電子・陽電子衝撃による分子解離ダイナミックスと解離分子種制御:オングストロームテクノロジーの発展
分子解离动力学和通过电子/正电子轰击控制解离分子种类:Angstrom 技术的发展
基本信息
- 批准号:04F04064
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
電子・陽電子と多原子分子との衝突による分子解離過程についての解離ダイナミックスと解離生成分子種同定についての実験的及び理論的研究を実施した。電子と原子分子との衝突は、近似的に静電、交換、分極相互作用の和で表せるが、電子の場合全ての相互作用要素は引力で、したがって全体の和として強い相互作用となって発現する。一方陽電子と原子分子との相互作用は、電子の場合に比べ、交換相互作用は現れなく、静電相互作用は斥力、分極力は引力と互いに打ち消しあい弱い相互作用となる。したがって、電子散乱の相互作用は強く、陽電子散乱の場合派相対的に弱くなり、この2つの粒子散乱を比較研究することにより、相互作用の機構を深いレベルで理解でき、またこの相互作用によって起きる様々な物理的現象の基礎物理の理解に役立つ。また電子付着によって出来る分子負イオンと陽電子付着によって出来る分子正イオンとではその解離過程と解離によって出来る解離分子種が大きく異なると考えられるが、今までこのような研究はなされていない。我々はこの電子、陽電子衝突による解離過程と解離分子種について組織的研究を初めて行なっている。さらにこれら電子陽電子衝撃により、様々な非弾性散乱過程が起きるが、そのうちイオン化と電子励起によって作られる分子イオンや電子励起分子は不安定な分子種が多く短い寿命の後分子は壊れ解離する。その解離により生成される分子種も2つの入射粒子によって違いが出ると期待される。われわれはこの比較研究を行い、解離分子種生成機構の解明と生成分子種制御のための研究を行なっている。今年度は、フッ素置換炭化水素と電子・陽電子散乱について系統的に調べた。この分子種は、プラズマプロセスなどで非常に重要なガスであるが、その電子散乱のダイナミックスや断面積についての研究は非常に少ない。特に陽電子散乱についての研究は本研究が世界で始めてである。本申請研究から、マコチェカンワー季村共著論文を2年間で約25報、Phys.Rev.J.Chem.Phys., J.Phys.Bなどに発表し、また幾つかの国際会議での招待講演も行なった。
The study of molecular dissociation process of electron, positron and polyatomic molecule is carried out. The interaction between electrons and atoms, approximate electrostatic, exchange and polarization interactions, and the interaction between electrons and molecules, gravity, and total interaction, occur. A positive electron interacts with an atom or molecule, an electron interacts with an atom or molecule, and an electron interacts with an atom or molecule. A comparative study of electron scattering interaction and positron scattering interaction is carried out in order to understand the fundamental physics of physical phenomena. The electron is charged to the molecule, and the positron is charged to the molecule. The molecule is charged to the molecule, and the dissociation process is charged to the molecule. The dissociation process is charged to the molecule, and the dissociation process is charged to the molecule. We are beginning to study the dissociation process of electron and positron conflicts and the dissociation of molecular species. The electron positron impact process is non-dispersive, and the electron excitation process is unstable. The molecular species is short lived and the molecule is dissociated. The molecular species generated by dissociation and the incident particles generated by dissociation are expected to be generated. A comparative study of molecular species generation mechanism and molecular species generation mechanism This year, the replacement of carbon atoms, electrons, positrons, scattered particles, the system of modulation. The molecular species is very important, and the electron scattering is very rare. Special positron scattering research is the beginning of this research This application research J. Phys.B. Presentation at international conferences
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Individual fundamental mode dependence of H_2O vibrational excitation in the 6-8 eV resonance region by electron impact
电子碰撞在 6-8 eV 共振区 H_2O 振动激发的个体基本模式依赖性
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:C.Makochekanwa;R.Kajita;H.Kato;et al.
- 通讯作者:et al.
