ダイオキシン類の毒性発現に関わる原因遺伝子の探索を介したトキシコゲノミクス研究

通过寻找与二恶英毒性有关的致病基因进行毒理基因组学研究

基本信息

  • 批准号:
    04J02769
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

TCDD毒性には、動物種間あるいは系統間で著しい感受性の相違が存在する。このような、種差あるいは系統差の多くは、主にTCDDとの結合親和性の違いをもたらすAh受容体(AhR)の一次構造の違いに原因があると推測されている。実際に、B6とD2マウスのAhRは転写調節領域の大きな構造的違いに加え、TCDDの結合ドメインにおけるアミノ酸変異を有し、結合定数において約10-14倍の差があることが報告されている(Ema et al.,1994)。しかし、AhRの構造に依存しない生体毒性の系統差を示す事例がいくつか知られている。B6およびD2マウスのポルフィリン発症およびHLZとSD-IGSラットにおける胎仔死亡・胎盤機能不全の系統差を決定する因子には、AhR以外の感受性決定遺伝子が存在することの報告がある(Robinson et al.,2002,Kawakami et al.,inpress)。しかし、そのような遺伝子を単離し構造決定した報告はひとつもなされていない。本研究では、AhRの一次構造が異なるB6(AhR^<b-1/b-1>)とD2(AhR^<d/d>)マウスのB6D2F1インタークロスマウスを交配して得たB6D2F2インタークロス胎仔から、同一のAhRアレルを有する集団(AhR^<b-1/b-1>,AhR^<b-1/d>,AhR^<d/d>)を分離し、TCDD曝露による口蓋裂発症率および胎仔肝臓内遺伝子変動にAhR以外の遺伝的背景(Modifier)が影響するかどうかについて検討した。口蓋裂の発症に関しては、(1)B6D2F2 AhR^<b-1/b-1>マウスにおいてほぼ100%の発症が確認されたこと、(2)B6D2F2 AhR^<d/d>ウスではおよそ10%の胎仔に口蓋裂の発症が確認されたが、F0世代のD2マウスでも同様の発症率が確認されたことからAhR以外の遺伝背景は感受性の決定に関与していない可能性が示唆された。また、DNAマイクロアレイを用いた解析から、B6とD2マウスのCYP1A2 mRNAの誘導率には著しい個体差が存在し、B6D2F2 AhR<d/d>マウスには、F0世代D2マウスでは認められないCYP1A2 mRNA誘導率の著しい個体差が認められたことから、B6由来のModifierがTCDD曝露によるCYP1A2 mRNA誘導能に関与していることが示唆された。現在、CYP1A2 mRNA誘導が高い個体と低い個体に関して、全ゲノム約10cMあたりのマイクロサテライトマーカーを設定してModifier遺伝子の探索をおこなっている。
TCDD toxicity exists between species and between systems. The reason for the primary structural deviation of AhR is speculated. In fact, B6 and D2 have been reported to have a large structural difference in the regulatory domain, and TCDD has been reported to have a 10-to 14-fold difference in the binding constant (Ema et al., 1994)。The structural dependence of AhR on biological toxicity is demonstrated by systematic differences. B6, D2, SD-IGS, HLZ, HLZ 2002,Kawakami et al., inpress)。A report on the structure of the project is submitted to the secretariat. In this paper, we study the primary structure of B6 (AhR^<b-1/b-1>)とD2 (AhR^<d/d>) B6D2F1 F2 F1 F1 F2 F2 F1 F2 F3 F2 F3 F4 F5 F6 F6 (AhR^<b-1/b-1>,AhR^<b-1/d>,AhR^<d/d>) The incidence of oral fissure during isolation and TCDD exposure and the background Modifier of fetal liver genetic changes outside AhR influence the detection of liver diseases. (1) B6D2F2AhR ^<b-1/b-1>,(2) B6D2F2AhR ^<d/d>,(3) B6D2F2AhR ^<b-1/b-1>,(4) B6D2F2AhR ^<d/d>,(5) B6D2F2AhR ^<b-1/b-1>,(6) B6D2F2AhR ^<d/d>,(7) B6D2F2AhR ^<d/d>,(8) B6D2F2AhR ^<d/d>,(9) B6D2F2AhR ^<d/d>,(8) B6D2F2AhR ^<d/d>,(9) B6D2F2AhR ^<d/d>,(9) B6D2F2AhR ^<d/d>,(9) The occurrence rate of the same disease in the D2 generation of F0 is confirmed by the determination of the susceptibility of the genetic background other than AhR. B6, D2, and CYP1A2 mRNA induction rates were significantly different from those observed in the B6, D2, and F0 generations. Now, CYP1A2 mRNA induction is about 10cM in high and low individuals.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Differential susceptibilities of Holtzman and Sprague-Dawley rats to fetal death and placental dysfunction induced by 2, 3,7,8-teterachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) despite the identical primary structure of the aryl hydrocarbon receptor
  • DOI:
    10.1016/j.taap.2005.08.007
  • 发表时间:
    2006-05-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.8
  • 作者:
    Kawakami, Takashige;Ishimura, Ryuta;Ohsako, Seiichiroh
  • 通讯作者:
    Ohsako, Seiichiroh
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川上 隆茂其他文献

Hepatitis B core-related antigen rapid test (HBcrAg-RDT) to identify HBV-infected women at high risk of mother-to-child transmission in Cambodia, Cameroon, and Burkina Faso
乙型肝炎核心相关抗原快速检测(HBcrAg-RDT)旨在识别柬埔寨、喀麦隆和布基纳法索母婴传播高风险的乙型肝炎病毒感染妇女
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢野 あすか;門田 佳人;川上 隆茂;鈴木 真也;Jeanne Perpetue Vincent
  • 通讯作者:
    Jeanne Perpetue Vincent
妊娠脂肪肝発症モデルマウスを用いた血漿メタボローム解析
妊娠脂肪肝模型小鼠血浆代谢组分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川上 隆茂;門田 佳人;阿部 友美;井上 正久;鈴木 真也
  • 通讯作者:
    鈴木 真也
亜鉛補充下での高脂肪食誘導性の肝線維化に対するメタロチオネインの役割
补锌条件下金属硫蛋白对高脂饮食诱导的肝纤维化的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉野 航未;川上 隆茂;門田 佳人;藤代 瞳;角 大悟;鈴木 真也
  • 通讯作者:
    鈴木 真也
メタボロミクスから判明したメタロチオネイン遺伝子欠損マウスのカルニチン代謝能異常
代谢组学揭示金属硫蛋白基因缺陷小鼠肉碱代谢异常
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢野 あすか;門田 佳人;川上 隆茂;鈴木 真也
  • 通讯作者:
    鈴木 真也
呼吸器疾患に対するメタロチオネイン(MT)、及び MT誘導剤の有効性解析
金属硫蛋白(MT)和MT诱导剂治疗呼吸系统疾病的疗效分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中健一郎;榊原 緒妃菜;塩田 沙智恵;下田 実可子;高藤 綾香;高畑 南咲;門田 佳人;川上 隆茂;鈴木 真也;川原 正博.
  • 通讯作者:
    川原 正博.

川上 隆茂的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川上 隆茂', 18)}}的其他基金

生活習慣病におけるメタロチオネインの役割解明:新たな治療戦略の構築を目指して
阐明金属硫蛋白在生活方式相关疾病中的作用:旨在开发新的治疗策略
  • 批准号:
    21K10424
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属結合タンパク質メタロチオネインは肥満の性差発現を規定する
金属结合蛋白金属硫蛋白调节肥胖的性别特异性表达
  • 批准号:
    24590771
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

マウスの麻酔薬感受性差と神経伝達物質及びその受容体の遺伝子発現との関連
小鼠麻醉敏感性差异与神经递质及其受体基因表达的关系
  • 批准号:
    09877307
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了