100波長精度望遠干渉計測
通过创建相移点衍射元件,在高强度大气扰动下实现 1/100 波长精度的望远镜干涉测量
- 批准号:
23K26303 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遠方宇宙探査を目的とする低周波電波干渉計解析手法の開発
遥远空间探测低频射电干涉仪分析方法的发展
- 批准号:
24K17098 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
プランク定数から1キログラムを高精度に作り出すための青色レーザー干渉計開発
开发蓝色激光干涉仪,高精度产生 1 公斤普朗克常数
- 批准号:
24K08263 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高出力レーザー干渉計の光AC結合信号検出による低雑音化
使用高功率激光干涉仪检测光学交流耦合信号来降低噪声
- 批准号:
24K00666 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低ノイズ超高速レーザ干渉計による超広帯域センサの評価技術の開発
使用低噪声超高速激光干涉仪的超宽带传感器评估技术的开发
- 批准号:
24K07517 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)