Electron and positron scattering from perfluorocyclobutane (c-C_4 F_8 ) molecules
全氟环丁烷 (c-C_4 F_8 ) 分子的电子和正电子散射
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:深尾 浩次;田口健;C.Makochekanwa他;C.Makochekanwa他
- 通讯作者:C.Makochekanwa他
Total Cross-Section Measurements for Positrons and Electrons Colliding with Alkane Molecules : Normal- and Cyclo-Octane
正电子和电子与烷烃分子碰撞的总截面测量:正辛烷和环辛烷
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:O.Sueoka;C.Makochekanwa;Kimura
- 通讯作者:Kimura
INDIVIDUAL F'UNDAMENTAL MODE DEPENDENCE OF H2O VIBRATIONAL EXCITATION IN THE 6-8 EV
6-8 EV 中 H2O 振动激励的个体基本模式依赖性
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:C.Makochekanwa;R.Kajita;H.Kato;M.Kitajima;M.Kimura;H.Tanaka
- 通讯作者:H.Tanaka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
季村 峯生其他文献
O_3/266nm光解離系で生成する0_2(X^3Σ_g^-,ν)の初期振動状態分布
O_3/266nm光解离系统产生的0_2(X^3Σ_g^-,ν)的初始振动态分布
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立川 仁典;季村 峯生;L. Pichi;高橋 修;山崎 勝義;高橋 修;高橋 修;高橋 修;山崎 勝義;渡辺 信嗣;碓田 真也;渡辺 信嗣;碓田 真也;渡辺 信嗣;碓田 真也 - 通讯作者:
碓田 真也
Vibrational Relaxation of 0_2(X^3Σ_g^-, ν = 9 - 13) by Collisions with O_2.
与 O_2 碰撞导致 0_2(X^3Σ_g^-, ν = 9 - 13) 的振动弛豫。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立川 仁典;季村 峯生;L. Pichi;高橋 修;山崎 勝義 - 通讯作者:
山崎 勝義
Theoretical studies for X-ray absorotion spectra and their reactions of alcohol clusters.
醇簇X射线吸收光谱及其反应的理论研究。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立川 仁典;季村 峯生;L. Pichi;高橋 修;山崎 勝義;高橋 修;高橋 修;高橋 修;山崎 勝義;渡辺 信嗣;碓田 真也;渡辺 信嗣;碓田 真也;渡辺 信嗣;碓田 真也;高橋 修 - 通讯作者:
高橋 修
「陽電子の分子への付着過程:PET(陽電子断層撮影法)の基礎として」日本物理学会誌, vol.62
“正电子与分子的附着过程:作为PET(正电子发射断层扫描)的基础”日本物理学会杂志第62卷
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立川 仁典;季村 峯生;L.Pichl - 通讯作者:
L.Pichl
Origin of the Gauche Preference of n-Propyl Halides and Related Molecules Investigated byab initio MO Calculations. Importance of the CH/n Hydrogen Bond.
通过从头开始的 MO 计算研究了正丙基卤化物和相关分子的 Gauche 偏好的起源。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立川 仁典;季村 峯生;L. Pichi;高橋 修;山崎 勝義;高橋 修;高橋 修;高橋 修 - 通讯作者:
高橋 修
季村 峯生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('季村 峯生', 18)}}的其他基金
陽電子・電子-分子衝突による共鳴経由する分子解離過程の比較
正电子/电子分子碰撞引起的共振分子解离过程的比较
- 批准号:
19540417 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
超伝導技術と微細構造形成技術を融合した新型検出器による太陽電子ニュートリノ観測
利用超导技术与精细结构形成技术相结合的新型探测器观测太阳电子中微子
- 批准号:
23K25880 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー励起超低速陽電子生成を用いた超高密度・大強度偏極陽電子ビーム生成
利用激光激发超慢速正电子产生超高密度和高强度偏振正电子束
- 批准号:
24K00650 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子・陽電子線形加速器を用いたアクシオン的粒子の探索
使用正负电子直线加速器寻找轴子状粒子
- 批准号:
23K25885 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非晶質材料における物性と陽電子寿命測定法より算出した空隙との相関
通过正电子寿命测量方法计算非晶材料物理性能与空隙之间的相关性
- 批准号:
23K23053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
照射誘起欠陥挙動のポンププローブ型陽電子消滅分光による評価
使用泵浦探针正电子湮没光谱评估辐照引起的缺陷行为
- 批准号:
23K23273 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
その場陽電子消滅法による鉄鋼における水素脆化関連原子空孔の特定
原位正电子湮灭法识别钢中与氢脆相关的空位
- 批准号:
24K08015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低速陽電子ビームのグラフェン透過によるエネルギー可変ポジトロニウムビームの生成
通过石墨烯传输慢速正电子束产生能量可调的正电子束
- 批准号:
24K21038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全反射高速陽電子回折(TRHEPD)法によるセリア表面における水素の構造解明
使用全反射高速正电子衍射 (TRHEPD) 方法阐明二氧化铈表面氢的结构
- 批准号:
24K03206 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実用表面材料開発研究のための高効率な全反射高速陽電子回折実験システムの開発
开发用于实用表面材料开发研究的高效全内反射快速正电子衍射实验系统
- 批准号:
23K21832 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代ミュー粒子異常磁気能率測定のための陽電子飛跡検出器の開発
开发用于下一代μ子反常磁效率测量的正电子径迹探测器
- 批准号:
22KJ2373 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows