桿体と錐体における光受容蛋白質リン酸化とその制御機構
视杆细胞和视锥细胞感光蛋白磷酸化及其调控机制
基本信息
- 批准号:04J08460
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
脊椎動物の網膜には、錐体と桿体の二種類の視細胞が存在し、錐体と桿体とでは光応答の特性が異なっている。その分子基盤の一つとして、活性型の光受容蛋白質はリン酸化によって不活性化されるが、錐体ではこのリン酸化反応が非常に早いことが明らかにされてきた。研究代表者はこれまでに、錐体光受容蛋白質のリン酸化反応を実時間で測定し、さらに、錐体の早いリン酸化は、桿体に比べ錐体のリン酸化酵素の量が多いことに加え、リン酸化酵素1分子あたりの活性も高いことによることを明らかにした。これまでの研究で、活性型光受容蛋白質のリン酸化反応には、Ca^<2+>結合蛋白質であるS-モジュリンが関わる、細胞内Ca^<2+>依存的な制御機構があることが知られている。S-モジュリンは、Ca^<2+>依存的に光受容蛋白質リン酸化酵素の働きを阻害し、光受容蛋白質のリン酸化を阻害する。S-モジュリンは当研究室で見出された蛋白質で、錐体型と桿体型が存在する。そこで今回、錐体型、桿体型の両型で、光受容蛋白質リン酸化の阻害活性に違いがあるかを検討した。発現させた錐体型,桿体型のS-モジュリンを用いて、光受容蛋白質リン酸化の阻害を測定した。その結果、錐体型と桿体型のS-モジュリンによる光受容蛋白質のリン酸化阻害に、大きな差は認められなかった。ただし、錐体型,桿体型のS-モジュリンはともに、桿体の光受容蛋白質よりも錐体の光受容蛋白質のリン酸化をより強く阻害することがわかった。これは、両型のS-モジュリンが、桿体型のリン酸化酵素より錐体型のリン酸化酵素とより強く相互作用するためと考えられた。そこで、表面プラズモン共鳴法により、錐体型、桿体型のS-モジュリンと、錐体型、桿体型のリン酸化酵素の相互作用について検討した。
Vertebrate retina, cone and rod two kinds of visual cells exist together, cone and rod have different characteristics of light response The molecular matrix of the active type of photocapacitive protein is activated, and the cone type of photocapacitive protein is activated. The researchers determined that the activity of the protein in the cone was higher than that of the protein in the rod. This research is aimed at understanding the mechanism of Ca ^<2+>-dependent intracellular regulation of protein activation, Ca^<2+>-binding proteins, and Ca^<2+>-dependent intracellular regulation. S-protein and Ca2 +-dependent photoreceptors inhibit the production of photoreceptors. The presence of protein, cone and rod types was found in the S-type protein in the laboratory. This paper discusses the effects of different types of protein on the inhibition of acidification. It was found that the S-type of pyramidal and rod-type proteins were used to determine the resistance to acidification of photocapacitive proteins. As a result, cone type and rod type S-type photoreceptors are resistant to acidification, and large differences are recognized. The light receiving capacity protein of the rod and the cone type is strongly blocked by the light receiving capacity protein of the rod and the cone. The S-type and rod-type acidifying enzymes interact strongly with each other. A study of the interaction between enzymes in the form of acid, cone and rod by the resonance method
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
有信 大輔其他文献
ウシガエル嗅上皮Ca結合蛋白質ダイカルシンによるアネキシン膜凝集活性の促進
牛蛙嗅上皮钙结合蛋白二钙素促进膜联蛋白膜聚集活性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shuji;Tachibanaki;Naofumi Miwa;Shuji Tachibanaki;松川淑恵;有信 大輔;橘木 修志;竹本 訓彦;宮園 貞治;上尾 達也 - 通讯作者:
上尾 達也
視細胞における三量体G蛋白質活性の制御・決定機構
感光细胞三聚体G蛋白活性的控制和测定机制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shuji;Tachibanaki;Naofumi Miwa;Shuji Tachibanaki;松川淑恵;有信 大輔;橘木 修志;竹本 訓彦;宮園 貞治;上尾 達也;宮園 貞治;橘木 修志;河村 悟 - 通讯作者:
河村 悟
桿体と錐体とでのレチナールからレチノールへの還元反応の違い
视杆细胞和视锥细胞之间视网膜向视黄醇还原反应的差异
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shuji;Tachibanaki;Naofumi Miwa;Shuji Tachibanaki;松川淑恵;有信 大輔;橘木 修志;竹本 訓彦;宮園 貞治 - 通讯作者:
宮園 貞治
錐体視細胞における低い信号増幅効率の分子メカニズム
锥体光感受器信号放大效率低的分子机制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shuji;Tachibanaki;Naofumi Miwa;Shuji Tachibanaki;松川淑恵;有信 大輔;橘木 修志;竹本 訓彦;宮園 貞治;上尾 達也;宮園 貞治;橘木 修志 - 通讯作者:
橘木 修志
S-モジュリン、s26によるGRK1/GRK7の制御機構
S-modulin和s26对GRK1/GRK7的调节机制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Satoru;Kawamura;有信 大輔;橘木 修志;竹本 訓彦;有信 大輔 - 通讯作者:
有信 大輔
有信 大輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
構造多型の弁別を軸とした植物光受容蛋白質シグナルカスケードメカニズムの解析
以结构多态性判别为核心的植物感光蛋白信号级联机制分析
- 批准号:
18J11653 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Analysis of the photoreceptive protein Opn5 found in invertebrates
无脊椎动物中发现的感光蛋白 Opn5 的分析
- 批准号:
25440167 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光受容蛋白質ロドプシンに見るG蛋白質共役型受容体の活性化状態形成機構の最適化
光感受器蛋白视紫红质中G蛋白偶联受体激活状态形成机制的优化
- 批准号:
09J01046 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
青色光受容蛋白質のドメインに共通する光誘起反応分子機構の解明
阐明蓝光受体蛋白结构域常见的光诱导反应的分子机制
- 批准号:
07J04902 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光受容蛋白質の機能多様性とそれを生み出す分子特性の分子生理学・生化学的解析
光感受器蛋白功能多样性及其生成分子特征的分子生理学和生化分析
- 批准号:
07J09175 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光受容蛋白質の構造変化ダイナミクスの解明と測定法・解析法の開発
光感受器蛋白结构变化动力学的阐明以及测量和分析方法的开发
- 批准号:
07J04347 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
DNA転写制御に関わる光受容蛋白質の構造変化と分子情報伝達
参与DNA转录控制的光感受器蛋白的结构变化和分子信息传递
- 批准号:
05F05385 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光受容蛋白質の運動と機能の相関
感光蛋白运动与功能的相关性
- 批准号:
17770131 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
カイメンの光受容蛋白質の機能解析による動物の光受容蛋白質の起源の探求
通过海绵感光蛋白的功能分析探索动物感光蛋白的起源
- 批准号:
17770060 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
頭索類ナメクジウオにおける7つのロドプシン類似光受容蛋白質の機能多様性の解明
阐明头索类文昌鱼七种视紫红质样感光蛋白的功能多样性
- 批准号:
02J01015 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows