プラトン後期思想の研究-『ピレボス』の文献批判を中心に

柏拉图晚期思想研究——以《菲莱布斯》文学批评为中心

基本信息

  • 批准号:
    04J00047
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度の主要な研究成果は、プラトン後期思想における問答法について新しい解釈を提示したことである。私はもともとこの研究を、対話篇『ピレボス』の冒頭における方法論についての記述(15b-17a5)の理解を目的として始めたが、諸論文の検討の後に、従来の解釈はプラトンの方法論についてのある先入見にもとづいてこの箇所を解釈していることに気づいた。それは、問答法の対象はイデアであり、問答法はイデアの相互関係を考察することによって進められるというものである。そして、F.M.CornfordのPlato's Theory of Knowledge(1935,170-72)などを見れば分かるように、この先入見は対話篇『パイドロス』における問答法の記述に由来している部分が大きい。そこで、私はまず『パイドロス』における問答法の記述(265c5-266c1)を再検討し、従来の解釈の先入見がそこに根拠を持たないことを確かめた上でそれを論文に纏め、続いて『ピレボス』における問答法の新しい解釈を別の論文(関西哲学会年報アルケー15号に掲載予定)に纏めた。『パイドロス』については、イデア相互の関係はこの箇所に関係なく、むしろここでの方法はソクラテスのスピーチがもとづいている話し方の技術(定義、似ているもののあいだの段階的な移行)であることを論じた。また、従来の『ピレボス』解釈では、15a1-c3はプラトンのイデア論についての深刻な問題であり、その後にこの問題とは関係のない若者についての記述が挟まれた後で、16b4-17a5で提示される問答法がその深刻な問題を解決していると考えられていた。それに対して、私は問答法の対象は事物に内在する「相」であって、イデアではなく、15a1-c3はそれをイデアとして扱う場合、その後に続く若者の記述はそれを名辞として扱う場合という、二つの誤った一と多へのアプローチを示していると論じた。この見解はプラトン後期の問答法の文脈に現れる「相」(idea, eidos)が「イデア」ではないと主張する点で、従来の解釈とは際だった対照をなしている。
This year's main research results are: the late thinking, the question-and-answer method, the new solution, the prompt. The first part of this paper is the discussion of the methodology of the topic, and the second part of this paper is the discussion of the topic. The question and answer method is the same as the question and answer method. F.M.Cornford's Plato's Theory of Knowledge(1935, 170 -72). A new method of answering questions (265c5 - 266c1) is presented in the annual report of Kansai Philosophy Society. The relationship between the two sides is related to the relationship between the two sides, and the method of solving the problem is related to the technology of the two sides (definition, similar to the transition of the stage). 15a1-c3: The problem of the deep problem is solved by the question and answer method of 16b4 - 17a5: The deep problem is solved by the question and answer method of 16b4 - 17a5: The deep problem is solved by the question and answer method of 16b4 - 17a5: The deep problem is solved by the question and answer method. In this case, the author of the article is interested in the following: (1) The author of the article is interested in the article, and (2) The author of the article is interested in the article, and (3) The author of the article is interested in the article. This view is based on the context of the question and answer method in the later stage. The "idea, eidos" is based on the "idea" and the "solution".

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Harte, V.Plato on Parts and Wholesについての書評
哈特、柏拉图《部分与整体》书评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wheelock;CE;早瀬 篤;早瀬 篤
  • 通讯作者:
    早瀬 篤
『パイドロス』における問答法
《斐德罗篇》中的问答法
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

早瀬 篤其他文献

早瀬 篤的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('早瀬 篤', 18)}}的其他基金

プラトン『ポリティコス(政治家)』における哲学的方法論と統治の知識の定義
柏拉图《政治学》中哲学方法论和政府知识的定义
  • 批准号:
    24K03330
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「真実在説」にもとづくプラトン哲学の再検討
基于“真理存在论”对柏拉图哲学的重新审视
  • 批准号:
    20K00098
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『ピレボス』を中心とするプラトン後期思想の研究
以菲莱布斯为中心的柏拉图晚期思想研究
  • 批准号:
    02J01418
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

A Study on the Relation between Ancient Greek Geometrical Analysis and Plato's Philosophical Methods
古希腊几何分析与柏拉图哲学方法关系研究
  • 批准号:
    20K21948
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
後期プラトン哲学における分割法の研究
柏拉图晚期哲学划分方法研究
  • 批准号:
    14J08176
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
『ピレボス』を中心とするプラトン後期思想の研究
以菲莱布斯为中心的柏拉图晚期思想研究
  • 批准号:
    02J01418
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了